みなさんのお宅では、トレーやランチョンマット、オーブン天板はどのように収納されていますか?重ねると場所を取りますし、下の方に収納すると取りにくくてイライラしますよね。そこで今回は、トレー類を上手に収納されているRoomClipユーザーさんの収納アイディアをご紹介いたします!



トレーの収納

トレーにはいろいろな大きさがあり、いろいろな用途で使えますよね。そのため、サイズ違いで数種類持っている方や、家族の人数分そろえている方も多いのではないでしょうか。

たくさんお持ちでも、トレーは薄いので隙間収納に向いています。特に、取りやすいよう立てて収納することがおすすめです。


■アイアンバーで立てて収納

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディアの画像はこちら >>


yukoさんは、アイアンバーを棚の壁面に設置してトレーを収納されていました。100均で手軽に手に入るアイテムで、簡単にできる収納方法が良いですね。トレーの出し入れも楽そうで、とても良いアイディアです。


■アクリル収納スタンドで収納

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:clover753さん


clover753さんは、無印良品のアクリル収納スタンドに収納されました。仕切りが付いているので倒れてくることもなく、しっかり立てて収納することができていますね。クリアなので悪目立ちせず、キッチンをすっきり見せてくれます。


■ディッシュスタンドを活用

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:p..cさん


p..cさんは、トレーの収納にディッシュスタンドを使われていました。木製のディッシュスタンドで、出しっぱなしでもOKなナチュラルな雰囲気がとても良いですね。スッと出し入れしやすく、使いやすそうです。



ランチョンマットの収納

ランチョンマットはデザインが豊富で、食卓をより一層華やかにしてくれますよね。いろいろなデザインをつい買ってしまいがちですが、畳めない素材のものや、かさ張るランチョンマットの収納にお困りの方も多いのではないでしょうか。素材やキッチン収納に合わせた収納方法で、もっと使いやすくなりますよ。


■くるくる丸めてかご収納

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:takimoto-manamiさん


takimoto-manamiさんは、アイアンバスケットにランチョンマットを収納。くるくる巻くことで折りじわを防ぐことができ、見た目も可愛くまとまっていますね。インテリアとしても活用でき、断捨離のきっかけにもなりそうです。


■テーブルの下に忍ばせて

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:kyoさん


kyoさんは、ダイニングテーブルの下にランチョンマットを収納されていました。見逃しがちなスペースをうまく活用しているうえ、出し入れがその場でできる、とても良いアイディアですね。畳めないランチョンマットの収納にも適しています。


■見渡しやすくハンガー収納

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:hicochiさん


hicochiさんは、ハンガーでランチョンマットを収納されていました。たくさんあるランチョンマットも見渡しやすく、しわも防げる良い方法ですね。畳めるランチョンマットも、畳めないランチョンマットも一緒に収納できるのがうれしいアイディアです。


■隙間を有効活用

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:___riiiie___さん


___riiiie___さんは、冷蔵庫と壁の隙間にランチョンマットを収納されていました。フックと布巾かけを使用する、アイディアが光る方法ですね。デッドスペースの活用なので邪魔にもならず、サッと取り出しやすいので便利そうです。



オーブン天板の収納

オーブンレンジに必ず付いてくる黒い天板は、大きくて重く、収納方法にお困りではありませんか?いざ使おうとしたら埃だらけ……ということもよくあり、洗う手間も増えてしまいます。埃を防ぎ、デッドスペースに収納できるとキッチン収納も広く使えて便利ですよ。


■アイアンバーで浮かせて収納

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:kitano_akariさん


kitano_akariさんは、オーブンレンジの上のスペースにアイアンバーを使って天板を収納されていました。必要な時にサッと取り出せ、埃も防げるとても良い場所ですね。浮かせて収納すれば、掃除もしやすく邪魔にもなりません。


■ケースに入れて隙間に立てる

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:nikoさん


nikoさんは、オーブンレンジの横の隙間を利用して、天板を収納されていました。ケースに入れることでしっかりと立ち、見た目もすっきりしていますね。立てて収納することで埃を防げ、使いたいときにすぐ取り出せて便利です。


■書類ケースを参考に

悩み解決★トレーやマット、オーブン天板の収納アイディア
撮影:satokotokoさん


satokotokoさんは書類ケースを参考に、天板収納をご主人さまに作ってもらっていました。引き出すだけで取り出せ、重い天板も安心して収納できそうですね。ケースの上にちょっとした物を置くこともできて便利そうです。

どのユーザーさんも工夫を凝らした収納で、とても使いやすそうでしたね。少しのことでも出し入れがしやすいと、キッチンでの作業がグンと効率アップします。みなさんもぜひ、参考にしてみてくださいね!



執筆:ayumi
編集部おすすめ