居心地の良い和室も捨てがたいものですが、インテリアコーディネートをしやすい洋室のようにしてみたい!と言う方も多いかもしれません。今回はそんな方におすすめの和室のリメイクアイディアをご紹介します。
ふすま&障子をリメイク
まずご紹介するのは「和」のムード漂うふすまや障子を、上手に洋室化している実例です。和室の中でも大きな面積を有するふすまや障子を上手にリメイクすると、お部屋の雰囲気ががらりと変わりますよ。
■有孔ボードで便利に
ふすまを有孔ボードに貼り替えて、かっこいい雰囲気にアレンジしている実例です。見た目が良くなるのはもちろん、収納スペースとしても使えて便利なアイディアですね。実例のように引っかけるバッグなども色を統一すると、よりインテリア性の高い空間となります。
■ホワイト化でロマンチックに

押し入れのふすまを、MDFボードなどでリメイクされています。真っ白に塗られたふすまは、ロマンチックな洋館のようですね。実例のようにモールディングや取っ手でアレンジをすると、より洋風っぽい雰囲気になります。
■障子をキュートに

障子にピンクのマスキングテープを貼り、甘いカントリーテイストにリメイクしているユーザーさんです。マスキングテープなら簡単に模様替えもできそうですね。ロマンチックな柄の布や雑貨のあしらいもガーリーな雰囲気です。
床の間&押し入れを洋風に
続いてご紹介するのは、和室についていることの多い床の間や押し入れを洋風にアレンジしている実例です。比較的小さめのスペースなので、「まずは洋室化を試してみたい!」という時にも試しやすい場所です。
■カラフルポップに

明るいカラーの壁紙で、ポップに床の間をアレンジしている実例。こちらのユーザーさんは、将来のことも考えて建具はそのままにされています。黒板塗料のピンクを使用されたそうで、お絵かきやごっこ遊びも盛り上がりそうですね。
■カーテンで秘密基地らしく

床の間にカーテンを取り付け、お子さんの「おこもりスペース]として活用していらっしゃいます。カラフルなカーテンやタイルカーペットを使い洋室のような雰囲気に。子ども心をくすぐるコーナーは、大人も思わず遊びたくなってしまいます。
■パソコンスペースに

こちらは、押し入れの扉を外してパソコンスペースとしている実例です。大人っぽくライティングされており、まるで映画のワンシーンのような空間に仕上がっています。ウッドカーペットを敷いて、より洋室らしい雰囲気ですね。
お部屋を丸ごと洋室化♡
最後にご紹介するのは、壁紙や床などにもこだわってお部屋を丸ごと洋室化している実例をご紹介します。どんな風にお部屋を活用しているかにも注目しながら、ぜひチェックしてみてくださいね。
■和室の良さを活かしながら

元々の建具と合うよう、落ち着いたカラーの壁紙をチョイスしたユーザーさん。セルフペイントをしたというグリーンの障子枠とも、よく合っています。明るいカラーのフローリングカーペットと合わせると、より統一感のある空間になりますね。
■子ども部屋に

味のあるクッションフロアを敷いて、大人の雰囲気漂う子ども部屋を作っている実例です。黄色の壁やカラフルなファブリックが、落ち着いたお部屋の良いアクセントになっていますね。壁は漆喰を塗っているそうです。
■書斎に

ペイントや床張りなどさまざまなテクニックを使って、和室を洋室化したユーザーさん。大きなデスクを置いて、書斎として使っているそうですよ。インパクトのあるラグやハートモチーフの雑貨がアクセントになっています。
■大胆な壁紙にうっとり

美しくインパクトのある壁紙に思わず見惚れてしまうユーザーさんのお部屋。コンソールチェストや鳥かごなど洋のアイテムとも絶妙にマッチしていますね。元々和室だったとは思えない完成度の高い実例です。
上手に和室を洋室化している実例をご紹介しました。和室とは思えないような、おうちばかりでしたね!おうちの和室をリメイクしてみたいと言うときには、ご紹介した実例をぜひ、参考にしてみてください。
執筆:mochikinako