メインカラーはもちろん、アクセントとしてもおすすめなパープルカラー。上手に取り入れることで、空間が一気にあか抜けるんです。

今回ご紹介するのは、パープルカラーのアイテムとコーディネート実例です。ダイニング・リビングや寝室など、さまざまな場所に取り入れてみてはいかがでしょうか。



パープルのアイテム

パープルカラー初心者さんやちょっとイメチェンしたいという方は、どこか一か所に取り入れてみるのがおすすめです。キャンドル、生花のラベンダー、ガラスの小物入れ、ペンダントライトなど、パープルカラーのアイテムを集めました。


■キャンドル

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネートの画像はこちら >>


こちらは、海外インテリアのような上品な雰囲気を感じさせるディスプレイです。ゴールドをメインとした空間に、Hiroさんはキャンドルでパープルをアクセント的に取り入れられました。トイレとは思えない演出に驚きます。


■生花のラベンダー

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:mokomokoさん


パープルを生花で取り入れてみるのはいかがでしょうか。mokomokoさんは、庭に咲いていたラベンダーをディスプレイされました。壁掛け時計のテイストともマッチして、お部屋のイメチェンにもなりそうです。


■ガラスの小物入れ

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:fuangfaaさん


ガラスの小物入れとキャンドル入れをお持ちの、fuangfaaさん。独特の模様は、空間のアクセントにもぴったりです。光に当たったときに、ちょっと透けて見えるところもGoodポイント。濃い色味でも重く見えませんね♪


■ペンダントライト

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:donさん


donさん宅のリビングにあるペンダントライトは、キラキラと輝く繊細なカッティングが魅力的です。ジュエリーのようで、眺めているだけでも気分が上がりそうです。パープルなら、より高級なイメージを演出してくれます。



ダイニング・リビングのコーディネート

続いては、ダイニング・リビングのコーディネートをセレクトしました。モノトーン系の空間にひと工夫したり、モチーフとの組み合わせを楽しんだり、大人エレガントな雰囲気を演出してみたり…… お好きなテイストを選んでみてください。


■モノトーン系

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:kumiさん


LDKはモノトーン系のインテリアでまとめているという、kumiさん。今回、ダイニングテーブルに、Francfrancのテーブルランナーをプラスされました。ブラックのテーブルに映えています。ちょっとプラスするだけでも、空間が明るくなるんですね。


■モチーフとの組み合わせ

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:yukachuさん


クッションカバーやアートポスター、ガーランドなど、随所にパープルを取り入れたリビングです。お花や蝶々のモチーフとも合っていて◎。パープルカラーがお好きなyukachuさんの、個性が光るコーディネートとなっています。


■大人エレガント

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:Akikoさん


Akikoさん宅のリビングには、落ち着いたパープルのソファが置かれています。デザインもエレガントで、大人の雰囲気を感じさせてくれます。テレビの横にあるお花や時計が、パープルで統一されたところもポイントです。



寝室のコーディネート

ここからは、寝室のコーディネートをご紹介します。パステルカラーやパープル×ホワイトといった色の組み合わせがお上手な実例や、アジアンテイストにまとめられた個性が光る実例をご覧ください。色の力を借りて、居心地のよい空間を演出してみましょう。


■パステルカラー

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:yksrさん


パープルのアクセントクロスが目を引く、yksrさんの娘さんのお部屋。敷きパッドや掛け布団カバーなど、ベッドまわりも同系色を使用されています。パステル系のパープルは、キュートな印象にしたいときにおすすめです。


■パープル×ホワイト

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:cocoさん


cocoさんは、シックなパープルとホワイトカラーを中心にコーディネートされています。ベルメゾンの「あったかなめらかな掛け布団カバー」と「あったかなめらかな枕カバー」を使った、上品かつ落ち着いたイメージです。癒し効果もありそう♡


■アジアンテイスト

あか抜け空間が実現!パープルのアイテムとコーディネート
撮影:aiaiさん


アジアンテイストがお好きという、aiaiさん。セミダブルとシングルを並べているというベッドには、鮮やかなパープルの掛け布団が敷かれています。無地の掛け布団に、模様のある枕カバーの組み合わせがスパイシー。枕カバーは手作りだそうです。

パープルのアイテムとコーディネートをご紹介しました。ユーザーさんのように、他の色との組み合わせを楽しむのもいいですよね。

パープルカラーを上手に取り入れて、あか抜け空間を実現させてみてください。



執筆:choko
編集部おすすめ