毎日使う洗面所が、ホテルのように洗練された空間ならいいなと思ったことはありませんか?いつも何気なく目にしているモノもデザインにこだわったり、広くスッキリ見せるように工夫したり、トータルコーディネートをしてみたり……ホテルライクな洗面所を作るコツをご紹介します。



デザインにこだわる

まずは、デザインにこだわってみてはいかがでしょうか。いつも使う小物もお気に入りのデザインを選んだり、アクセントクロスを取り入れたり、色や照明のチョイスにもこだわってみましょう。

きっと上質な空間が完成するはずです。


■お気に入りの小物を選ぶ

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツの画像はこちら >>


ホワイト系のカラーでまとめられたgooskaさん宅の洗面所。とてもスッキリした印象です。壁際には、時計とティッシュ、アルコール消毒の3点が置かれています。なんと時計はダイソーのモノだそうで、正面から見下ろしたときでも見やすいと好評です。


■アクセントクロスを取り入れる

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:yukomariさん


高級感のある演出がお上手なyukomariさん。ミラーの周りに見える正面の壁には、タイル風のクロスを取り入れられました。全体のアクセントになって、空間がグッと引き締まりました。シンプルで落ち着いた色づかいも注目ポイントです。


■ゴールドカラーを用いる

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:violさん


violさん宅の洗面所は、まるでヨーロッパのクラシックなホテルのようです。ミラー、洗面ボウルの蛇口、タオル掛けのゴールドの部分がラグジュアリーさをアップしてくれています。木目調の棚も雰囲気があって、溶け込んでいます。


■照明を工夫する

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:fuafuaさん


fuafuaさん宅の洗面所では照明が2つ、ミラーの上に設置されています。あたたかみのある豆電球の灯りに癒されそう♡ホワイトを基調としたシンプルなイメージで、どことなくアンティークな雰囲気を感じさせてくれる空間となっています。



広くスッキリ見せる工夫

ホテルライクな洗面所を作るには「キレイ」を保てることが大切です。ここからは、広くスッキリ見せる工夫をご紹介します。ユーザーさんの実例には、ミラーの効果を活用することや生活感を隠すコツなど、参考にしたいポイントがたくさん詰まっています。


■ミラーを使って広く見せる

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:alfa-sukisukiさん


こちらの洗面所は、正面のミラーが印象的です。大きなミラーは、空間をより明るく広く見せてくれますね。洗面台は大理石調で、ミラーの下にはモザイクタイルが取り入れられています。細部までalfa-sukisukiさんのこだわりを感じます。


■モノを置かないようにする

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:soylatteさん


soylatteさん宅のように洗面台の下に大きな引き出しがあれば、たくさん収納ができて便利そうです。モノを置かないことを目標にされているそうで、とてもスッキリしています。モノがないと空間が広く見えるんですね。


■生活感を隠す

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:pomqujackさん


歯ブラシやハンドソープといった洗面所に欠かせないアイテムは、生活感があふれがちです。そこでpomqujackさんは、ボトルを変えたり、引き出しを活用したり生活感を隠す工夫をされました。空いたスペースには好きな雑貨を飾って北欧風のイメージを演出されています。



トータルコーディネート

最後にご紹介するのは、トータルコーディネートです。メインカラーにブラックをチョイスしたり、インテリアのテイストを決めたり、シンプルなモノを選んだり、お好みに合わせて自由にコーディネートしてみましょう。


■ブラックをメインカラーにする

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:koekuさん


クールで重厚感のあるブラックをメインカラーにしてみませんか。koekuさん宅の洗面所には、2つの洗面ボウルがあります。ゆとりのある雰囲気に惹かれます。蛇口のシルバーがピカピカに光っていて、とても洗練された印象です。


■テイストを決める

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:corocoronさん


corocoronさん宅の洗面所は、マリンな雰囲気を感じさせる西海岸テイストとなっています。洗面台の水栓には、キッチン用のIKEAのエルマーレンを使用されているそうです。全体的に落ち着いた色味なのもGoodポイントです。


■シンプルなモノを選ぶ

憧れの上質な空間を実現♡ホテルライクな洗面所を作るコツ
撮影:Mutsumiさん


大理石調の正面の壁が目を引く、こちらの洗面所。全体的にシンプルなデザインやカラーのモノを選ぶことで、海外インテリアのようなイメージになりました。自然光の雰囲気もステキです。Mutsumiさんのセンスが光っています。

ホテルライクな洗面所を作るコツをご紹介しました。デザインにこだわったり、広くスッキリ見せるように工夫したり、トータルコーディネートを考えたり……ユーザーさんの実例をぜひ参考にしてみてくださいね。



執筆:choko
編集部おすすめ