トイレは、キレイが続く気持ちのいい空間を作りたいですよね。そんなときに取り入れたいのが、セリアのアイテムです。

インテリアのアクセントになるスタイリッシュなデザインのアイテムが、収納やお手入れのお悩みなどを解決してくれます。思わずマネしたくなる、ユーザーさんのアイテム活用術もチェックしてみてください。



トイレを整えるケースやボックス

トイレットペーパーやお掃除用消耗品などのストックに、セリアのケースが活躍します。見せる収納にもぴったりな、フォルムにこだわった収納アイテムが見つかります。また、相性抜群で気持ちよく収まる、シンデレラフィットの実例も要チェックです。


■アンティークなカゴでディスプレイ収納

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテムの画像はこちら >>


かごや棚を使って、すっきりとした収納を実践しているpunknさん。ほとんどのものは、隠す収納で整然とさせていますが、予備のトイレットペーパーは取り出しやすい場所にストックしていました。アイアンのアンティーク風のかごに入れているので、見えていても生活感が少なくディスプレイのように置くことができます。


■お掃除消耗品がぴったり入るケース

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:ISM.mumさん


ISM.mumさんが、流せるトイレブラシの収納にシンデレラフィットすると教えてくれたのが、「お掃除シートケース」です。24個入りのパックの中身を互い違いに入れるとぴったり入るんだそうです。トイレシートもこのケースに入れているので、重ねておいておけるのもポイントなんだそうですよ。


■クラフトバッグを使えば出しておける

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:mottiさん


トイレの収納が少ないというお悩みを、セリアのクラフトバッグで解決していたmottiさん。この中にサニタリー用品を入れて、クールな見せる収納として活用しています。ナチュラルなテイストにアクセントになるロゴが入ったデザインで、インテリアとしても有能です。袋状なので、出し入れがしやすいのもいいですね。


■トイレットペーパー1個が入る木箱

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:hiromichiさん


トイレットペーパーとスマホの置き場所として活用しているという木箱です。トイレットペーパーがちょうど1つ分の大きさなので、このように重ねてストックすることができます。積み重ね方のバリエーションを楽しむのもいいですね。上の部分は、ちょっとしたものを置くスペースとして活用することもできます。



便利な消耗品

汚れたり使い終わったりしたら取り換えられる消耗品を活用して、衛生的な空間をキープしませんか。リピートして使ってもリーズナブルなので気軽に取り入れられそうです。また、インテリアを格上げするデザイン性の高さもおすすめポイントです。使い勝手と見た目の両方とも満足できるアイテムがそろいます。


■見た目もキュートな便座シート

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:Yurieさん


便座のひんやり防止に、便座シートを活用していました。馴染みやすい柄入りで、機能面だけでなくトイレのスタイルアップにも一役かいそうです。Yurieさんのように、他の小物とのトーンを合わせることで統一感がうまれます。実用アイテムをおしゃれに取り入れられるのはうれしいですね。


■換気扇のお掃除を楽にするフィルター

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:Samさん


お掃除が面倒な換気口に、シェブロン柄のフィルターを取り付けているそうです。馴染みがいいのにファッショナブルに映る柄なので、空間のスタイルアップにもつながります。換気口のサイズに切ってから貼るという、Samさんの無駄なく使う工夫も要チェックです。


■消臭スプレーをドレスアップするカバー

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:yonepi.さん


モノトーンでシックなyonepi.さんのトイレでは、消臭スプレーもオブジェ風にアレンジされていました。カバーでスプレー感のパッケージを隠せば、インテリアの邪魔になりませんね。手に取りやすい場所に置いて、気になるときにスマートに使うことができます。



その他の便利アイテム

他にも、トイレだからこそ使ってほしい、すっきり清潔を保つ便利アイテムがまだまだあります。ちょっとしたお悩みを解決してくれる、うれしいアイテムばかりです。セリアのアイテムをプラスすれば、理想のトイレを作ることができるかもしれませんよ。


■泡で出る詰替えボトル

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:Lilyさん


トイレのハンドソープは、泡で出るタイプのボトルに詰め替えているそうです。マットな質感のブラックで、上品に常備しておくことができます。ぱかっと開けることができて入れ替えしやすく、泡の具合も文句なしと、使い心地のよさも教えてくれました。お子さんも快適に使えているんだそうですよ。


■フィルムリングフックで引っ掛け収納

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:kotokoさん


貼ってはがせる便利な「フィルムリングフック」は、トイレでも活躍します。kotokoさんは、トイレタンクの横に貼って、スプレータイプのお掃除洗剤を引っ掛けておくようにしているそうです。直置きするより衛生的で出し入れも楽ですね。お掃除もしやすくなっていいこと尽くしのアイデアです。


■トイレブラシの代わりに

ハイセンスな快適空間に♡トイレで活躍するセリアアイテム
撮影:yubakoさん


yubakoさんが、トイレブラシ代わりに活用しているのが、「ハンギングステンレススポンジトング」です。消耗品のブラシなどを挟んでお掃除に使うことができます。

ハンギングできるようになっているので、フックに掛けておけば衛生的に保管もできる優れものです。

トイレが使いやすくなるだけでなく、セリアならではのデザイン性の高さもポイントですね。また、ユーザーさんが見つけた便利な活用法も参考になりました。ぜひセリアのアイテムを使って、快適なトイレ作りを試してみてください。



執筆:Hirari
編集部おすすめ