こども時代に、おばあちゃんの家に遊びに行った方は多くいらっしゃると思います。その当時は興味がなかったレトロな小道具や家具、お部屋の佇まいを思い出し、ノスタルジックを感じたことはありませんか?今回は、おばあちゃん家をモチーフにした、和洋のグラニースタイルをご紹介していきます。



レディなカラフルレトログラニー

初めにご紹介するのは、グラニースタイルのアイテムです。花柄やフルーツをモチーフにした、カラフルレトロな乙女心をくすぐるデザインが特長です。おばあちゃんにもらったり蚤の市で見つけたり、少しずつ集めながらグラニースタイルを完成させましょう。


■おばあちゃんからの頂き物

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作りの画像はこちら >>


soramameさんが、おばあちゃんからもらったレトロポップなお宝。5色セットのいちごのタンブラー、パンダのスプーンは、昭和の可愛さですね。レトロなロゴで人気のサクラ印のハチミツスプーンは、さりげなく豪華な装飾で、高度成長期の時代を感じさせます。


■レトロなソーイングバスケット

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:seiko5kidsさん


seiko5kidsさんご紹介のアイテムは、リサイクルショップで出会ったソーイングバスケット。シャレた花の刺繍は温かみがあり、うれしい戦利品ですね♡おばあちゃんの時代は、魔法瓶や鍋なども花柄でした。当時は、斬新で心惹かれるデザインだったようです。


■東欧のグラニースタイル

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:vintagekinokoさん


カラフルかつ大胆な柄×柄は、グラニースタイルの特徴のひとつです。vintagekinokoさんのキッチンは、ヴィンテージの壁紙に東欧のアンティークなキッチン用品が並ぶ、海外のグラニースタイル。異国情緒とノスタルジックな可愛さが凝縮されたキッチンです。



落ち着いたブラウンシックなグラニー

次にご紹介するのは、落ち着きのあるブラウンのグラニースタイルです。古道具をインテリアに取り入れた古民家風の装いは、懐かしく心をホッとさせてくれる優しさが特長。また、ブラウンはスタイリッシュなカラーでもあり、スッキリしたお部屋になります。


■レトロポップなカーテン

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:0c.c0さん


0c.c0さんのお部屋のカーテンは、70’sレトロポップな柄。お気に入りに生地を購入されて、ハンドメイドされたそうです。懐かしくて暖かい、グラニースタイルにぴったり♡ブラウン&オレンジのドットが楽しく、パッとお部屋が明るくなっていますね。


■わびさびを感じる和ダンス

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:mikimommyさん


木目と麗しい艶にわびさびを感じる、和ダンス。引き出しの重厚な取っ手が、歴史を感じさせます。引き戸のガラス収納には、和風小物がディスプレイされ、静かでおだやかな佇まい。mikimommyさんが目指しているお部屋作りは、懐かしいおばあちゃんの家です♡


■しっとり清らかな窓辺

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:munyaさん


ヴィンテージマンションを古民家風にリノベーションし、おばあちゃん家の雰囲気作りをされているmunyaさん。キラキラモチーフのすりガラスの木枠の窓辺に、洗練された花器が爽やかですね。しっとりとした静寂の中に、リズム感のあるドライフラワーが際立っています。


■うたた寝してしまう穏やかさ

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:akoehonさん


akoehonさんはアンティーク家具をメインに、おばあちゃんの家を作り上げています。本棚、スツール、一人掛け用の籐の椅子など、アイテムと配置にもこだわりが感じられます。シックな色合いのファーとクッションに癒され、文庫本を読みながらうとうとしそうです♡



どこかなつかしく心が和むグラニー

最後にご紹介するのは、グラニースタイルを実践されるときのキーワードとも言える、アットホーム&居心地の良いお部屋です。家族みんながくつろげ、なつかしいアイテムにホッとし、自然と元気な気持ちになるお部屋になっています。


■居心地よいお部屋とソファー

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:amifuuさん


amifuuさん宅のブラウンを基調にした、くつろぎの空間です。グラニースタイルには外せない、モチーフ編みのカラフルなファブリックがありますね。クッションの柄に、統一感は必要ありません。気に入ったものを楽しく使うのが、グラニー。一人掛けソファもキュートです♡


■陽だまりのようなオレンジ

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:bimoさん


明るいモチーフをセンスよく使われいる、bimoさん。2つのソファーとこたつに座ると、居心地よさにお部屋から出たくない気分になりそう。編み物やファブリックの昭和のカラフルレトロに、釘付けです。おばあちゃんからの頂き物、オレンジのソファーは宝物ですね。


■ロンドンのグラニースタイル

記憶の中に刻まれたやすらぎ♡グラニースタイルの部屋作り
撮影:nekohigeさん


ロンドンにお住いのnekohigeさんのリビングは、イギリスのグラニースタイルです。大きな本棚にゆったりしたソファーは、まさに海外スタイル。艶やかなバラのファブリックにかぎ編や刺繍のクッションカバーなど、自由でラフなコーディネートがオシャレです♡

グラニースタイルのお部屋はアットホーム&居心地の良さが特長。どのお部屋も気取りなくおだやかでした。レトロなアイテムも様になり、なつかしさの中に優しく包まれるグラニースタイル。ぜひ、参考にされてみてください。



執筆:senapon
編集部おすすめ