お家の中に、リモコンが複数あるご家庭がほとんどなのではないでしょうか?そんなリモコン、いざ使いたいときにお目当てのリモコンが見つからないということも……。使いたいときにサッと取り出せるように、リモコンの指定位置を決めてしまいましょう!RoomClipユーザーさんの、リモコン収納アイディアをご紹介します。



置き型スタンドに収納編

リモコン収納用のスタンドを置き、まとめて収納するのが一番気軽にできる収納方法です。いろんなリモコンを一か所に置いておけば、見た目にも分かりやすいですよね。


無印良品のアクリルボックス

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディ...の画像はこちら >>


無印良品のアクリルボックスに、リモコンをまとめて収納されています。透明のボックスなのでモノトーンインテリアにも違和感なく、なじんでいますね。仕切りの幅も、ちょうどよさそう。しっかりした作りなので、倒れたりすることもないそうです。


■100均のディッシュスタンド

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:irieriさん


テレビ横のチェスト上に、100均のディッシュスタンドを使ってリモコンをまとめて収納されています。お子さんが使いやすいように引き出し収納から、こちらの方法に変更されたそうです。ディッシュスタンドならたくさん置けますし、並べてスッキリ収納できますね。


IKEAのタブレットスタンド

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:yui-fさん


IKEAのタブレットスタンドを、リモコン収納に活用されています。よく使うリモコンを3つ並べて、収納できるんだとか。このスタンドにリモコンを立てたまま操作も可能だそうで、とても便利ですね。


■山善のリモコンラック

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:Hal-nakajimaさん


こちらは山善のリモコンラック。通常サイズとワイドサイズを並べて使用されています。ワイドサイズにはリモコンを収納、通常サイズには電卓や文房具を収納しています。

よく使うものを一か所に収納できて、使い勝手が良いそう。同じデザインのもので統一すると、スッキリ収納できますね。



壁面収納編

壁面のデッドスペースを活用してリモコン収納にされている方も、多くいらっしゃいました。リモコンが壁面に整頓されて並んでいると、きれいにスッキリして見えますね。


■有孔ボード

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:puritan_rさん


お子さんのお部屋にあるリモコン収納に、3COINSの有孔ボードを活用されています。有孔ボードなら壁を傷つけることなく、収納を増やせますね。スマホも充電しながら置けるように工夫されているそうで、実用的です。


■すのこ

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:snoww676767さん


すのこでリモコン収納をDIYされたユーザーさん。100均の材料だけで作られたそうで、リーズナブルですね。すのこのターコイズブルーとホワイトの色合いがキレイで、爽やかなリモコン収納になっています。


■端材とリメイクシートで吊り下げラック

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:yoshi-piさん


ご自宅にあった端材と、ダイソーのリメイクシートを使って、壁掛けのリモコンラックをDIYされたそうです。ホワイトの大理石柄リメイクシートを使用されているので、ホワイトインテリアに違和感なくなじんでいます。



その他の収納場所アイディア

他にも、リモコンの収納アイディアがたくさんありました。ソファのそばに収納したり、リモコンを隠す収納にしたり……お部屋の状況に合わせて、工夫されていますよ。


■テーブルの引き出しに隠す収納

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:comoさん


リモコンをまとめて、リビングテーブルの引き出しに収納されています。リビングにあるリモコンがキレイに並んでいるので、とても分かりやすいです。隠す収納なら、テーブルの上はスッキリ片付きますね。


■ソファーのサイドポケット

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:chiekawa63さん


ソファーのサイドポケットに、リモコンと新聞を収納されています。ソファに座りながら新聞が読めて、リモコンも操作できるので便利ですね。サイドポケットがソファの肘置き部分にかかっているので、ソファが汚れずに済むそうです。


■テーブル下に隠す収納

どこいった?は言わせない♪すぐ真似できるリモコン収納アイディア
撮影:j1r0oさん


ダイニングテーブル下に、リモコン&ティッシュ収納をDIYされています。突っ張り棒とワイヤーラックをカードリングでつなげているそう。テーブルを傷つけることなく収納を増設できるのは、すばらしいアイディアですね。テーブルの上がいつもスッキリ保てます。

ユーザーさんのリモコン収納をご紹介しました。皆さんリモコンをなくさないように工夫されていましたね。リモコンをいつも見える場所に置くと分かりやすく、隠す収納にするとスッキリした印象に。気になる収納を、ぜひお試しください。



執筆:ユキムラ
編集部おすすめ