デザインやサイズ、種類がどんどん豊富になっている100均のジップバッグ、みなさんはいくつかお持ちですか?デザインが気に入ってつい買ってしまったけど、活用できていない方も多いのではないかと思います。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが100均で購入されたジップバッグの紹介と、その使い方をご紹介いたします!



ダイソー

先進的なデザインと、豊富な種類で人気のダイソーのジップバッグは、細かいものの整理やプレゼントにとても便利です。ブランドとコラボしたジップバッグは特に目を引くデザインで、使い道が決まっていなくてもつい購入してしまうほど♡新デザインも頻繁に入るので、要チェックです。


■雲形ジップバッグ

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方の画像はこちら >>


sakiさんは雲形のジップバッグを購入され、ポケットティッシュケースにリメイクされました。12センチ×18センチの大きさなので、ポケットティッシュがぴったり収納できましたね。ポケットティッシュは広告が気になりますが、このようにジップバッグに収めることで、見た目も使いやすさもグンと良くなります。


■ジッパー式保存袋

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:hiroさん


hiroさんはジッパー式のアルミ保存袋で食品の整理をされていました。ラベルは裏の無地のほうへ貼られ、見た目がすっきりしていますね。マチが6.5センチとたっぷりあるので、立てて保存することができてとても便利です。酸化や湿気、におい移りも防げるので、食品はもちろんシリカゲルの保存にも役立ちそうです。


■底マチクリアジップハンドルバッグ

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:Teaさん


Teaさんはマチ・手持ちハンドル付きのジップバッグをお持ちです。レースやかごの柄がナチュラルな雰囲気で、食品がよりおいしそうに見えますね。食品をそのまま入れられるので、おすそ分けにぴったりです。見た目がとてもよく、人に喜ばれそうですね。



セリア

ジップバッグブームの火付け役と言っても良いセリアには、カフェ風の優しいデザインのジップバッグが豊富です。プレゼントや細かいものの整理はもちろん、インテリアとしても使えます。出しっぱなしOKのデザインで機能もばつぐんなので、場所を選ばず使いやすいですよ♡


■マチ付きジッパーバッグ バスケット

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:guutarankoさん


guutarankoさんはお薬の収納にセリアのジップバッグを使われています。収納ケースにぴったりのジップバッグで、とてもすっきりしていますね。右側のアイアンかご柄のジップバッグは、書き込めるタグが描かれているので中身の管理がしやすいですよ。

マチが付いているので収納力もあり、自立して便利です。


■デザインジッパーバッグ

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:hamuさん


hamuさんはガラスキャニスター風の、デザインジッパーバッグをお持ちです。手書き風の文字がカフェのような雰囲気で良いですね。中には蒟蒻ゼリーを入れて、食べられる保冷剤として活用されているそうです。お弁当を傷めず、デザートにもなる良いアイディアですね。


■フリーザーバッグ 食パン用

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:maki.nero.1818さん


maki.nero.1818さんは食パン用のフリーザーバッグを購入されました。文字のデザインがカフェ風で、ナチュラルインテリアによく似合っていますね。マチが10センチ、高さは22センチあるので山型の食パンもすっぽり入ります。ホームベーカリーで焼いた食パンの、おすそ分けにも良さそうです。


■マチ付きジッパーバッグ ドリンクジャー

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:Minteaさん


Minteaさんはドリンクジャー型のマチ付きジッパーバッグを購入されています。中にお水とお花を入れ、フラワーベースとして活用されています。ブルーがきれいに透きとおり、とても美しいですね。サイズはSとM、カラーはブルーとグリーンがあります。



キャンドゥ

キャンドゥのジップバッグは、シンプルでスタイリッシュなデザインが豊富です。クリアタイプは中身を入れることでさらにハイセンスなインテリアになりますよ♡他にはないデザインとサイズのジップバッグで、暮らしの中のいろいろな用途に使えます。


■ジッパー付き袋

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:Hisayoさん


Hisayoさんはジャーがデザインされたジップバッグを購入されました。中にオアシスを入れ、お花を生けてブーケを作られています。とてもハイセンスで良いアイディアですね。色違いでゴールドカラーもあり、サイズはSとMがあります。食品対応しており、冷凍もできて便利ですよ。


■調味料ジッパーバッグ

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:nanaさん


nanaさんは調味料ジッパーバッグにハンドメイド用のデコパーツを収納されています。小さなお菓子パーツがたくさん詰まっていて、とても美味しそうに見えますね。6センチ×11センチのミニサイズで、マチ付きなのでしっかり自立します。


■クラフトアルミバッグ

こんなに使える♡100均ジップバッグの種類と賢い使い方
撮影:midoriさん


midoriさんは、内側がアルミ製のクラフトアルミバッグを、領収書などの整理に使われています。内容を記入できる欄があるので、書類もすっきり整理することができそうですね。左側のバッグはMサイズ、右側はLサイズです。両方とも食品をそのまま入れることができますよ。

どのジップバッグもデザインが良く、使い勝手もよさそうでしたね。アイディアしだいでどんな使い方もできるジップバッグ、みなさんもいろいろな用途に活用してみてください!



執筆:ayumi
編集部おすすめ