シンプルなデザインと質の良さで高い人気を誇る無印良品には、生活に役立つアイテムがたくさん!ここではユーザーさんが実際に活用している便利で機能的なアイテムをエリア別にご紹介します。どれも我が家にひとつ欲しい、と思えるものばかり。

一度使うと手放せなくなる、そんな製品がきっと見つかります♡



キッチン用品

キッチン用品を数多く取りそろえている無印良品は、インテリアとして映えるデザイン、そして使いやすさを考慮したさまざまな製品を展開しています。暮らしがもっと快適になり、家事がさらにスムーズに、機能的に行える。そんなみなさんの願いを叶えたアイテムを、ここでご紹介するユーザーさんの実例から探してみましょう♪


■巡る季節を楽しむ暮らしに

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らしの画像はこちら >>


果実の季節には果実酒やシロップ作りを楽しむ方も多いのではないでしょうか。pipokiさんは苺のシロップを作る際に無印良品の「果実酒用ビン約1L」を活用されています。シリコーン製のパッキン付きでしっかり密封、開けやすいのも特徴です。シンプルなデザインが木のぬくもりあふれるキッチンにとてもお似合いです。


■冷蔵庫の横に貼って取り出しやすく

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:usaco.さん


usaco.さんが利用している無印良品のポリプロピレンラップケースは、ラップの巻き戻しや飛び出すのを防ぐ作りで、家事タイムのプチストレスを軽減してくれるアイテムです。別売りのマグネットを一緒に使えば、冷蔵庫の横などにピタっと貼り付けられて、調理の時間がぐっとスムーズになる製品です。


■持ちやすく使いやすいデザイン

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:ai..さん


暑い季節はもちろん、1年中活躍してくれるアイテムがai..さんが選んだ無印良品のアクリル冷水筒です。上部に水出し用お茶パック入れが配置されており、シンプルなデザインで縦置き・横置きのどちらも可能なところが大きなポイントに。手のくぼみに合わせた丸みのフォルムで、持ちやすさも考慮された製品です。



収納アイテム

収納できるスペースは、その家によって大きさはそれぞれ。無印良品の収納アイテムなら、豊富なサイズとデザインから自宅にぴったり合う製品が見つかります。ここでは無印良品の収納アイテムを利用しているユーザーさんをご紹介します。気に入ったものを見つけたら、さっそく無印良品でチェックしてみてくださいね。


■細々としたものの収納に

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:mito0908さん


郵便物や筆記類など、細々としたものが集まりやすいキッチンやダイニングエリア。mito0908さんはキッチンカウンターに配置した無印良品のスタッキングチェスト・ハーフを利用して、スッキリと整頓されています。ブラウンカラーとシンプルなデザインで、周囲を落ち着いた雰囲気に仕上げています。


■屋外でも使える頑丈なボックス

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:rocoさん


rocoさんがベランダとベッドルームの収納用に使われているのは、無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスです。その名のとおり、屋外でも使用できて簡易的な腰掛けにもなるしっかりとした頑丈な作りが特徴です。シンプルなデザインも魅力的で、積み重ね可能なのでいくつも欲しくなる逸品です。


■置き場に悩むハンガー収納に

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:springさん


使用していないときの置き場所に悩むこともあるのがハンガーです。springさんは無印良品のポリエステル綿麻混・ソフトボックスの中にファイルケースを入れ、そこへハンガーを収納されています。布製のボックスはシンプルなデザインで、どんなスタイルにも合わせやすく、折りたたんで収納もできる優れたアイテムです。


■やわらかな素材とフォルムの収納ケース

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:arika_919さん


arika_919さんはクローゼット内部の棚に、無印良品のやわらかポリエチレンケースを利用して工具やお子さんの靴などを収納されています。ポリエチレンを素材にした柔らかなケースは掃除もしやすく、取り出しやすいので収納にはぴったり。別売りの蓋を付ければスタッキングもできるところもうれしいですね。



掃除グッズ

清潔な家を保つためにも欠かせないお掃除グッズは、使いやすさと掃除のしやすさが選ぶ際のポイントに。そしてインテリアに似合うデザインであるのも重要です。最後にユーザーさんが使われている無印良品の掃除アイテムをご紹介します。

機能性とデザイン性に優れ、リピート間違いなしの製品を無印良品で見つけてみませんか?


■目立つ手垢や油汚れに

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:yururi_lifeさん


まるで鏡のようにピカピカに磨き抜かれたyururi_lifeさんのキッチンでは、お掃除用に無印良品のアルカリ電解水クリーナーを利用されています。界面活性剤を含んでおらず、お子さんやペットのいる家庭でも安心して使えるアイテムで、インテリアに馴染むシンプルなボトルのデザインも魅力的です。


■ゴミが取りにくい隙間掃除に

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:Teaさん


ゴミが取りにくく、埃が溜まりやすい隙間掃除にぴったりなのが、無印良品の「隙間掃除シリーズ」です。Teaさんが購入されたのは焦げ付きなどの汚れ落としにおすすめのヘラ、狭い溝用にぴったりなポイントブラシとスポンジです。細かなところまで綺麗にできて、お手ごろな価格でリピート必須のアイテムです。


■細かいエリアをいつも綺麗に

家事や収納がさらに機能的に♡無印良品で作る快適な暮らし
撮影:saooo39さん


バスルームに必要なアイテムを、吊り下げ収納で美しくまとめているsaooo39さんは、お掃除用に無印良品のタイル目地ブラシを利用されています。掃除しにくい細い溝やタイルの目地の汚れを一掃することができる優秀グッズです。見落としがちなお風呂の蓋などのエリアも、これで綺麗にできそうです。

用途に合ったアイテムを数多くそろえている無印良品には、どのインテリアにも馴染みやすいデザインで、今の暮らしがもっと快適になる製品がいっぱいです。今回ご紹介したユーザーさんの選んだアイテムを参考に、お気に入りを見つけてくださいね。



執筆:keitha
編集部おすすめ