レンガは、お部屋をナチュラルなムードに仕上げ柔らかな陰影をもたらして、居心地の良いリビングにしてくれます。レンガのあるリビングって、あこがれるけどどう取り入れれば良いのか悩んでしまう、そんなことはありませんか?今回は、レンガ素材を使用して、温かくくつろげるリビングを作っている実例をご紹介します。



白っぽいレンガを取り入れる

レンガタイルにはホワイトや薄いグレーがあるのをご存知ですか?ホワイトインテリアがお好きな方にはホワイトや淡いグレーのレンガがおすすめ。ホワイトなら圧迫感もなく、さりげなく取り入れることもできます。また、同じホワイトでもユーザーさんの取り入れ方によって全く雰囲気が違っているのも必見ですよ。


■ニッチ周りに

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビングの画像はこちら >>


ホワイトを基調としたインテリアがステキなこちらのユーザーさんは、リビングのニッチ周りにかるかるブリックを貼っています。レンガをバランス良く配置するセンスがすてき。レンガを使用することでよりナチュラルな雰囲気がアップしていますね。


■アイキャッチポイントに

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:sakielさん


ひとり暮らしをされているこちらのユーザーさん。お部屋のアイキャッチポイントにホワイトのかるかるブリックを使用しています。レンガを使用してからは明らかに以前の壁とは質感やニュアンスが違うそうです。温かさや優しさを感じる壁になりましたね。


■アンティーク調に色付けして

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:mogさん


こちらのユーザーさんは、テレビの後ろの壁にブリックタイルを使用しています。真っ白なブリックレンガにアクリルガッシュ絵の具でペイントしてアンティークな雰囲気を出したそう。何度もバランスを見ながら塗装したとのことでヴィンテージ感ある仕上がりになっていますね。



やわらかなトーンのレンガを使って

次はベージュやライトブラウン、ピンクなどの薄めで柔らかい色合いのレンガを使った実例をご紹介します。やわらかなトーンのレンガは温かみと一緒に優しさを感じさせるリビングにしてくれます。

レンガを使用する場所や量、色あいの濃さ加減によっても雰囲気が変わりますよ。


■明るくて優しいリビング

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:Tiffany.623さん


窓からの光が明るいこちらのリビングでは、キッチンとの境目にかるかるブリックを貼っています。ナチュラルで柔らかい色のレンガはこちらのユーザーさんのリビングにぴったり。控えめな量のレンガがお部屋の優しいアクセントになっていますね。


■天井付近に雰囲気を

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:Yuyuさん


築50年以上の和室を改造されたというこちらのリビング。天井付近にかるかるブリックを使用しています。ナチュラルな家具とも相性がばっちり。壁に飾られた流木やグリーンも雰囲気をアップしていますね。古さを感じさせない居心地の良さそうなリビングです。


■薪ストーブと一緒に

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:tyssさん


こちらのユーザーさんは、アンティークレンガを薪ストーブ後ろの壁に使用しています。薪ストーブとレンガの相性は抜群。やや濃いめの色合いのレンガがより温かみを感じさせてくれます。バケツに入れられた薪も良い味を出していますね。



濃い色のレンガの雰囲気を楽しむ

濃い色のレンガはお部屋により落ち着きを与えてくれたり、時には男前な雰囲気をもたらしてくれたりもします。最後はユーザーさんたちが濃い色のレンガを上手にリビングに取り入れている実例をご紹介します。ユーザーさんたちのリビングのさまざまな表情をご覧ください。


■レンガのサイズを不ぞろいに

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:azu22さん


思い切ってカットしてレンガの大きさを不ぞろいにしてみたというこちらのユーザーさん。ブラウンのかるかるブリックをリビングの角部分の壁に貼っています。濃いめのブラウンがレトロで男前な雰囲気のリビングにマッチしていますね。


■テレビ周りに

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:mamiさん


テレビ周りにアンティーク調レンガを使用しているこちらのユーザーさんのリビング。だんな様が、無垢板をテレビ台として埋め込みテレビを壁掛けにしてレンガを貼ってくれたそう。落ち着きがあるコーナーができ、家族団らんの場所になりますね。


■絶景を縁取るレンガ

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:amさん


この窓からの景色が大のお気に入りというこちらのユーザーさん。出窓の周辺をかるかるブリックで囲んでいます。濃い色のレンガがリビングの男前度をさらにアップしていますね。お気に入りの場所で眺める絵のような風景は一日の疲れを癒してくれそうです。


■壁一面でムード抜群

色や量でこんなに変わる!レンガで作るくつろげるリビング
撮影:Hideharuさん


こちらのユーザーさんは、壁一面に濃い色合いのかるかるブリックを使用しています。一面を覆うレンガの効果は抜群。ブルックリンテイストのリビングの落ち着きと男前さがよりアップしています。

いつまででもくつろいで居たくなるリビングですね。

ユーザーさんたちはさまざまな色のレンガやレンガタイルを使って、それぞれのテイストの温かくてくつろげるリビングを作られていました。ユーザーさんたちの実例を参考に、ぜひ挑戦してみてくださいね。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ