毎日のように持ち歩くハンカチやハンカチタオル、皆さんはどのように収納されていますか?今回は、ユーザーさんたちが使われている収納にちょうどいい入れ物や、より便利に使えそうなアイディアをご紹介していきます。ハンカチ収納を見直したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。



小さめの容器にすっきりと

最初に、ハンカチやタオルハンカチを収納するのにぴったりサイズの容器を使っている実例を見ていきましょう。容器の設置方法や置き場所にも注目してみてください。


■ボックスを家族みんなで一つずつ

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方...の画像はこちら >>


玄関の引き出しに、6個の小さなボックスを収めたユーザーさん。計算したかのようなぴったりさに驚かされますね。こちらのボックスは、6人家族でそれぞれ一つずつ使われているとのことで、自分のハンカチがどこにあるのか把握しやすいのもGOODです。


■ファイルボックスとコンテナで引き出しに

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:naoさん


ファイルボックスとコンテナを使って、小さな引き出しを作られている実例です。タオルハンカチにちょうどいい幅のコンテナは、すっきりとした収納を実現させてくれますね。引き出しがないスペースで空間を有効活用したいときに、参考になるアイディアです。


■ちょうどいいサイズのボックスを活用

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:m_geneさん


お子さんのマスクやティッシュ、ハンカチを収納するボックスとして使われているのは、余っていたというケーブルボックスです。大きすぎず、ちょうどいいサイズのボックスは、見た目も可愛くインテリア雑貨としても楽しめますね。皆さんもおうちに収納に活用できるボックスがないか、探してみてはいかがでしょうか。



壁かけ収納できるアイテム

次に、壁を利用してハンカチなどを収納されている実例をピックアップしてみました。使われているアイテムや設置方法のアイディアは、どれも参考になること間違いなしです。


■突っ張り棒+ポケット

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:umiさん


突っ張り棒にダイソーのハンギングポケットを取り付け、それを玄関わきの窓に設置されたユーザーさん。お子さん用のハンカチやマスクを収納されていて、サイズがいいと感じられているそうですよ。見た目もキュートで、すぐにでもマネしたくなる実例です。


■マグネットボックスを使う

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:skyblueさん


こちらのユーザーさんは、マグネットボックスを玄関ドアに取り付けられました。ここに置いてあれば、出かけるときに忘れることもありませんね。可愛らしいボックスは、玄関のアクセントとしても楽しめそうです。小さいボックスの方に入っているのは、マスク用のスプレーだそうですよ。


■便利なタオルストッカー

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:anko.hibuさん


タオルストッカーにハンカチを収納されている実例です。上から入れて下から取り出すようになっているので、いろいろな柄のハンカチをまんべんなく使うことができますね。取り出しやすく収納もしやすく、さらに見た目もいい便利アイテムです♪


■見やすいウォールポケット

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:cohさん


こちらの実例では、ハンガータイプのウォールポケットに、ハンカチが収納されています。一つのポケットに一つのハンカチを入れることで、自分が使いたい柄のハンカチをぱっと手に取れること、また、収納するときにもどこにしまうかが一目瞭然なのがいいですね。省スペースなのもうれしいポイントです。



ハンカチ収納の工夫

最後に、よりすっきりとハンカチを整頓したいときに使えるアイテムや、ハンカチ収納にあたってのちょっとした工夫などをご紹介していきます。


■大きめのボックスは仕切って使う

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:411.kaoriiiiさん


大きめのボックスにそのままハンカチを収納すると、倒れるなどしてキレイにおさまりにくいもの。そんなときには、中に仕切りを取り付けるというのも一つの手です。特に、こちらの実例で使われているような調整可能な仕切り板は、重宝すること間違いなしですよ。余裕を持たせた収納は取り出しやすさもばっちりです。


■ハンカチスタンドを取り入れる

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:sansankikiさん


縦置きも横置きもできるというハンカチスタンドは、とても便利そうですね。一枚一枚差し込むことで、見た目もキレイなハンカチ収納が実現できそうです。ボックスの中や引き出しの中など、どうしてもごちゃごちゃしてしまうというときは、ぜひ取り入れてみましょう。


■アイロンと一緒に

使いやすく見栄えもばっちり!ハンカチ&タオルハンカチの収納方法
撮影:hozさん


こちらのユーザーさんは、ストレージボックスにハンカチを収納されています。同じボックスをそろえることで、統一感のあるコーナーとなっていますね。また、注目したいのは、アイロンとハンカチを近くに収納しているというところ。アイロンがけをするときによりスムーズに行うことができそうです。

毎日のように使うハンカチやタオルハンカチは、まず出かけるときの動線を考えて置き場所を決めましょう。できるだけ取り出しやすくしまいやすい入れ物を用いて、キレイに整理整頓していってくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ