誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、優しい色合いのナチュラルインテリアをコーディネートされているknkさんに、わんちゃん用のフードスタンドの作り方をご紹介いただきます。

シンプルなデザインでどんなお部屋にもマッチ!DIY初心者さんでも簡単にできあがるリメイク術になっています。ワンちゃんも喜ぶ、フードスタンドの作り方、さっそく見ていきましょう♪



教えてくれた人

knkさん

10歳のミックス犬(チワワ×パピヨン)を飼っており、床に直置きのごはんを食べにくそうにしていました。最近、保護犬のチワワ(推定5歳)もお迎えしたので、これを機に、安い・安全・簡単・衛生的なフードスタンドを自作してみました。



必要なもの


■所要時間

3分


■購入する材料 計5アイテム 500円(税抜)

「マグネットでペタッ◎高さを出して食べやすいわんちゃんのフー...の画像はこちら >>
キッチンワイヤーディッシュラック 1個【Seria(セリア) 売場:キッチン用品】ステンレス深型角トレー 1個【Seria(セリア) 売場:キッチン用品】ステンレスペットフード皿 2個【Seria(セリア) 売場:グリーン/ガーデニング】超強力マグネット4P 1パック【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】

■必要な道具

あればマスキングテープ

つくりかた


■STEP1

「マグネットでペタッ◎高さを出して食べやすいわんちゃんのフードスタンド」 by knkさん

ディッシュラックとトレーを重ねて、マグネットでくっ付けます。


■STEP2

「マグネットでペタッ◎高さを出して食べやすいわんちゃんのフードスタンド」 by knkさん

超強力マグネットなので、マグネットだけでもディッシュラックとトレーはしっかりくっ付いてますが、万が一、マグネットが取れてワンコが食べてしまったらいけないので、念のためにマグネットをマスキングテープで貼っておきます。



たった3分♪すぐに使えてわんちゃんも大喜び

「マグネットでペタッ◎高さを出して食べやすいわんちゃんのフードスタンド」 by knkさん

食べやすい高さで、わんちゃんもうれしそうなフードスタンド。マグネットとマステで接着するだけなのでとても簡単ですね♪knkさんは「ごはんを床に直置きして食べるのは、ワンコの健康にもあまり良くないらしく、ワンコの顔の高さで食べられるようにするのがフードスタンドの目的です。」と教えてくださいました。猫ちゃんにもOKな100均リメイクアイデア。皆さんもぜひ、作ってみてはいかがですか?



ワンポイントアドバイス

ワンコの安全を考慮すると、マグネット+マスキングテープで固定した方がいいと思います。サイズ的に、この材料では大型犬には向かないと思います。

執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ