家族みんなが毎日使うトイレ。限られた空間だけど、少しでも好きなテイストや癒しの空間に近づけるなど、こだわれたら良いなと思いませんか?そんなときはフェイクグリーンを取り入れてみるのがおすすめです。
ナチュラル
まずは、ナチュラル系の実例をご紹介します。楽しげな雰囲気や立体感、調和の取れた空間、味のある演出の4つの実例を見てみましょう。どれもアイデアにあふれていて、コーディネートを考えるのが楽しくなりそうです。
■楽しげな雰囲気
レンガ調の壁やチェックのカーテンが目を引く、kuluchan.panda.0903さん宅のトイレ。3段の棚やトイレットペーパーの上のスペースに、フェイクグリーンが置かれています。それぞれバスケットや容器に入れられていて、楽しげな雰囲気です。
■立体感

少しでも居心地の良い空間を目指しているというtomoさん。窓風のミラーに置かれたミニ植木鉢や正面に吊り下げられたグリーンなど、上手にナチュラル感を演出されています。立体感のある取り入れ方は、参考にしたいポイントです。
■調和の取れた空間

Sayuriさん宅のトイレには、フェイクグリーンや多肉植物がたくさん飾られています。周りの木目調やレンガ調とも調和がとれています。ナチュラルな色合いや雰囲気がお好きとのことで、さすがのコーディネートです。
■味のある演出

正面の棚に小さなフェイクグリーンが3つ並んでいます。流木に吊り下げられたドライフラワーも良い味を出しています。棚はDIYされたそうで、デッドスペースが有効活用できていますね。
モノトーン・ホテルライク
ここからは、グレーを中心としたモノトーンインテリア、南国風のホテルライクなコーディネートをご覧ください。さり気なく取り入れたり、主役に見立てたり、さまざまな取り入れ方があるようです。では、チェックしてみましょう。
■グレーインテリア

tobimoriekoさん宅の1階のトイレは、グレーを中心にまとめられています。落ち着いた大人な雰囲気に憧れます♡ポイントは、窓際にさり気なく飾られたフェイクグリーン。スッキリした空間のスパイスになっています。
■アーティスティック

コンクリート風の壁が個性的なirieriさん宅のトイレ。壁に掛けられたフレームに寄り添うようにあしらわれたフェイクグリーンにセンスが光っています。アーティスティックなテイストが◎。空間の使い方もお上手です。
■南国風

ちょっと気分を変えたいとき、モンステラのフェイクグリーンはいかがでしょうか。yukikoさんは、フェイクのモンステラを随所に取り入れられています。南国風インテリアにぴったりで、まるでホテルのような洗練されたコーディネートとなっています。
クールなテイスト
最後は、クールなテイストをピックアップしました。好みのインテリアにフェイクグリーンをプラスすれば、ワンランク上の空間が演出できるかもしれません♪男前、ブルックリン、インダストリアルな実例をご紹介します。
■男前

こちらは、ramaramaさん宅のトイレです。英字ロゴのアイテムが男前な雰囲気をかもし出しています。フェイクグリーンはファブリックパネルに掛けたり、手洗いスペースの端にちょこんと置いたりしてプラスされています。さり気なさがGood。
■ブルックリン

ブラックがお好きというlovepeaceさん。トイレは、好きな色をいかしてブルックリン系にコーディネートされています。手洗いスペースに置かれたフェイクグリーンがアクセントになっています。クールなイメージに惹かれます。
トイレにフェイクグリーンを取り入れた実例をご紹介しました。ナチュラルからモノトーン、男前など、さまざまなテイストで取り入れられていましたね。ワンランク上の空間目指して、演出を工夫してみてください。
執筆:choko