掃除機や雑巾が届かない「隙間や溝の掃除」は、ついついおろそかになってしまいがちです。汚れがたまってしまう前に、キレイにしてしまいましょう!今回は、RoomClipユーザーさんたちが使っている掃除グッズをご紹介します。

面倒な隙間&溝掃除が快適になること間違いなしですよ。



隙間や溝掃除に適した優秀ブラシ

まずはお店で手に入る隙間や溝専用のブラシをご紹介します。さまざまな形状やサイズがありますので、掃除したい場所に合わせて最適なものを見つけてみてくださいね。


■ヘラ付きの隙間ブラシ

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズの画像はこちら >>


豊富な形状のブラシを展開する、ダイソーの「スキマの達人」シリーズ。ikubooさんはその中から、ブラシとスポンジのセットを使って、IHコンロの隙間掃除をされています。ブラシの柄の先についたナナメのヘラが、隙間の汚れをしっかりと掻き出してくれるそうですよ。


■しなるブラシが隙間に入り込む

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:akiさん


akiさんがソファの下のわずかな隙間に使っているのは、「シートでスキマキーレー」という商品です。わずか1cmの隙間にも入り込んで、シートがホコリをキャッチ。ご覧のとおり柄の部分が柔軟ですから、かがまずに楽な姿勢で掃除ができます。


■まるで文房具みたいなデザイン

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:luna.comさん


こちらは「きれい好きのアリス」という、素敵な名前がついた掃除ブラシシリーズです。luna.comさんは、スライド収納できる立つブラシと、横にも縦にも使える2wayブラシを購入しました。どちらもオシャレな文房具みたいで、いつも目のつく場所に置いておきたくなります。


■長いブラシが奥まで届く

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:emuさん


パネルヒーターの中に入り込んだホコリは、取り除くのも一苦労ですよね。emuさんの使っているレデッカーの隙間ブラシは、70cmの長いブラシが奥までしっかり届きます。ホコリを取り除けば、暖房効率もグッとUPしそうですね。

ナチュラルな木製の柄がインテリアに馴染みます。



家にある消耗品が隙間や溝掃除に使える

家にある身近な消耗品でも、隙間や溝の掃除ができることをご存知ですか?掃除が終わったらゴミ箱に捨てるだけですので、後片付けも楽です。どのような消耗品が使えるのでしょうか?


■割りばし

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:naaさん


汚れがたまりやすく、掃除がしにくい部分と言えばサッシの溝です。naaさんは溝に洗剤をかけ、割りばしに挟んだキッチンペーパーで汚れをふき取っています。一度で拭き取り切れない場合は、また新しいキッチンぺーパーを挟むだけですので、簡単で手も汚れにくそうですね!


■綿棒と糸ようじ

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:tina315mhさん


空気清浄機の底を、綿棒と糸ようじで綺麗にされたというtina315mhさん。糸ようじは、かぎ状のピック側が使いやすいそうですよ。こんな風にボトルにいれて手の届く場所に置いておけば、こまめな掃除が習慣つきそうですね♪気にせずドンドン使えるお手ごろ価格なのも高ポイントです。


■デンタルフロス

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:yocchanさん


yocchanさんはデンタルフロスを洗面台の掃除に使われています。使い方は、水栓と洗面台の隙間に挟んで左右に動かすだけ。これがビックリするくらいキレイに汚れが落ちるんだそうです。洗面台だけでなく、キッチンの水栓も同じ方法でキレイにできるそうですよ。思わず試したくなりました!



隙間や溝の汚れ防止対策グッズ

隙間や溝の汚れ防止対策を取っておくと、お掃除の手間を大幅に減らすことができますよ。ユーザーさんたちに、汚れ防止対策に使えるグッズを教えていただきました。


■マスキングテープでカバーする

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:Joe.さん


Joe.さんはお風呂場の引き戸とサッシにマスキングテープを貼って、汚れ防止対策をされています。とくにお風呂場は、ネジなどもふさぐことで厄介な白い塊の除去から解放されたそうですよ。マスキングテープは引き戸やサッシの色に合わせれば目立ちません。


■ビルトインコンロをぐるりとカバー

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:Michiyoさん


ビルトインコンロの隙間は気が付くと油汚れなどがたまってしまいます。そんな汚れから隙間をぐるりとガードしてくれる「フレームカバー」を、Michiyoさんは取り付けています。透明だから目立ちにくく、キッチンのインテリアを損ないません。


■ジェルが固まって隙間をカバー

細かい汚れも見逃さない!隙間&溝掃除に使えるグッズ
撮影:guutarankoさん


こちらの「トイレのスキマフィル」は、透明のジェルが隙間を埋めて汚れを防止してくれる商品です。ジェルは時間が経つとゴム状に硬化し、隙間をしっかりとガード。汚れたら簡単にはがすこともできます。guutarankoさんはIHコンロの隙間にも使用しているそうですよ。

ユーザーさんたちの掃除グッズや掃除方法を見ていたら、ついつい後回しにしていた隙間や溝の掃除も、今すぐキレイにしたくなってきました!汚れをため込まないうちに、こまめな掃除を心掛けたいですね。



執筆:mutu
編集部おすすめ