秘密基地みたいなキッズスペース
こもり感のある押入れは、お子さんにとっては秘密基地のようなワクワクする場所です。押入れをDIYして、キッズスペースに変身させた実例を見てみましょう。下段を遊び場に、上段をソファのように、上下丸ごとキッズスペースに♪さまざまな活用アイデアがありますよ。
■下段を小さな秘密基地に

ユーザーさんはキッズルームの押入れに、ままごとキッチンやスツールを置き、娘さんの遊び場を作られています。壁には黒板シートが貼られ、お絵描きも楽しめるスペースになっています。自分だけの小さな秘密基地で、お子さんが夢中で遊ぶ姿が目に浮かびますね。
■上段をくつろぎスペースに

押入れの上段にクッションやぬいぐるみを置き、ソファのように、くつろげるスペースにされています。お子さんたちは座ったり、寝そべったり、本を読んだり、思い思いに過ごされているそうです。押入れ全体をモノトーンでまとめているので、楽しくも大人っぽい雰囲気になっています。
■クローゼット&ままごとカフェに

押入れを上下丸ごとDIYして、キッズスペースを作られています。下段は星模様の壁紙を貼って、洋服を選ぶのが楽しくなるようなクローゼットに。上段ははしごで上れる遊び場になっています。カフェごっごができるように、押入れの開口部にカウンターを作ったアイデアが、素晴らしいですね。
ユーザーさんは工夫をこらし、押入れをさまざまな形に大変身させていました。押入れを単なる収納ではなく、楽しく役立つスペースとして使われています。みなさんもぜひ、押入れのDIYにチャレンジしてみてくださいね。
執筆:oriaya