よく使う季節には、目に付くところに収納したい、ストールやマフラー。でも、そのまま無造作に置いてしまっては、見た目も悪く、決して使いやすくありませんよね。

カゴにまとめたり、フックやハンガーに掛けたり、DIYで収納場所を作ったり……。サッと手に取れて、見た目も美しい収納術をご紹介します。



カゴに入れる

カゴを使って、ストールやマフラーを収納する方法を見てみましょう。カゴに入れるとインテリアになじむので、目に付く場所にも置きやすいですね。カゴの素材の選び方や、置き方の工夫も参考になりますよ。


■くるくる巻いてロープバスケットに

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術の画像はこちら >>


ストールやマフラーを収納されているのは、サリュのロープバスケットです。柔らかい素材なので、口が大きく広がり、出し入れがスムーズ。またマフラーのフリンジなどが引っ掛からないところも、お気に入りだそうです。くるくると巻いてバスケットに入れているので、コンパクトにまとまっていますね。


■カゴに入れてベンチに置く

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:yunohaさん


こちらのユーザーさんはストールやマフラーをカゴに入れて、玄関のベンチの上に置かれています。床置きにするよりも高さがあり、より手に取りやすいですね。ストールやマフラーの温かいカラーが、ナチュラル空間のアクセントになっています。ベンチの下にスリッパを収納しているのもいいアイデアです。


■バスケットにポンと入れる

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:izumixさん


チェックのマルチストールを愛用されているユーザーさん。寒くなったらすぐに使えるように、ニトリのバスケットに入れて置かれているそうです。使う頻度の高いストールは、ポンと収納できる入れ物を用意しておくと便利です。

ストールをさりげなく、バスケットにかけた様子も絵になりますね。



フックやハンガーに掛ける

ストールやマフラーを、フックやハンガーに掛けて収納されている実例をご紹介します。フックはワンアクションで掛けたり取ったりできるのがメリット。ストールやマフラーを掛けるのにぴったりな、便利なハンガーもありますよ。


■靴棚の側面にフックを付けて

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:tomotaku31さん


ユーザーさんは靴棚の側面にフックを取り付け、ストールなどを掛けられています。お子さんでも取れるのが助かり、床に物を置かなくてすむのもメリットだそうです。ユニークなデザインのフックは、実用的なだけでなく、お出かけのたびに楽しい気分にしてくれそうです。


■ナチュラルなディスプレイのように

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:tomoさん


玄関をやさしい雰囲気にしてくれる、流木で作られたコートフック。ユーザーさんは日除けのストールや帽子を掛けて、外出時にサッと取れるようにしているそうです。ミモザのリースも一緒に飾られ、すべてがナチュラルなディスプレイのよう。くるりと巻いた、ストールの掛け方にもセンスが光ります。


■シューズハンガーが使える

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:Minteaさん


マフラーが2本掛けられた、ユニークな形のハンガー。なんと、こちらはセリアのシューズハンガーだそうです。便利な使い方を生み出した、柔軟な発想が素晴らしいですね。長押を木目シートでリメイクしたり、フックをステンレスで統一したり、スタイリッシュな空間作りも参考になります。



DIYで見せる収納に

ストールやマフラーの収納をDIYされているユーザーさんもいらっしゃいます。使い勝手はもちろん、見せる収納として、インテリア性も考慮されていました。お出かけに必要な物を、まとめて置かれている点にも注目です。


■ピクチャーレールに流木を吊るして

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:joker27さん


寝室の壁面を活用した、身支度スペースだそうです。ストールや帽子などは、ピクチャーレールに吊るした流木に掛けられています。収納力をアップしつつ、インテリアとしても楽しめるアイデアです。手前に吊るしたワイヤーネットも、いろいろ掛けられて便利ですね。


■板とチェーンでストール掛けをDIY

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:yasuyo66さん


セリアの板にチェーンを留めて作られた、ストール&手袋掛けです。ユーザーさんはクローゼットに取りに行かなくてもすむように、玄関への扉横に設置されたそうです。黒いペイントにステンシルのかすれた文字、無骨なチェーンの組み合わせがカッコいいです。


■手作りのウォールハンガーに

サッと手に取れるところに♪ストールやマフラーの美しい収納術
撮影:reiraさん


お部屋の出入り口に、お出かけグッズを置きたかったというユーザーさん。ウッドビーズを使った、かわいらしいウォールハンガーを手作りされています。ワイヤークリップで小物類を吊るし、ストールは一番下のバーに、さらりと掛けられています。忘れ物防止になり、お出かけの用意も楽しくできるそうですよ。

ストールやマフラーの収納方法についてご覧いただきました。カゴやフックなどを上手に取り入れ、使いやすく美しく収納されていましたね。みなさんもサッと手に取れる、ストールやマフラーの収納の仕方、工夫してみてください。



執筆:oriaya
編集部おすすめ