シンプルで飾り気がない洗練されたデザインに、使いやすさを重視した実用性の高さで人気の無印良品。そんな無印良品らしさが感じられる“コシャー箱”と呼ばれる箱をご存知ですか?Found MUJIで手に入れることのできるコシャー箱の良さや使い方、あるだけで画になる佇まいは、RoomClipユーザーさん宅でも活躍していました。



コシャー箱とは……。

極めてシンプルでありながら、高級感ただようコシャー箱。“コシャー”は、このファイルボックスを作ってる工場の創業者の名前なのだそう。タッカーで留めただけの簡素なつくりに、素朴なヒモが箱に趣を添えてくれています。コシャー箱についてユーザーさんが教えてくれたことをご紹介します。


■フランスの図書館で使われていたもの

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャ...の画像はこちら >>


コシャー箱をベビー用品の一時的な収納場所として使っていらっしゃったのは、Atsushiさんです。Atsushiさんによると、コシャー箱は、フランスの図書館でドキュメント保管用に使われている箱なのだそうですよ。


■文書保存に適した箱なので丈夫

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:yurarhythm.1119さん


yurarhythm.1119さんによると、コシャー箱はフランスの公的機関でも使用されており、文書保存などに適した箱なのだそう。大切な書類を保存しておく箱なだけに、フタ付きで丈夫なので便利だそうですよ。


■絶妙なグレーがインテリア性抜群!

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:makigonさん


ついにコシャー箱を手に入れたというmakigonさん。お気に入りポイントはカラーだそうで、“この絶妙なグレーが好き”とおっしゃっていましたよ。深みと落ち着きのあるグレーはインテリア性も高く、品がありますね。



コシャー箱に何を入れる?

丈夫さとデザイン性を兼ね備えた、とっても素敵なコシャー箱。手に入れたら、何を入れようか迷ってしまいますよね♪RoomClipユーザーさんは、このコシャー箱に何を入れていらっしゃるのか、実例を見ながらチェックしてみましょう。


■ピアノの教本入れとして

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:AYAさん


AYAさんは、お子さんのピアノの教本入れとしてコシャー箱を使っていらっしゃいましたよ。フランスの公的機関では文書保管用として使用されている箱というだけあって、教本もすっぽり収まります。本や書類の整頓には、ぜひコシャー箱を活用したいですね。


■メイク道具入れとして

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:Katsuraさん


Katsuraさんは、ドレッサー代わりにコシャー箱を使っていらっしゃいました♪箱の中の仕切りには、無印良品のポリプロピレンのトレーがシンデレラフィットだったのだそう。持ち運びしやすく、お家のどこでもメイクスペースになるのがうれしいですね。


■アクセサリーを入れて

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:wayukiさん


コシャー箱をアクセサリー収納として活用されていたのは、wayukiさんです。箱の中は、同じく無印良品のアクリルケース用のベロア素材の仕切りを使って整頓されていましたよ。この方法なら、たくさんのアクセサリーをすっきりまとめることができますね。



飾るように楽しむコシャー箱

さまざまなモノの収納に使えるコシャー箱。その外見はただそこにあるだけで美しく、1つでも複数でもそのインテリア性の高さを感じることができます。ユーザーさんは、インテリアにコシャー箱の溶け込んだ風景を紹介されていましたよ♪


■プリザーブドフラワーのオブジェとともに

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:Chihiroさん


プリザーブドフラワーのオブジェとともにコシャー箱を飾られていたのは、Chihiroさんです。ずらして飾られたコシャー箱は、無造作感があってセンスを感じますね♪まるでインテリア雑誌から切り取られた空間のようです。


■重ねてさらに美しく♡

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:luluさん


luluさん宅では、他の雑貨とともにコシャー箱が並べられていましたよ。ナチュラルな雑貨とも、とても相性の良いコシャー箱。2つ重ねても圧迫感がなく、心地よい存在感があります。飾りながらしっかりモノを収納することができるのがうれしいですね。


■箱が集まればさらに美しい

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:manahana8さん


manahana8さん宅にはたくさんのコシャー箱がありましたよ。サイズ違いで重ねられたコシャー箱。それだけで画になる美しさがありますね♪ヒモとともに、タッカーもデザインの一部になっています。グリーンとの相性も抜群ですね。


■和室にも合うコシャー箱

一目惚れ必至な名品♡Found MUJIで手に入れたいコシャー箱
撮影:Namiheiさん


Namiheiさん宅では、コシャー箱を和室に置いていらっしゃいましたよ。ナチュラルな和のインテリアにもスッと馴染み、他のインテリアに調和してくれるコシャー箱。あらためてそのデザインの普遍性を感じてしまいます。

Found MUJIのコシャー箱をご紹介しましたが、いかがでしたか。利用用途の幅広さや置いておくだけで画になるインテリア性も兼ね備えていて、今すぐ欲しくなってしまう要素がたくさん詰まっていましたね。一目惚れしてしまった方は、ぜひ一度コシャー箱をチェックしてみてください。



執筆:ancoro
編集部おすすめ