日本映画やドラマで見かける昭和レトロな住宅やアパート。セットの場合もありますが、実際の建物も使用されています。
レトロなキッチンアイテムをGET
はじめにご紹介するのは、レトロなキッチンに似合うアイテムです。昭和レトロ特有のビビット&パステルカラーやPOPな柄などは、ヴィンテージ風のアメリカン雑貨との相性も良く、キッチンを楽しく彩ってくれます。
■グリーンのブレッドケース
昭和レトロなキッチンアイテムは、カラフルなものが多く柄もPOP。yoshiasu_ieさんご紹介のブレッドケースも鮮やかなグリーンです。そんなアイテムは、ダルトンやファイヤーキングとの相性は抜群!統一感がありキッチンも気分も明るくなりますね。
■孔雀印の魔法瓶

Renさんはご実家から魔法瓶&キャニスターをGET!昭和を代表する「孔雀印のマホービン」は、レトロ好きな方の間で現在でも人気の高いアイテムです。♡ちなみにキャニスターはダイソーのものだそう。ダイソーでも昭和レトロを再現されているんですよね。
■クラシックな冷蔵庫

aaammmiii_78さんご紹介のアイテムは、DAEWOOのクラシックスタイルの冷蔵庫です。ミントグリーンのカラー、取っ手、ロゴなどレトロなリバイバルが効いていますよね。
ペンダントライトにこだわりを
次にご紹介するのは、レトロなキッチンのアクセントになるペンダントライトです。照明でお部屋の雰囲気はガラリと変わります。どんなスタイルでもペンダントライト選びは、こだわりのひとつではないでしょうか。
■透明ガラスのペンダントライト

お気に入りを詰め込んだakoehonさんのレトロキッチンです。赤いフチがキュートなガラスのペンダントライトに、白いタイルが映えますね。レトロでありながらスタイリッシュな空間☆真横に長い明り取りの窓から優しく陽が射し、のどかな空気を感じます。
■ペンダントライトをたくさん吊るす

築43年のお家をカフェ風キッチンに、セルフリノベーションされているmaronさん。木の窓枠、食器棚もすべてDIY作品です。エジソン裸電球やメタリックなシェードなど、4つのペンダントライトが目を引きます。遊び心とセンスが際立つキッチンですね。
■ナチュラル素材のシェード

Mugijunさんのキッチンは、レトロな喫茶店のような趣です。ダルトンのスケール、ケトル、鍋、カゴなどの高さをそろえた見せる収納も絵になります。シーグラスカバーのペンダントライトはナチュラルで爽やか♡随所にあるグリーンに心が和みます。
生活感を出し、こだわりを忍ばせる
最後にご紹介するのは、レトロなキッチンの全体像です。映画、ドラマ、アニメにも登場するようなノスタルジックなキッチンを見ていきましょう。生活感のあるキッチンの見せ方は、小綺麗な見せる収納の実践でもあるようです。
■レトロな魅力をギュと凝縮

築50年の日本家屋をリノベーションしながら暮らしているooriさん。土間のモルタルキッチンは、ロケ班が駆けつけてきそうな魅力がいっぱいです。キッチン用品は適材適所にきちんと収納され、見せる収納にも味わいがあります。重厚な食器棚も存在感がありますね。
■マニアも憧れる団地のキッチン

rinさんのキッチンはコメントに書かれているように、ジブリの映画に出てくるような団地のキッチン。湯沸かし器、換気扇などが素敵な雰囲気を醸しだしています♡レンガ風のリメイクシートで全体のトーンを合わせ、楽しさが伝わってくる可愛いキッチンです。
■これぞ!昭和レトロな台所

atommamaさんは、古民家のレトロなキッチンをご紹介してくれました。ダイニングテーブルや窓枠などブラウンで統一され、キッチン用品をキレイに収納し清潔感があります。すりガラスからの陽射しを浴びたグリーンが、ホッとする雰囲気を醸しだしていますね。
■宝物が詰まっていそうな空間

昭和レトロが大好きなvivienne.coco-keiさんのキッチンです。ビーカーやサイダーの瓶、sirocaコーヒーメーカーなどをカッコよくディスプレイされ、古民家カフェのようですね。フリマでGETしたお宝もあるそうで、ワクワクする空間になっています。
生活感のあるレトロなキッチンをご紹介しました。昭和の古民家、団地、アパートは廃れない魅力を秘めています。海外インテリアにはないノスタルジック、そこに居るだけで心が和んでいくような風景を作り出してみませんか?
執筆:senapon