料理に洗濯に掃除……毎日やらなければならないことが多くて、ストレスも多くなりがちな家事。そんな苦手な家事でも、少しの工夫や心がけでやる気がアップすることがあります。

今回は、ユーザーさんのアイディアを参考にしながら、家事が楽しくなるような工夫やコツをご紹介します。



料理を楽しむアイディア

1日の家事の中で、1番長いと言っても過言ではない料理の時間。料理は作る過程ももちろん、片付けまですべてやらなければならないので、苦手意識がある方も少なくないはずです。そんな料理を少しでも楽しめるようにしているユーザーさんの工夫をご紹介します。


■お気に入りの調理器具を使う

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア...の画像はこちら >>


白いホーローアイテムで統一しているsalyさんのキッチンをご紹介します。こちらのアイテムは、すべてお気に入りなんだそう♪白いタイルのキッチンにぴったりで、ここに立つだけで気分がワクワクするような空間ですね。お気に入りの調理器具や調味料入れにしてみると、料理もきっと楽しくなります。


■音楽を聴きながらやる

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:puriyuzuさん


気分が上がらないときは、好きな音楽を聴いてみるのはいかがでしょうか?こちらのpuriyuzuさんは、朝ごはんを作るときは音楽を聴いているそうです。キッチン近くに置かれたキャビネットには、ミュージックコーナーが。お気に入りの音楽を聴いていれば、テンションもあがりますね♪音楽がある生活も素敵です。


■便利な家電に頼る

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:masamiaoさん


こちらのmasamiaoさんは、温度調整機能が付いている電気ケトルを使っています。便利な機能が付いたキッチン家電はとても多いので、小さなことでも家電に頼ると気持ちはずいぶんと楽になります。お湯を沸かす手間がなくなり、いつでもほっとひと息つけるコーヒーブレイクが取れるのもいいですね♪


■こだわりのインテリアにする

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:riraさん


riraさんは、こちらのキッチンを使うようになってから料理が楽しくなったそうです。汚れにも強いというカウンタートップは、何よりもインテリアのアクセントになるような上質な雰囲気。キッチンのインテリアにこだわれば、キッチンがもっと好きになりますね♡素敵な空間で料理ができるのは憧れます。



掃除を楽しむアイディア

次は、掃除を楽しむためのアイディアをご紹介します。掃除機をかけるだけでは済まないような場所や水回りなど、掃除は体力も根気も使うし、とても大変ですよね。そんな掃除を少しでも楽しめるようなコツをユーザーさんの実例からご紹介します。


■お気に入りの掃除道具を使う

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:nyankonecoさん


面倒なお掃除も、お気に入りの道具を使えば、使うのが楽しくなるかもしれません。こちらのnyankonecoさんは、特等席にスタンバイさせているお気に入りの掃除道具で、ささっとお掃除をしてしまうそう。朝はコーヒーのいい香りに癒されながら、お気に入りで掃除すれば、気分がよくなることは間違いありませんね♪


■仕上げにアロマを使う

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:citsuraeさん


こちらのcitsuraeさんは、洗面台のお掃除の最後にアロマを取り入れています。洗面台のまわりにインテリアとして置いている香りのアイテムを使って、仕上げをしているんだそう。頑張った自分へのご褒美のように、爽やかで心地よい香りで癒されそうですね♪香りをプラスする工夫は真似したいアイディアです。


■掃除しやすいインテリアにする

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:ayumarmiteさん


掃除がしやすいように配置すると、格段と掃除が楽になります。こちらのayumarmiteさんは、床にものは置かず、ラグも使わずに掃除が楽になる工夫をしているそう。さらにお気に入りのインテリアなら、いつもきれいにしておきたい!とモチベーションも上がりますよね。



洗濯が楽しくなるアイディア

最後は、洗濯が楽しくなるようなアイディアをご紹介します。重たい洗濯物を干したり、洗濯機に入れる前に仕分けたり、必要であれば手でシミを落としたりと、洗濯は意外と重労働。洗濯を少しでも楽しめるような創意工夫を、ユーザーさんの実例でみてみましょう。


■洗剤のボトルを変えてみる

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:kaerucoさん


洗剤のボトルをかわいいものに変えたら、手に取るのが楽しくて洗濯もはかどるかもしれません。こちらのkaerucoさんも、ボトルの詰め替えをしたら洗濯をするのが楽しみになったとか。家事へのモチベーションを変えるヒントになりそうです。

シンプルでスタイリッシュなボトルは、インテリアとしてもバッチリですね♪


■グリーンで気持ちをリフレッシュする

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:yukichi3さん


少しでも洗濯のモチベーションを上げるためにと、洗濯機の近くに観葉植物を置いたというyukichi3さん。やる気になるスイッチは、意外とこうゆう細かなポイントかもしれませんね♪洗濯をしているときも、目に癒しのグリーンが入ってくれば、自然と気持ちも変わるはず。すぐに真似してみたいアイディアです。


■乾燥機を使って天気に左右されない

小さな工夫でモチベーションアップ!家事が楽しくなるアイディア10選
撮影:chachahomeさん


こちらのchachahomeさんは、乾燥機をフル活用しているそうです。天気が悪いと、洗濯ができなかったり、部屋干しをしたりと少しストレスになりますよね。乾燥機があれば、そんなストレスもなくなりそう。こちらのランドリールームで、たたむところまですべて完結できるそうで、うらやましい設備です♪

いかがでしたでしょうか。ちょっとした工夫をするだけで、家事をするモチベーションも少し変わってくるかもしれません。ぜひユーザーさんのアイディアを参考に、家事を少しでも楽しめるような工夫にチャレンジしてみてくださいね。



執筆:YUKA
編集部おすすめ