のれんや間仕切りカーテンは、圧迫感なく空間を仕切ったり、生活感を隠したりすることができる、便利なアイテムです。ニトリなら、リーズナブルな価格でデザインも豊富にそろい、1つあればお部屋を印象づけることもできますよ。

今回はニトリの便利でおしゃれなのれんや間仕切りカーテンをご紹介します!



和だけじゃない!デザイン豊富なニトリののれん

適度な透け感で風通しの良いのれんは、昔から私たちの生活になじみ深いアイテムですね。和のイメージが強いですが、最近は柄も素材も、さまざまなバリエーションがあります。そんなニトリののれんのデザインや、ユーザーさんたちのセンスを感じるコーディネートに注目してご覧ください!


■白地に美しい柄で上品に

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテンの画像はこちら >>


cherrypink2222さんは、清潔感のある白い生地に、雪の結晶のような美しい柄の入ったのれんを活用されています。ナチュラルながら、高級感があり上品な雰囲気ですね。白を基調にしたシンプルなインテリアとマッチしています。


■シンプルデザインののれんでナチュラルに

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:haru-yuaさん


haru-yuaさんは、ナチュラル・シンプルなデザインののれんをキッチンに取り入れていらっしゃいます。色合いや素材感が自然体で落ち着きます。白と木が基調のナチュラルなキッチンにぴったりですね。木の枝やナチュラルな小物とも相性が良く、ほっと癒される空間に仕上がっています。


■男前な黒ののれん+アートでポップに

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:kyokoさん


kyokoさんは、男前な雰囲気のある、黒地にロゴ入りののれんを活用されています。シンプルなお部屋や男前インテリアにも合いそうですが、kyokoさんは色使いの鮮やかな黒猫のアートと合わせ、ポップな雰囲気に仕上げていらっしゃいます。可愛らしさとかっこよさを兼ねたコーディネートですね。


■のれんを結んでレースカーテン風に

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:hiyoriさん


hiyoriさんは、刺繍や裾のレースがキュートな白いのれんを、勝手口に取り入れていらっしゃいます。左右の布を結んでアレンジすることで、レースカーテンのようにふんわりとした感じになっていますね。

お花のガーランドとの組み合わせも愛らしく、フレンチカントリー風なキッチンとマッチしています。



涼しげでインパクトのある、ニトリの紐のれん

紐のれんはより風通しが良く、清涼感ある間仕切りとしてや、レースカーテン代わりとしても便利です。ナチュラルながら存在感があり、お部屋にインパクトがほしい方にもおすすめ。ニトリには現在、茶とベージュの混じったショコラと、淡いベージュのカプチーノの2色があります。ぜひチェックしてみましょう!


■ドアにかければリッチな雰囲気に

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:Marikoさん


Marikoさんは、ニトリの紐のれんをお部屋のドアにかけていらっしゃいます。シックな色合いが大人っぽく、どこかエキゾチックな雰囲気も感じますね。ナチュラルながら存在感があり、サロンに来たようにリッチで非日常的な印象になっています。明かりを受けて光沢を放つ紐の質感もいいですね。


■優しくナチュラルなアクセントに

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:Mie-koさん


Mie-koさんは、ショコラの紐のれんをタペストリーのようにドアのそばにかけていらっしゃいます。優しくナチュラルな色合いなのでくどくなく、涼やかで印象的なアクセントになっていますね。白基調のすっきりしたお家に、ほどよく個性をプラスしてくれています。


■淡い紐のれんとサンキャッチャーのコラボ

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:brown-whiteさん


brown-whiteさんは、淡いベージュの紐のれんとサンキャッチャーを組み合わせて活用されています。紐のれんの清涼感に、クリスタルの美しい輝きがインパクトを添えてくれていますね。紐の淡い色合いとクリスタルの透明感が圧迫感を抑え、部屋全体を広々と見せてくれるのもうれしいポイントです。



断熱できる間仕切りカーテン、個性を出せるパーテーション

ニトリの間仕切りカーテンは、生地がしっかりしたものや遮光、断熱素材のものなどがあり、機能性にも期待できます。冷暖房効率を上げたいときにも便利ですよ。パーテーションは、切れ目がないため間仕切りとしての役割が強く、特徴的な柄物も多いので、より個性を出したい方にもおすすめです。


■しっかり生地のアコーディオン風カーテン

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:chiiyanさん


chiiyanさんは、生地のしっかりしたアコーディオン風カーテンを、クローゼットの入り口につけていらっしゃいます。透けすぎず、圧迫感も少ない絶妙なバランスや出入りのしやすさが、クローゼットの仕切りにぴったりです。ナチュラルな白と淡いチェック柄が、白基調の愛らしいインテリアになじんでいますね。


■遮光もできるレースカーテン風

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:mar_さん


mar_さんは、丈が短めの、レースや刺しゅうが愛らしい間仕切りカーテンを活用されています。この薄さで遮光機能もあるところがうれしいポイントです。デザインの違う2枚のカーテンを並べて、統一感もありキュートですね。


■大人なレースのパーテーション

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:collonさん


collonさんは、大人っぽいレースのパーテーションを、キッチンとリビングの間の仕切りとして活用されています。広々とした空間をそのままに、ソフトに部屋を仕切ってくれているのがいいですね。落ち着いたブラウンで、きれいに整ったシンプルなお部屋の、シックで上品なアクセントにもなっています。


■トロピカルなハワイ柄パーテーション

空間をソフトに仕切る☆ニトリののれん、間仕切りカーテン
撮影:kikiさん


kikiさんは、トロピカルなパームツリーのパーテーションを、タペストリーのように廊下に飾っていらっしゃいます。透明感のあるパステルカラーや、透け感のある素材が涼やかで、大きな窓があるかのような解放感がありますね。ハワイの雰囲気満載の、爽やかなインテリアに仕上がっています。

ニトリののれんや間仕切りカーテンは、空間をソフトに区切る間仕切りや目隠しとして活躍しながら、お部屋のアクセントにもなってくれる、便利なアイテムです。

のれん、紐のれん、カーテン、パーテーションとでそれぞれの特徴があるので、インテリアやニーズに合わせて選んでみてください!



執筆:canary
編集部おすすめ