お料理にかかせない、種類豊富なスパイス類。味の決め手になるだけでなく、さまざまカラーで見た目も綺麗ですよね。

でも、ボトルが不揃い、詰め替え用を買った方がお得……なんてことも。今回は、そんなジレンマを解消し、スッキリ並べて統一できるセリアの調味料ケース(スパイスボトル)をご紹介します。



見栄えもよく実用的な調味料入れ

初めにご紹介するのは、並べて使うと魅力的なスパイスボトルです。見た目だけでなく、片手で使える・目盛り付き・決まった容量だけ出せるなど機能も充実。ラベルを貼ってオリジナリティも発揮できます。


■キラキラ見栄えのするボトル

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入...の画像はこちら >>


ずらりと並んだスパイスが圧巻のsatton8888さんの棚。こちらはクリアなボトルにレンガ模様が細工され、スパイスがキラリと光るスタイリッシュなデザインです。しかも、片手でサッと使える仕様。1ホールと7ホールの2タイプが販売されています。


■統一感のあるボトルで使い分け

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:rinさん


rinさんがご紹介されているのは、ドレッシングボトルとだしボトルです。ドレッシングボトルは目盛りに沿って調味料を入れ、手作りできる、すぐれもの。だしボトルは、小さじ一杯分だけ出る仕組みになっています。ラベルを貼ると統一感があり、お料理が楽しくなりそうです。


■食卓に出しても可愛いボトル

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:Americanさん


Americanさんが購入されたのは、お家型のスパイスボトル。赤、黒、白の3色展開で、すりガラス風のボディにはドアや窓も描かれ可愛さ抜群♡三角屋根は片手で押せ、7ホールの注ぎ口になっています。キッチンでもダイニングでも使いたいですね。



COOL&個性的なタイプ

次にご紹介するのは、個性的なスパイスボトル&ボックス。キッチンに似合うステンレスタイプや、磁石で冷蔵庫の側面やレンジフードなどにつけられるタイプなど、アイデアがたくさん活きたアイテムたちをご紹介します。


■男前なステンレスボトル

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:akiemiiさん


akiemiiさんは、ステンレスがCOOLなスパイスボトルをチョイス。こちらはキャンドゥとセリアで販売されています。中はガラス瓶で洗いやすくスパイスのホールは回すと大、中は3、小は5ホールと使い分けができます。男前&プロの料理人ぽさがGOOD!


■見せる調味料は磁石で貼って

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:yuuさん


見せる&飾る調味入れ、マグネットスパイスボックスです。yuuさんは、ブラックのボードに設置しカフェのようにオシャレに演出されていますね♡4ホールと大き目の楕円1ホールになっており、スパイスだけでなく、ローリエやドライハーブなどを入れてもOKです。


■並べて飾って壁面スパイス収納

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:tomo60さん


キッチンをオシャレにコーディネートされているtomo60さん。ナンバープレートに付けているケースは、マグネット付きの「並べて飾れるスパイスボトル」です。8ホールと大きな1ホールがあり、ご紹介のようにニンニクチップなども入れられます。



まだまだこんな種類も!

最後にご紹介するのは、オイルボトルをはじめ液体調味料入れやガラス素材のものなどです。

ユーザーさんのこだわりが感じられ、見た目にも素敵な調味料入れは、どれも欲しくなってしまうものばかりです!


■使い勝手抜群なオイルボトル

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:m0y0さん


m0y0さんは、素敵なラベルでスマートに液体調味料を収納されていますね。ご紹介されているのはオイルボトル。本体にキャップが付いておりワンタッチで開閉、プッシュして量を調節可能。また、間口が大きく詰め替えも簡単。オイルが垂れることなく快適に使えます。


■フォトジェニックなキャニスター

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:c-ponさん


c-ponさんが使用されているのは、ガラスのミニキャニスター。こんなにキュートなサイズも販売されています。キャニスターの良さは、なんと言っても密閉度と雰囲気のある金具ですよね。中身がクリアに見え、とうがらしやローリエのカラーが絵になります。


■丁度よい量で使える醤油差し

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:midoriさん


取っ手付きのスタイリッシュなデザインの醤油差しを、ご紹介されているsakuraさん。こちらの卓上用の醤油差しは、そのままでも使えるオシャレなラベルも付いています。フタをプッシュし、適量に加減できる機能付き。モノトーンの3色展開もうれしいですね♡


■岩塩やペッパーが映えるミル

スッキリ並べてワクワクキッチンを実現♡使えるセリアの調味料入れ
撮影:gajumaruさん


gajumaruさんがご紹介されているのは、ソルト&ペッパーミル。本体がガラス、ふたはポリカーボネートです。高さ約13.3cmと、ちょっと短く収まりの良いサイズになっています。

本体のみですので、ピンク岩塩やブラックペッパーがなど、詰め替え用が使えますね!

セリアの調味料入れをご紹介しました。100均は、何個も同時に購入でき一気に理想のスパイスコーナーが作れます。思わず「これ便利!」と言いたくなるアイデアも盛り込まれていますよ。ぜひ、参考にされてみてください。



執筆:senapon
編集部おすすめ