掃除になくてはならない、掃除機。意外としまうのが難しく、収納場所がしっくり来ていないという方はいませんか?今回は、RoomClipユーザーさんの掃除機収納についてご紹介します。

すっきりと見えるしまい方や、使いやすさを考えた場所など、参考にしたくなる実例をどうぞご覧ください♪



クローゼット収納スペースに隠す

クローゼットなどの中に掃除機を収納しているという実例から見ていきましょう。限られた空間に収納する場合、形が決まっている掃除機はなかなか難しいものです。これからご紹介するユーザーさんたちのやり方を参考にすれば、使いやすさも兼ね備えたスマートな収納ができるかもしれません。


■高さを合わせてすっきりと

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例の画像はこちら >>


リビングのミニクローゼットが掃除機の収納場所というkazumi_innbさんです。棚の高さを掃除機に合わせているので、出し入れしやすく、ゆとりを感じる収納です。コンセントがあるので、掃除機の充電はもちろん、モデムやルーターも置いているんだそう。しっかりと計算された内部の配置は、お手本にしたいものです!


■ワイヤーネットで無駄なく使う

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:j1r0oさん


リビングの扉付き収納に掃除機を入れています。掃除機の高さに合わせて棚を取り外しており、掃除機の奥のスペースに突っ張り棒やワイヤーネットを取り付けているんだそうです。掃除機をしまうことでスペースを取ってしまう場合も、こんなテクニックを使って賢く収納していきたいですね。


■台車をプラスして出し入れが楽に

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:mai_yamさん


奥行きのある収納場所で、出しにくくて、ほかの物を取りたいときに邪魔になってしまうなどと感じたことはありませんか。mai_yamさんは平台車を使うことで、スマートに掃除機を収納していますよ。キャスター付きのアイテムを取り入れることで、スムーズな出し入れが叶い、効率の良い収納ができそうです。



スタンド利用や吊り下げ収納

最近では、スティックタイプで軽量なタイプや、コードレスタイプなど、比較的コンパクトな掃除機も増えていますよね。続いて紹介していくのは、吊り下げたりスタンドを使って収納している実例です。場所を取らないデザインのものは、出しっぱなしでも違和感なく置いておけるのかもしれません。


■出しておきたくなるデザインが◎

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:nonp--yさん


「+-0」の掃除機は、とにかくコンパクトでデザインも秀逸。こんな風に、スタンドに立てて出しっぱなしにしていても場所を取ることなく、インテリアも邪魔しませんね。白がメインのお部屋にぴったりです。使いたいときにすぐに手に取れるのが、見せる収納のメリットです。


■デッドスペースに上手に収めて

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:kaerucoさん


柱のデッドスペースを掃除機の置き場所に充てているkaerucoさん。スタイリッシュなデザインの掃除機なのもあって、壁紙の雰囲気とも馴染んでいます。掃除機を選ぶ際に、おうちのインテリアになじむというポイントを重視してみるのも一つのアイデアかもしれませんね。


■手軽に掃除できる場所に吊るして

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:pomqujackさん


サニタリーやバスルーム付近は、髪の毛が落ちて意外と汚れが気になる場所ではありませんか?すぐ近くに掃除機があれば、さっと掃除出来て気持ちのいい空間を保てそうです。ひっかけて収納することで、さらにすっきりして、掃除がしやすくなります。


■掃除がしたくなる収納方法に

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:xoxoさん


キッチンの壁にフックをつけ、掃除機をひっかけて収納しているという実例です。コンパクトな掃除機は、吊るすことでとてもすっきりと収めることができますね。使いやすく収納できていれば、掃除に取り掛かるときの気持ちも楽で、掃除自体のハードルが下がる効果もありそうです♪



その他の収納アイデア

これまでに見てきた収納方法以外にも、いいかも!と思える収納アイデアに注目してみました。意外に感じる場所でも使いやすくて、お部屋をすっきりさせることができるかもしれません。また、掃除機の付属部品なども上手に収納すると、よりお掃除がしやすくなりますよ。


■すっぽり入れて生活感も軽減

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:chiiiii0808さん


こちらのユーザーさんは、ランドリーボックスに掃除機を収納しているんだそうです。キッチンにあるごみ箱と並んでいるので、まさかここに掃除機が入っているなんて思いませんよね。白でまとめることですっきり効果も抜群です。掃除機のデザインを気にせず収納できますね。


■玄関で余裕のある収納

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:kamaさん


玄関のシューズクロークを、掃除機の置き場所にしている実例です。掃除機が大きめで場所を取ってしまうという場合は、玄関においてもよさそうですね。こちらのユーザーさんは、下にキャスターをつけた掃除機置きをご自分でDIYしたんだそうです。出し入れが楽なので、玄関においても便利に使えそうです。


■付属部品もきちんと収納

こんなやり方で快適に♪知っておきたい掃除機収納実例
撮影:nobiさん


いろいろなアタッチメントが付いている掃除機は、ボックスや仕切りを取り入れて整理収納するといいようです。nobiさんが実践しているのは、ダイソーのボックスを二つ使った収納です。少しの工夫でも、格段にわかりやすくて取り出しも楽な収納になっていますよ。

みなさんのおうちでも、真似してみたくなる掃除機の収納アイデアがたくさんありましたね。ユーザーさんたちがしている快適な収納方法を、毎日の暮らしの質の向上にお役立てください♪



執筆:kumami
編集部おすすめ