セリアでは、ガラスジャーやガラス瓶など、サイズや形の異なるガラスアイテムが豊富にラインナップされていますが、想像以上にさまざまな使い道があることをご存知ですか。この記事では、セリアのガラスアイテムを使った、ディスプレイや実用的なアイテムをユーザーさんのアイデアとともにご紹介します。



ガラスジャーを使ったアイテム

ドリンクやサラダを入れたりするのに使うことが多いガラスジャー。そんなガラスジャーも、意外なアイテムにアレンジすることができるんです。実用的でもあり、ディスプレイとしても素敵なセリアのガラスジャーの使いこなし方をご紹介します。


■照明

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテムの画像はこちら >>


一見、スタイリッシュなペンダントライトのように見えるmisaさん宅の照明。よく見るとカバーがガラスジャーになっています♪ジャーの模様が壁に反射した光もキラキラしていて綺麗ですね。セリアのガラスジャーで遊び心が感じられるライトの完成です。


■ソープディスペンサー

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:swaro109さん


ガラスジャーにひと手間かけて、ソープディスペンサーを作っていらっしゃったのは、swaro109さんです。必要な材料はセリアのガラスジャーとシャンプーボトルだけ。プチDIYで作ることができて、かかる費用もお手ごろなので、早速作ってみたくなりますね♪


■時計

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:cocoa.さん


正面から見ると置き時計、横から見るとグリーンの入ったガラスジャー!という面白いディスプレイを紹介してくださったcocoa.さん。置き時計は背面から見るとスタンドのみが見えてしまって味気ないけれど、これなら背面から見てもジャーの中身が見えるので、すべての面を楽しむことができますね。



フタつき瓶を使ったアレンジ

セリアで販売されているフタつきの瓶は、色々なフォルムとテイストのものがそろっています。お部屋の雰囲気に合うものを選んだり、時には自分好みに加工するのもおすすめ。セリアのフタつき瓶を使ってできるアレンジをご紹介します。


■テラリウム

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:m0y0さん


フタ付きのビンを使ってテラリウムを作られた、m0y0さんです。たてに長いスリムなビンは、グリーンをスタイリッシュに飾ることができますね。ブラックのビンのフタを選ばれている点もこだわりが感じられます。


■ハーバリウム

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:umiumiさん


コルクのフタ付きのビンを使ってハーバリウムを楽しんでいらっしゃるのは、umiumiさんです。ハーバリウムに使用するオイルと花材があれば作れるので、気に入ったビンを見つけたらぜひ作ってみてくださいね。セリアのフタ付きの小瓶は可愛らしくて並べて飾るととってもキュートです。


■キャンディポット風小物入れ

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:nemoさん


nemoさん宅のアンティークな雰囲気溢れるディスプレイの中に、とってもキュートなキャンディポットを発見しました。アンティーク調に加工した瓶と、同じくセリアのアンバーグラスを組み合わせて作っていらっしゃいます。ビンの中には綿棒を収納しているそうですよ。



セリアのガラスアイテムこんなに活用できる!

他にもまだまだある、セリアのガラスアイテム。今まで気にして見ていなかったアイテムも、この活用方法を知ったら欲しくなってしまいそうです。知れば知るほど面白い、セリアのガラスアイテムを使ったアレンジの実例を見てみましょう♪


■ガラスドームでカフェ風ディスプレイ

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:yurikoさん


yurikoさんは、ウッドコースターと小さなサイズのドームカバーを組み合わせて、ミニチュアのカフェ風ディスプレイを作られていましたよ♪現実世界でも憧れるドームカバーを使ったディスプレイをミニチュアの世界観の中で表現することができるなんて、うれしくなります。


■ガラスボトルで消臭ビーズ入れ

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:miyuさん


フタのついていないガラスボトルは、お花を飾ったりするのに使うことが多いですが、miyuさんのように消臭ビーズを入れてみるのはいかがですか。セリアのアイテムを組み合わせて作ることができるという消臭ビーズ入れ。ビーズの色や組み合わせる素材を変えるとまた雰囲気が変わるのも面白いですね。


■金魚鉢で照明

使い方はあなたしだい♪種類豊富なセリアのガラスアイテム
撮影:jankenkenさん


レトロ感が可愛い照明。なんと、jankenkenさんがセリアの金魚鉢を使って作ったというから驚きです。金魚鉢独特のフチのフリル具合がいい味を出していますね。背景にあるのは、襖の枠で作ったパーティションだそうですよ!Wで驚きです。

セリアのガラスアイテムが豊富にラインナップされていることや、アレンジしだいで、さまざまな用途に使えることがおわかりいただけたと思います。素敵な実例を見つけたら、ぜひ取り入れてみてくださいね♪



執筆:ancoro
編集部おすすめ