海からの贈り物である貝殻やヒトデは自然の造形美、それだけで芸術品ですね。海岸で拾うのも楽しみの一つですが、海まで行かなくてもダイソーで買えるんです!お家の中でいつでも海を感じたい、そんな方にお勧めしたいダイソーの貝殻やヒトデの飾り方をご紹介します。



棚や壁に飾る

まずは、棚や壁に飾っているユーザーさんたちのご紹介です。これ本当に100円?と疑ってしまうような、ダイソーのヒトデや貝殻を使って、どのようにインテリアアイテムにしているのか見てみましょう。


■ヒトデを棚に飾る

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリアの画像はこちら >>


yanaさんはダイソーのヒトデを、海を感じるアイテムと一緒に飾っています。ヒトデは存在感抜群ですね!貝の形のルームフレグランスや流木に置いた海の写真と一緒に置いて、壁紙がどこまでも続く海のように見えてきます。


■ヒトデをニッチに飾る

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:sa-yanさん


sa-yanさんは、玄関のニッチにダイソーのヒトデを飾っています。子どもたちが拾ったサンゴも合わせて。WELCOMEの文字と錨も海らしいですね。セピア色で統一されているので一味違ったマリンテイストを感じます。季節を問わずに楽しめるインテリアです。


■シェルガーランド

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:maahoさん


maahoさんは、ダイソーのシェルミックスを使ってシェルガーランドを作られています。流木からぶら下がった貝殻がとても涼しげですね。色々な種類の貝殻がミックスされていて、上下もランダムに通しているので遊び心を感じるガーランドになっています!



容器に入れる

次は、ダイソーの貝殻を透明容器や木箱に入れて飾っているユーザーさんたちです。テラリウムにしたり、グリーンと合わせたりしています。

小さなスペースに海の香りいっぱいのステキなオブジェのご紹介です。


■ガラスドームにパステルカラーの貝殻

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:haru0_44さん


haru0_44さんはガラスドームのなかにダイソーのパステルカラーの貝殻を入れています。ヤシの木やヨットのミニチュアも入っていて、ガラスの中は別世界ですね。このヨットに乗って大海原に船出することを想像すると楽しくなります!


■木箱に貝殻

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:coconyantaさん


coconyantaさんはダイソーの貝殻を、ダイソーのペイントした本型木箱にディスプレイ。園芸用の白い砂を敷いているそうですが、これがビーチ感を倍増させていますね!トイレに入るたびにウキウキしちゃいそうです。


■ガラス瓶に貝殻とエアプランツ

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:r_a_s_hさん


r_a_s_hさんはガラス瓶に、ダイソーで買った貝殻を入れて飾っています。エアプランツの飾り方がいまいち分からなかったので、ここに入れたそうですがピッタリですね。貝殻もエアプランツも、どちらも生かした飾り方は参考になります。


■電球ボトルに貝殻

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:yaikoさん


yaikoさんは、電球型ボトルの中にダイソーの貝殻を入れてテラリウムを作っています。この小さな中にサンドや、シーグラスや海藻に見えるモスなど、ビーチコーミングアイテムがたくさん入っています。たくさんの思い出を詰め込んでいきたくなりますね。



貼って飾る

最後は、ダイソーの貝殻を貼ってリースやフォトフレームを作っているユーザーさんたちのご紹介です。貝殻をたくさん使いますが、100円なので安心して使えます!どんなアイテムをリーズナブルに作っているのか見てみましょう。


■シェルリースに

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:hemukoさん


hemukoさんは、ダイソーのシェルミックスを使ってシェルリースを作っています。キレイなリング状になっていますね。hemukoさんは、はじめてグルーガンを使ったそうです!ダイソーの材料なら、はじめてでも思い切ってやってみることができますよね。


■フォトフレームに貝殻を貼って

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:Miyukiさん


Miyukiさんは、ダイソーの貝殻でフォトフレームを飾りつけています。大小さまざまな大きさの貝殻で埋め尽くされたフレームは、特別感があります。家族の大切な写真を入れるのにうってつけですね。家族の絆を感じさせるインテリアです!


■お花やヒトデを加えたシェルリース

ダイソーで買える☆貝殻やヒトデを使ったインテリア
撮影:Eriiiiiさん


Eriiiiiさんは、ダイソーの貝殻をたくさん使ってシェルリースを手作りされています。ヒトデの花が咲いたようなリースですね。パステルカラーの貝殻も華やかさを増し加えています。貝殻を惜しみなく使えるのもダイソーの材料の魅力です!

いかがでしたか?ヒトデや貝殻を手軽にインテリアに取り入れる方法をご紹介しました。一つだけ置いても、たくさん使っても、ステキなインテリアばかりでしたね。ぜひユーザーさんたちのアイデアを参考になさってください!



執筆:にゃ
編集部おすすめ