人気のインダストリアルインテリア。ブラックやウッドカラーをつかいこなしたクールな実例がたくさんありますが、今回はそんなインダストリアルインテリアの中でも、ナチュラルで柔らかなテイストが感じられる実例をご紹介したいと思います。
グリーンが溢れるお部屋
ひと味違うインダストリアルスタイルにおすすめなのが、ナチュラルなテイストをプラスすること。そこでまずご紹介するのは、グリーンをたくさんつかったインダストリアルなお部屋です。かっこよさと自然の優しさが共存する実例を見ていきましょう。
■植物や淡水魚でナチュラルに
まずご紹介するこちらの実例では、インダストリアルらしい男前な魅力たっぷりの家具に、たくさんの観葉植物や淡水魚の住む水槽がプラスされています。水の生き物やグリーンがお部屋に加わることで、清涼感が出ますね☆
■いろんな高さに満遍なく

こちらの実例でも、インダストリアルな雑貨や家具を散りばめたお部屋に、グリーンをたくさん飾っています。注目ポイントは、グリーンをいろいろな高さに設置している点です。上の方からフロアまで、視界のどこにでもさわやかなグリーンがあって気持ちよさそうです。
■棚にグリーンを

薄い緑色に塗られた壁を背景にして置かれた、こちらの男前なシェルフ。上にはたくさんのグリーンを飾っていらっしゃいます。日当たりのよさそうなほかの位置にもグリーンをつり下げて、日光に葉が透けているのが美しいです☆
木の質感が魅力のお部屋
インダストリアルにナチュラルテイストをミックスさせたインテリアで、次におすすめしたいのが木の質感を生かしたお部屋。フロアや家具に木のぬくもりを感じられる素材を取り入れることで、ほっとするような落ち着いたお部屋になっていますよ。さっそく見ていきましょう。
■明るめウッドカラーで

木の素材にブラックを組み合わせた、王道なインダストリアルのダイニングセットをつかっているこちらの実例。フロアやキャビネットにも、明るめのウッドカラーをつかったものを採用しています。全体的に木の質感がいっぱいに感じられるお部屋になっていますね。
■デスクとシェルフ、フロアをそろえて

ブラックのフレームが、引き締まったクールな印象を醸し出している実例です。そこにプラスして、明るい木の素材をつかったフロア、シェルフ、デスクがナチュラルな魅力を出しています♪横に置かれた背の高めなグリーンもさわやかです。
■木のぬくもりが溢れる

スキップフロアをお子さんの勉強スペースにされているユーザーさんです。階段の手すりはブラックでかっこいいですね。一方でフロア、デスク、階段など、実例の全体にウッドカラーが溢れていて、とてもほっとした気分になりそうです♡
こんなテイストをプラスしたい
インダストリアルテイストを柔らかな雰囲気にする上で、ほかにもミックスさせたいテイストがたくさんありますよ。そこで最後にそんなおすすめのテイスト、アイデアを4つご紹介します♪
■サブウェイタイルでシンプルに

こちらのキッチンでは、濃い目のウッドカラーが魅力的なシェルフに、インダストリアル風な雑貨が並べられています。そんな中で雰囲気を明るくしているのが壁のサブウェイタイル。ホワイトですっきりした印象ながら、タイル模様が男前のお部屋に合います!
■さわやかなカフェ風に

木目が美しい木のキッチン収納に、ブラックのキャビネットでインダストリアルなキッチンを演出している実例です。定番の組み合わせに柔らかさを加えているのが、ライトブルーの窓枠やタイル、そしてグリーンたちです。その結果、居心地のよいカフェ風の空間が完成していて憧れます。
■インダストリアル×バリ風

インダストリアルなインテリアをベースにして、バリ風なリゾート空間をつくりあげているユーザーさんがこちら。クール系の家具に、意外にもアジアンアイテムが合うんですね!オリジナルなインテリアを完成させている力量に脱帽です。
■ミッドセンチュリーを加えて

最後にご紹介するこちらの実例では、工業系ライトが男前な空間を演出しています。アイアンなブラックの細い手すりや階段が、ミッドセンチュリー的な風情も出していて、ユーザーさんだけのセンス溢れるお部屋になっています☆テレビドラマに出てきそうですね。
優しい印象のインダストリアルインテリアをご紹介してきました。みなさん、ほかのテイストとミックスさせて、魅力的なお部屋をつくっていましたね。ぜひ、そんなひと味違うインダストリアルスタイルを楽しんでください。
執筆:Moko