無印良品で人気の「壁に付けられる家具」をご存知ですか?壁面を有効に使うことができる家具として、スペースが限られているお家でも大活躍してくれます。今回は、RoomClipユーザーさんおすすめの家具を場所ごとにご紹介します。

壁に傷が付きにくいので、賃貸のお部屋にもおすすめです!



リビング

リビングは家族みんなが集まる場所なので、なるべく広く使いたいですよね。壁に付けられる家具を活用すれば収納を増やしたり、お部屋を広く見せることができます。ここでは、リビングにおすすめの壁に付けられる家具をご紹介します!


■棚

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具の画像はこちら >>


リビングの見せる収納におすすめなのが棚です。棚の幅は二種類あるので、壁に合わせてえらぶことができます。こちらのユーザーさんはリビングの家具に合わせてオーク材の棚を取り付け、そこにお気に入りのポスターを置くことで明るい雰囲気に仕上げています。棚がディスプレイスペースとして大活躍してくれますね。


■コーナー棚

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:Yasukoさん


コーナー棚なら、リビングの角を有効活用することができます。こちらはコーナー棚と棚を組み合わせることで、電話台として活用されています。壁に付けられる家具は好きな高さに取り付けられるので、使い勝手も抜群ですね。


■ミラー

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:hinatabirdさん


スペースに合わせて縦にも横にも設置できるのがこちらのミラーです。リビング横のクローゼットのデッドスペースにミラーを付けることで、家族がいつでも全身を確認できるよう工夫されています。ミラーでリビングに奥行があるように見え、空間が広く感じますね。



キッチン

ものが増えがちなキッチンは、いかに収納を確保するかが重要です。壁に付けられる家具なら、お気に入りのアイテムを見せる収納にすることができます。ここでは、キッチンにおすすめの壁に付けられる家具をご紹介します。

効率の良い収納アイデアを参考にしてみてください!


■棚

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:asacoさん


棚はキッチンでも大活躍してくれます。こちらは好きなものを集めたカフェ風のインテリアに仕上げています。ウォールステッカーを取り入れ、こだわりのコーヒーセットを並べて飾れば、一気にカフェらしくなりますね。


■箱

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:arilemaさん


キッチンで安定した収納を確保できるのが、箱タイプの家具です。こちらのユーザーさんは、普段使いのコップ類をまとめておくことで、取り出しやすいよう工夫されています。お気に入りのアイテムを飾れば、見せる収納にもなりますね。


■長押

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:ttmcyさん


長押を取り付けることで、キッチンの収納の幅が広がります。こちらのユーザーさんは、長押に無印良品のフックを組み合わせてキッチンツールを収納することで、上部の空間を上手く利用されています。ウォールナット材と木のキッチンツールの相性も抜群ですね。



その他の場所

石膏ボードの壁なら、どこにでも簡単に取り付けられるのが壁に付けられる家具の特徴です。シンプルなデザインなので、いたるところで活躍してくれること間違いなしです。ここでは、お家のいろいろな場所で役立つ壁に付けられる家具をご紹介します!


■メイクコーナー 

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:Mikiさん


アイデアしだいで、お部屋の一角が身支度をするときの最適な場所になります。こちらのユーザーさんは壁に付けた棚にスキンケアアイテムを置くことで、手作りのメイクスペースを確保されています。全体を白でまとめれば、すっきりと統一感のあるスペースになりますね。


■洗面所

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:iiko5151さん


引っ掛ける収納に大活躍のフックは、細かなアイテムの保管にもおすすめです。こちらは洗面所にフックを取り付けることで、お子さんのヘアゴム置き場として活用されています。お風呂に入る前に引っ掛けておけば、後でどこに置いたか探す手間も省けますね。


■トイレ

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:yuuさん


収納スペースが限られているトイレにも、無印良品の壁に付けられる家具が重宝します。こちらのユーザーさんはトイレに棚を設置することで、トイレットペーパーのストック置き場として利用されています。トイレットペーパーホルダーのそばに付ければ、交換も簡単ですね。


■玄関

部屋を広く見せてくれる!無印良品の壁に付けられる家具
撮影:yuzumisukeさん


3連ハンガーは、家族が出入りする玄関にもってこいのアイテムです。こちらは玄関に3連ハンガーを取り付けて帽子を掛けておくことで、お出掛けのときにすぐに持って出られるよう工夫されています。忘れやすい小物を掛けておくのもおすすめです。

いかがでしたか?無印良品の壁に付けられる家具は、お家の収納やインテリアに重宝します。狭い場所でも、壁面を上手く利用できるのがうれしいですね。ぜひ一度、無印良品をチェックしてみてください。



執筆:Sarry
編集部おすすめ