旅先で陶芸体験に参加したり、趣味で陶芸教室に通ったりと、ご自身の陶芸作品を持っている方も多いと思います。最近では、ご家庭で簡単にハンドメイドできるオーブン陶芸などもありますよね。

今回は、そんな手づくりの陶芸作品を、暮らしの中に取り入れられているユーザーさんの実例をご紹介します。



グリーンやドライフラワーを飾って

お皿やお茶碗などの食器の他に人気があるのが、花瓶や植木鉢など植物を飾る陶芸作品です。ハンドメイドなら、飾りたい植物やおうちの雰囲気に合わせた作品を自由に作ることができますね。


■一輪挿しにエアプランツ

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らしの画像はこちら >>


エアプランツが飾られたこちらの一輪挿しは、オーブン陶芸で作られたそうです。シンプルながら、先端の細くなった個性的なデザインが目をひく作品ですね。土の素材感が、エアプランツのグリーンにぴったりです。


■花瓶にドライフラワー

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:motomotoさん


motomotoさんは、陶芸教室で作られた花瓶にドライフラワーを飾られています。並べて置かれたフレームの中の花束が、立体になったようなボリューム感ですね。落ち着いた色の花瓶に、ドライフラワーのあざやかな色が映えています。


■共作の植木鉢

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:kiyomiさん


こちらの植木鉢は、kiyomiさんが陶芸教室で娘さんと一緒に作られた作品とのことです。親子で同じ趣味を楽しむことができるのも、陶芸の魅力ですね。ナチュラルなインテリアにもぴったりの作品です。



おうちモチーフで

陶芸の土の素朴な素材感と相性がいいのが、メルヘンな雰囲気のおうちモチーフです。インテリアとしても映える、おうちモチーフの陶芸作品をハンドメイドされた実例をご覧ください。


■おうちのオブジェ

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:hitomiさん


素焼きで作られたという、こちらのおうちのオブジェ。あたたかみのある色合いと、ほっこりするフォルムに癒されますね。たくさんの小さなおうちが並べられた風景は、まるで小人さんの村のようです。


■おうちの時計

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:cherryさん


おうちモチーフの陶器の時計が欲しかったという、cherryさん。陶芸教室で、設計図からご自分で作られたそうです。欲しいものを、自分の手で形にできるのがうれしいですよね。クリスマスのディスプレイとも、相性バツグンです。


■おうちのランプ

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:Honyoさん


こちらのおうちモチーフのランプは、Honyoさんが初めてオーブン陶芸用の粘土から作られたそうです。初めてとは思えない、クオリティの高さですね。表面の凹凸や塗りムラも、味になっています。



いろいろな陶芸作品

一口に陶芸といっても、土の種類や作り方によって作風や雰囲気も変わります。自分の手で形を作った作品には、愛着もわきますよね。最後は、陶芸でハンドメイドされたいろいろな作品をご紹介します。


■ニッチに飾られた器

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:s_h_yさん


s_h_yさんは、陶芸体験で作られた作品を、ニッチに並べて置かれています。ファブリックパネルと共に陶芸作品が並べれたニッチは、まるでギャラリーの一角のよう。手づくりの器は、食器として使うだけでなく、ディスプレイとしても映えます。


■陶器の照明

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:chanさん


chanさんは、陶芸教室で作られたという照明をベッドの近くに置かれているそうです。ころんとしたまるいフォルムに、お花の透かし柄がとってもキュートですね。もれる光にもあたたかみを感じます。


■ネコの蚊取り線香入れ

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:mameさん


こちらのネコの置き物は、mameさんが初めての陶芸教室で作られた、蚊取り線香入れとのことです。個性的なネコの顔や、胴体部分の模様など、まるでアート作品のようですね。虫除けだけでなく、見た目にも楽しませてくれます。


■陶芸のタイルを並べて

手づくりのぬくもりあふれる♡陶芸作品を取り入れた暮らし
撮影:mayumamaさん


こちらは、mayumamaさんが自作されたカフェテーブルとのこと。天板部分には、陶芸で作られたというタイルを並べて使われています。ひとつひとつ色や模様の違うタイルが、とってもおしゃれですね。アンティーク家具のような、味を感じます。

今回は、ご自身やご家族で作られた陶芸作品を、暮らしに取り入れられている実例をご紹介いたしました。ハンドメイドだからこそ、好みの形にしたり、愛着を持って使うことができますよね。ぜひ、参考にしてみてください。



執筆:kukka
編集部おすすめ