おいしい空気、美しい景色、静かな空間が森にはありますね。大好きな森をお部屋でも味わいたいと思いませんか?最近はリアルな切り株クッションやカーテン、フェイクグリーンなどが売られているので、手軽に森インテリアを始めることができますよ。
照明や家具を森に
森インテリアを始めたいけど、どこから始めればよいでしょうか?まずは照明や家具を森のようにしているユーザーさんたちをご紹介します。フェイクグリーンや屋外用のアイテムを、上手につかっている実例を参考にしてみてくださいね。
■シーリングライトにフェイクグリーン
imiさんはシーリングライトに、100円ショップのフェイクグリーンを飾りつけています。キラキラしたビーズが、森の木もれ日や雨のしずくのように見えて、森のさわやかさが再現されていますね。気軽に始めることができそうな森インテリアです!
■ライトにフェイクグリーンと鳥さん

こちらは、mooominmin730さんが大家さんからプレゼントされたものだそうです。たくさんのフェイクグリーンが照明に巻きつけられて、やさしい光に癒されますね。木々の間を自由に飛びまわっている鳥さんが、玄関でおでむかえしてくれる演出もたまりません。
■きのこのダイニングセット

hagikoさんのお部屋は、メルヘンな森のインテリアです。こちらのきのこのイスとテーブルは、本来お庭用につかうものなのだそうですよ。森インテリアを目指す方には、参考になるアイデアですね!きのこのテーブルにはどんな生き物が集うのか、想像するとワクワクします。
生き物で森を演出
森といえば鳥のさえずりを聞いたり、小さな生き物に出会うのも楽しみですね。出会うのが怖い生き物もいますが、お部屋の中なら大丈夫。話し声まで聞こえてきそうな、生き物をつかった森インテリアのご紹介です。
■シェルフに鳥たちをのせて

この鳥たちいっぱいの森インテリアは、nouneeiyさんのアイデアです。フクロウやセキセイインコ、ライオンも座っていますね!ワイヤーにつなげられた葉っぱもセンスを感じます。生き物たちの会話が聞こえてきそうな、ステキなスペースです。
■巣に鳥をいれて

takakuzenさんは、コキンチョウくんを巣に入れて飾っています。うっそうとしたジャングルの一部分を、切り取って持ってきたようなリアルさですね。ほかの生き物に狙われないように、たくさんのフェイクグリーンで隠してあるところも雰囲気がでています!
■ダイニングテーブルにぬいぐるみ

こちらは、「森のお家インテリア」を目指しているrannnpiiさんです。大きな座れるシカのぬいぐるみは、このダイニングが指定席のようですね。今にも動物たちのティーパーティが始まりそうな、夢があふれるインテリアです。
床や壁を森に
床や壁にグリーンを配置すれば、お部屋全体がもう森インテリアです。まるでマイナスイオンが発生していそうなお部屋をつくっているユーザーさんたちは、どんな工夫をしているでしょうか。明るい森からミステリアスな森まで、さまざまなタイプの実例のご紹介です。
■ウォールステッカ―を貼って

summyさんのお部屋は、壁の高いところにウォールステッカーが貼られています。ダイニングは森、リビングは海をイメージしていて、リゾート気分が味わえそうですね!すぐにはがせるステッカーをつかっているので、賃貸住宅でも森インテリアを安心して楽しめます。
■トイレの壁にフェイクグリーン

こちらはトイレの壁一面にフェイクグリーンをさげて、森トイレをつくっているOBERUさんです。暖色系の暗めの照明が、ジャングルのようでドキドキしますね。ミステリアスな森に引き込まれそうです。
■草のようなラグを敷いて

こちらの森の中にあるカフェのようなリビングは、hechanさんのお部屋です!ラグを敷いて、草の生えたような床にしています。窓際にも壁にも、カーテンやフェイクグリーンでたくさんの緑を配置しているので、こちらが屋外かと勘違いしてしまいそう。
■カーテンもラグもベッドカバーも

reiさんのお宅は、ひんやりした空気がただよってきそうなくらい、部屋中が森一色のリビングです。とてもリアルな3Dグラフィックカーテンや丸太のクッションなどで、森を完全再現しています!フェイクグリーンでつくられたティッシュケースもとてもカッコいいです。
森インテリアはいかがでしたか?ユーザーさんたちのさまざまな森の演出を見ることができましたね。お家に帰ってきたときに大きく深呼吸して、疲れをリセットできそうな森インテリア。みなさんもつくってみてくださいね。
執筆:にゃ