お店に行くたび「本当に100均の商品なの?」と驚くアイテムが多数見つけられるダイソー。今回はそんなダイソーのなかでも、美しいデザインや光、手触りも楽しめる高見えアイテムをご紹介します。
綺麗な光を楽しむアイテム
まずご紹介するのは、美しい光が楽しめるダイソーのアイテムです。明るいお部屋ではもちろん、お部屋を暗くしても楽しめるダイソーアイテムは、癒やされたいと思う方にもぴったりです。
■壁にうつる光も美しい
ダイソーで卵形のキラキラライトを購入したユーザーさん。実例のように壁のそばに置いておくと、壁に映る光も楽しめます。上品で大人っぽいディスプレイスペースにもよく似合っています。
■イルミネーションライトが魅力

ダイソーの「アロマディフューザー」は、イルミネーションも楽しめる贅沢な逸品。いろいろな色を楽しめるディフューザーは、目でも楽しめそうです。シンプルなデザインなので、ナチュラルなユーザーさん宅にもよく似合っています。
■女優気分になれそう♡

華やかでリッチな気分になれる女優ミラーも、ダイソーでは販売しています。贅沢気分でスキンケアやメイクができるミラーは、女優気分に慣れること間違いなし。ハイセンスなユーザーさん宅にも自然となじんでいます。
■お外でも使える

ダイソーで、ソーラーガーデンライトを購入したユーザーさん。華やかなデザインも魅力のライトは、夜になるのも待ち遠しくなりそうですね。ユーザーさんも「思った以上に明るくてキュート!」と気に入っているそうです。
透け感も美しい透明アイテム
続いてご紹介するのは、透け感が魅力の透明アイテムです。光を通す美しい透明のアイテムは、さりげなく置いているだけでインテリアを格上げしてくれるはず。高見えするのもうれしいポイントです。
■貝殻のアレンジが魅力的

ダイソーのフレグランスは、貝殻も入っている凝ったデザイン。さりげないゴールドの差し色も美しいアイテムです。ユーザーさんは、玄関ニッチに置いているそう。上質なインテリアにもよく似合いますね。
■プラスチックで使い勝手◎

ダイソーの「シャイニーポット」は、フタもついている便利なアイテム。ユーザーさんは、プラスチック製で軽いところも気に入っているそうです。実例のようにコットンを入れるとより便利に使えそうです。
■上品な見た目もポイント

こちらのユーザーさんは、ダイソーのキャンドルホルダーを使っています。実例のように3つ並べて使うとより癒やされる空間になりますね。実例のようにテーブルにおいてお茶をすると、より幸せ気分が味わえそうです。
素材感が魅力のダイソーアイテム
最後にご紹介するのは、素材感が魅力のきれい系のアイテムです。上品なアイテムは使うたび幸せな気分になれそうです。プチプラには見えないアイテムばかりを厳選してお届けします。
■キラキラゴールドに釘付け

ゴールドカラーのキュートなリボンは、なんと24個セット。ちょっとしたギフトやデコレーションに惜しみなく使えそうです。実例のようにダイソーのものというフェイクミニフルーツボトルと組み合わせるのも良いですね。
■つやつやサテン風生地にうっとり

ダイソーで、サテン風の巾着を購入したユーザーさん。つやつやのサテン風生地の巾着は、使うたびテンションが上がりそうです。特別なギフトを包むラッピングにもおすすめです。
■ふわふわのファーでリッチな気分

こちらのユーザーさんは、ふわふわのファーがついたスリッパを購入しています。甘いピンク色のスリッパは、足を入れるたび幸せ気分になれそう。上品なお部屋にもよく似合います。
ダイソーの美しいアイテムをご紹介しました。気になるものは、いくつ見つかりましたか?ダイソーにはご紹介したほかにもさまざまな綺麗なアイテムがそろっています。ぜひ気になる方は、お近くの店舗に足を運んでみてください。
執筆:mochikinako