飲み物やジャムなどの空き瓶を、そのまま捨てていませんか?ほんの少しアレンジするだけで、キュートなインテリアアイテムに生まれ変わりますよ。今回ご紹介するのは、初心者でもトライできる空き瓶のリメイク実例です。

ユーザーさんたちの工夫が光る作品を、さっそくチェックしてみましょう!



空き瓶に貼る・巻く

はじめにご紹介するのは、空き瓶にシールなどを貼ったり、紐を巻いたりしたメイク作品です。好きなデザインのシールが見つかれば、簡単に取り組めますよ。紐を使ったアイディアは、ナチュラルな印象になるのでインテリアになじみやすくなります。ユーザーさんたちは、どのようなデザインに仕上げているのでしょうか?


■モノトーンステッカーで作る大人マリン

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作りの画像はこちら >>


y.hさんは、ジャムとスイーツの空き瓶に100均のウォールステッカーを貼っています。モノトーンのステッカーで統一していて、スタイリッシュな作品ですね。中にはシェルやライトを入れ、大人マリンテイストに仕上げていますよ。蓋にも貼っているところもポイントです。


■ステンドグラス風シールでレトロかわいく

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:fumitakurinさん


空き瓶をカラフルにリメイクしたのは、funitakurinさんです。使用したのは、ダイソーのステンドグラス風シールだそうですよ。レトロキュートなシールと、コロンとした空き瓶の相性は抜群!インテリアのアクセントになる、存在感たっぷりの愛らしい作品です。


■ナチュラルに仕上がる麻紐リメイク

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:yumiさん


そのままでもかわいい小瓶を、麻紐を使ってさらにかわいく仕上げたyumiさん。ナチュラルなキッチンにぴったりの、やさしい仕上がりですね。すき間ができないように麻紐をしっかりと巻き、元々付いているラベルが見えないよう工夫しています。


■マクラメ編みでBOHOスタイルにキメる

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:noricoさん


お気に入りの瓶のデザインを活かしたいなら、マクラメ編みがおすすめです。noricoさんは、シードルとビールの空き瓶にマクラメ編みを施しました。リラックス感あふれる花瓶に生まれ変わっています。

紐を使ったリメイクは、このように吊るして楽しめるところもうれしいですね。



空き瓶にペイントする

つづいてご紹介するのは、空き瓶にペイントした作品です。ユーザーさんたちは、いろいろなアイテムを使ってペイントを楽しんでいますよ。何で塗るかによって仕上がりが大きく変わってくるので、好みのテイストに合うアイテムをチョイスしたいですね。


■透明感を活かすガラスペイント

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:mionaさん


ガラスペイントを使って、クリアな瓶をグリーンに変えたmionaさん。ガラス専用のペイントは、瓶の透明感をそのまま活かすことができますよ。こちらは翡翠というカラーだそうです。さわやかでありながら、ほっこりとしたやわらかさを感じる、美しい色合いですね。


■多色使いでカラフルに仕上げる

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:shigimiさん


shigimiさんは、さまざまな色を使ってカラフルにペイントしました。手書きならではのあたたかみのあるデザインで、キッチンに立つたびにやさしい気持ちになれそうな作品ですね。ポップな色を組み合わせた、チャーミングなリメイクです。


■レースが映えるミルクペイント

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:yasuyo66さん


清潔感のあるホワイトが印象的な、yasuyo66さんのリメイク作品です。マットな質感になるミルクペイントを使っているので、アンティーク風の仕上がりですね。レースや麻紐のリボンが、インテリアの世界観にぴったりです。あえて瓶の素材感をなくして上品に作り上げた、エレガントな作品です。



空き瓶に入れる

最後にご紹介するのは、空き瓶の中にアイテムを入れたリメイク作品です。瓶の中に好きなものを入れてディスプレイを楽しんだり、便利アイテムに変身させたり、工夫しだいでいろいろな使い方ができますよ。瓶そのもののデザインを活かして、入れるものを選んでみるのもよさそうですね。


■フレグランスを入れて香りを楽しむ

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:rie-n.さん


rie-n.さんは、お気に入りの瓶を使用してオリジナルフレグランスを作りました。好きなデザインの瓶を長く活用できる、うれしいリメイクアイディアですね。香りも瓶のデザインも自分好みのものを使えば、ずっと使い続けられる愛用品になること間違いなしですよ!


■幻想的なブルーライティング

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:uwblue_さん


幻想的なブルーのライティングは、uwblue_さんの作品です。日本酒の一升瓶に、セリアのボトル用ライトを入れて作ったそうですよ。夜空に光る星のような、ロマンチックなアイテムに仕上がっていますね。空き瓶の色を活かした、アイディア作品です。


■空き瓶の中は南国♪なリメイク

簡単なのにかわいくできる!空き瓶リメイクで楽しい雑貨作り
撮影:lomane124さん


こちらはlomane124さんが作ったアイテムです。調味料の空き瓶に、カラーサンドと100均のヤシの木を入れて、ディスプレイを楽しんでいますよ。空き瓶の中が南国のようで、夏らしさ全開の爽やかな作品ですね。空き瓶内をひとつの空間としてデザインした、遊び心あふれるリメイクです。

空き瓶を楽しくリメイクした10作品をご紹介しました。トライしやすいのに、インテリア性が高く美しい作品がたくさんありましたね。

みなさんも使い終えた空き瓶を見つけたら、ぜひリメイクしてみてください♪



執筆:mmks
編集部おすすめ