RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、透明感のあるナチュラルなインテリアづくりをされている、uni_kk.mk2019さんのお宅で活躍する「とみおかクリーニングのオリジナル洗濯洗剤プラス (新ミルク缶入り ステンレス計量スプーン付)」をご紹介します。
■今回教えてくれたユーザーさん♪
uni_kk.mk2019さん関東在住、相方とふたり暮らしです。リノベマンション購入を期に、シンプルで丁寧な暮らしを心がけるようになりました。地元の友達が、インテリアや雑貨の情報をくれます。主なインテリアアイテムは、handmade・zakka co-no-ni さんにて購入しています。
■ご紹介いただいた愛用品
ITEMとみおかクリーニングのオリジナル洗濯洗剤プラス (新ミルク缶入り ステンレス計量スプーン付)PRICE2,160円(税込)SIZE正味量800g※付属の計量スプーン1杯 約20g(通常洗濯の1回分相当)/綿・麻・合成繊維用/液性 弱アルカリ性見た目だけではなく、洗浄力にこだわった、とみおかクリーニングのオリジナル洗濯粉洗剤です。善玉バイオの力で、洗浄後も汚れや臭いの発生を抑えます。また、同時に洗濯する衣類による、再汚染防止の効果も抜群。すすぎ1回でOKなエコ洗剤であり、約3か月毎日の使用で洗濯槽の裏までピカピカになります。
■愛らしい佇まいからもたらされる、爽やかな洗いあがり

uni_kk.mk2019さんは、さっくりとした爽やかな雰囲気のインテリアで、暮らしを心地よく魅力的に整えられています。そんなuni_kk.mk2019さんの愛用品は、暮らしの清潔感を陰ながら支える『洗濯洗剤』。ミルク缶入りの粉洗剤は、見た目もキュートで、そのまま置いておいてもインテリア映えするひと品ですね。どのような点が愛用の決め手となっているのでしょうか?
uni_kk.mk2019さん「オリジナルにプラスされた『除菌消臭の高い効果』のお陰なのか、部屋干しの空気感もクリーンな印象で清々しいです。梅雨時期、こんなに爽やかな室内干しは初体験でした!地元北海道ブランドであることや、ミルク缶の容器と付属の軽量スプーンの可愛らしさが気にっています。何より、白をより白く感じさせてくれる洗いあがりが最高です。」
■時短・家計に優しく、洗濯槽までキレイ!
uni_kk.mk2019さん「泡立ち少なめで、一度の使用料も少なめなので、すすぎは1回で十分です。時間や家計に優しく、家事仕事の負担を軽減してくれる洗剤だと思います。また、柔軟剤なしでもふんわり。
満足のいく洗いあがり、エコ、洗濯槽までピカピカ……キュートな見た目から受ける印象のはるか上をいく機能性です。柔軟剤の使用を省いたり、減らしたりすることができる点は、手荒れに悩む方にも魅力的かもしれませんね。環境や衣類だけでなく、人にも洗濯機にもオールマイティーに優しい、素敵な洗剤です。
■不満ゼロの使用感
uni_kk.mk2019さん「使っていて特に気を付けようと感じる点や、気になるところは、今のところありません。衣類の素材や色柄に合わせて、洗濯洗剤を使い分けるのもありだと思います。」
なるほど、ここまでお話をお伺いした中でも、不満やストレスといったネガティブな要素を感じませんでした。とみおかクリーニングの販売サイトには、『黄ばんだTシャツも、洗うたびに白くなる』なんてフレーズも見つかります。かなりの洗浄力が期待できますので、もしかすると今まで諦めていた衣類も復活させることができるかも……。普段の洗剤で満足いく洗濯ができていない場合は特に、『不満ゼロ・期待値高めの粉洗剤』気になりますね。
■暮らしを支える、良い洗剤

気持ちの良い洗いあがりは、それを見ているだけで清々しくなります。毎日の洗濯も、きっともっと楽しく充実したひと時になるのではないでしょうか?また、衣類やリネン類がさっぱりしていると、インテリアや暮らし全体が常に爽やかに感じられそうです。
インテリアにおいて、洗濯洗剤は裏方中の裏方かもしれません。けれども、決して欠かすことのできない大切な存在です。
執筆:RoomClip mag 編集部