ベランダやバルコニーを変えてみたいと思ったことはありませんか?100均アイテムを使いこなせば、より使いやすく便利にしたり、さらにインテリア性を持たせることもできますよ。100均アイテムを活用したベランダ作りをされている、ユーザーさんの実例をチェックしてみましょう。



ベランダやバルコニーを快適に

ベランダやバルコニーを利用するときに、今よりきっと快適にしてくれる100均アイテムを、ユーザーさんの実例の中から集めてみましたよ。100均にこんなアイテムがあったんだ!というものや、こんな使い方ができたのか!とアイデアのヒントを与えてくれる実例などがありました。早速チェックしてみましょう。


■つっぱり棒

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテムの画像はこちら >>


洗濯物を干すときに必要な、ハンガーや洗濯ばさみ。室内に収納してしまっていると、取りに行くのが煩わしく感じることはないですか?i.mxxiさんは、つっぱり棒を活用して引っ掛けて収納されていましたよ♪ 見た目もスッキリ、必要なものがまとめて手に取ることができてとっても便利です。


■すだれ

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:NanaStyleさん


NanaStyleさんは、ベランダをカフェテラス風にコーディネートされていましたよ♪ ここで活躍しているのは、ダイソーのすだれです。つなげて立てて目隠しにされています。これなら、外からの視線を気にすることなく、ベランダでゆったりとした快適な時間を過ごすことができますね。


■シェード

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:hiyupan88さん


セリアのシェードを使って、バルコニーに心地よさそうな日陰を作っていらっしゃったのは、hiyupan88さんです。シェード4枚をミシンで縫いつなげて作ったのだそう。チェアを並べれば、バルコニーがくつろぎの空間になりますね。


■ペットボトルホルダー

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:hahaha25さん


意外なアイテムもバルコニーやベランダで活用すると、便利なことを教えてくださったのはhahaha25さんです。キャンドゥのペットボトルホルダーを活用して、窓を開けてサッと取れる場所にサンダルを引っ掛けていらっしゃいました。これなら、雨の日もサンダルに雨水がたまってしまったりすることもなくなりますね。



ベランダやバルコニーの植物を彩る

ベランダやバルコニーで植物を育てていらっしゃる方も多いはず♪ 100均には、園芸ライフをもっと楽しく、そしておしゃれに彩ってくれるアイテムがいろいろあるんです。DIYの楽しみも広げてくれる、バルコニーやベランダで使ってみたい100均アイテムをご紹介します。


■焼き網

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:Hisayoさん


Hisayoさんは、100均のバーベキュー用の焼き網を使って、ディスプレイコーナーを作っていらっしゃいました♪ 小さな鉢に入った植物を並べておくと、とっても可愛いですね。焼き網とは思えない活用方法は、ぜひマネしてみたいです。


■かご

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:rupunさん


セリアのかごを上手に使いこなしていらっしゃったのは、rupunさんです。多肉植物のカット苗を入れていらっしゃいましたよ。色とりどりのカット苗が寄せ植えのように集まって、とっても素敵なベランダのディスプレイになっています。


■スノコ

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:kokkomachaさん


木箱を多用した、まるでお店のようなベランダガーデンを紹介してくださったのは、kokkomachaさんです。ここで活躍しているのは、木箱風の棚に使用されている、ダイソーのスノコです。さまざまなものに変化させやすいスノコは、ベランダやバルコニーでも活躍してくれること間違いなしです。



ベランダやバルコニーの雰囲気UPに

ベランダやバルコニーが、洗濯物を干すだけの場所になってしまってはいませんか。100均アイテムを活用すれば、ベランダやバルコニーが見違えるようなとっておきの場所になるかもしれません♪ お部屋から見える風景を変えてみたくなる、ユーザーさんの100均アイテムを活用した実例をご紹介します。


■プラスチックフェンスと園芸支柱

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:kazaruyo-niさん


ベランダガーデン用にガーデンフェンスをDIYされていた、kazaruyo-niさん。材料は、キャンドゥのプラスチックフェンスと園芸用の支柱だそうです。まるで、金属製のアイアンフェンスのようなビジュアルからは、材料が想像できませんね。こんな素敵なアイテムが100均の材料で作れるなんて、夢のようです。


■人工芝

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:Kurehaさん


ベランダにパネルを並べるとできてしまう段差。気になる方にぜひ知ってほしいのが、Kurehaさんのアイデアです。段差部分にワイヤーネットを使用して簡易的に平らにし、100均の人工芝を丁度よいサイズに切って並べていらっしゃいました。これなら見た目も美しく、段差も気にならなくなりますね。


■発泡スチロール板

ベランダに取り入れたい!100均で買えるお役立ちアイテム
撮影:Yurinaさん


生活感のない、Yurinaさん宅のベランダ。ナチュラルでアンティークな雰囲気にぴったりなレンガの壁は、なんと100均の発泡スチロール板で作ったそうですよ!100均の発泡スチロール板にこんな使い方があったなんて、目から鱗です。

いかがでしたか。100均には、ベランダやバルコニーを理想のかたちに近づけるのに、役立つアイテムがたくさんありましたね。ユーザーさんが活用されているアイテムや活用アイデアを参考に、ぜひベランダやバルコニーを充実させてみてください。



執筆:ancoro
編集部おすすめ