みなさんは、セリアの手芸用品コーナーなどにある、カットクロスをご存知でしょうか?ハンドメイドの材料となる端切れですが、豊富な柄や生地からさまざまな場面で利用されています。今回は、そんなセリアのカットクロスを小物の材料やインテリアとして活用されている、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
小物づくりに
最初にご紹介するのは、セリアのカットクロスでハンドメイドの小物などを作られている実例です。シンプルなものから、はなやかなデザインまで、お好みの柄や生地でハンドメイドの作品を作ることができます。
■デニムと花柄のカバン
セリアのデニムカットクロスとフリークロスを使って、カバンを作られたというeigoさん。シンプルなデニムの面と、あざやかな色合いの花柄の面が、見事にマッチしています。使い勝手もよさそうで、プレゼントとしても、きっと喜ばれるアイテムですね。
■リネンの針刺し

tsukiyuzuさんは、セリアのリネンカットクロスに刺し子を施した生地で、針刺しを作られたそうです。シンプルな無地のカットクロスに、オリジナルの刺し子が映えていますね。針刺しのコロンとしたフォルムに、とっても癒されます。
■クッションのアクセント

こちらでは、セリアのパッチワークカットクロスで、クッションカバーを作られています。シンプルなクッションに、柄のパッチワークがアクセントになっていますね。グリーンで合わせて、統一感のある空間になっています。