「この隙間もったいないな……。」「この微妙なスペース何かに使えないかな?」今回はそんなデッドスペースを有効活用した、ユーザーさんの収納アイデアをご紹介します。ちょっとした隙間やスペースが、工夫しだいで立派な収納になるんです。

これまで見逃していたデッドスペースにも、気づくかもしれませんよ。



キッチン

収納したいものがたくさんあるキッチンは、デッドスペースも大切に使いたいですよね。冷蔵庫の横、シンク下の引き出し、吊り戸棚の下……。ユーザーさんは、それぞれのデッドスペースにぴったりなアイテムを取り入れて、収納場所を作られています。


■冷蔵庫横に隙間ワゴンを置く

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア...の画像はこちら >>


ユーザーさんは冷蔵庫と壁との間に幅10cmのワゴンを置き、お弁当用品やドリンクのストックなどを収納されています。高さがあるので収納力抜群!ちょっとした隙間に、こんなにもたくさんのものを収納できるなんて驚きですね。冷蔵庫の横なので、ドリンクをスムーズに補充できるのが、便利だそうです。


■シンク下の引き出しに棚を作る

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:mami3725さん


こちらのユーザーさんは、シンク下収納のデッドスペースに着目。つっぱり棒とS字フックで棚を作り、引き出し上部の空間も余すことなく、収納として活用されています。棚にはカゴを並べ、あちこちに収納されていた、お弁当グッズや調理器具をしまわれているそうです。定位置ができて、よかったですね。


■吊り戸棚下にグラスホルダーを設置

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:kaerucoさん


高さがあって棚に入らなかったというワイングラス。ユーザーさんは吊り戸棚の下にグラスホルダーを設置して、吊るして収納されています。デッドスペースを上手に活用しつつ、美しいワイングラスを常に眺められる、素敵な収納方法ですね。グラスホルダーが戸棚下に、ぴったりおさまった様子も気持ちいいです。



洗面所

デッドスペースを活用して、洗面所のごちゃつきがちなものを、すっきりと収納するアイデアを見てみましょう。洗濯機横の隙間から、洗面台の引き出しの奥、浴室前のちょっとした壁面まで、収納に役立つスペースがたくさん。ユーザーさんは無駄なく、便利に使われていますよ。


■洗濯機横にハンガーを吊るす

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:ctscandyさん


かさばって収納しづらい洗濯用のハンガー。ユーザーさんは、洗濯機の横にスリムなマグネットフックを取り付けて、すっきりと収納されています。この方法なら邪魔にならず、使いたいときはサッと手に取れます。洗濯機横の隙間は、洗濯用ハンガーの収納に見逃せない場所ですね。


■洗面台の引き出し奥にスペースが!

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:maruchiさん


洗面台下の引き出しは配管をよけるため、奥にデッドスペースができる場合があります。ユーザーさんはそこにケースを置いて、普段あまり使わない洗剤ボトルなどを収納されているそうです。これだけで洗面所の収納量がグンとアップしますね。引き出しの奥、今すぐチェックです!


■浴室前の壁面をタオル置き場に

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:Rabitterさん


こちらの浴室前の壁には、少しへこんだ場所があります。ユーザーさんは2×4材を立て、そこに棚板を取り付けて、タオル置き場を作られています。お風呂上がりに、タオルをすぐに使えて便利そう。ちょっとしたスペースが、アイデアしだいで使い勝手のよい収納に大変身ですね。



そのほかの場所

ほかにも、さまざまな場所のデッドスペースを上手に活用するアイデアがあります。玄関の下駄箱下、廊下収納の扉裏、クローゼット奥の壁面、階段上のスペース……。

ユーザーさんの工夫いっぱいの収納アイデアをご覧ください。


■下駄箱の下に木箱を並べて

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:akipuさん


デッドスペースになりがちな下駄箱の下。ユーザーさんはダイソーで見つけた木箱を並べ、玄関前に飾る季節のディスプレイを収納されているそうです。木箱はキャスターを付けた板にのせて、出し入れしやすくしています。ナンバーがカッコいい木箱は、玄関のよいアクセントにもなっています。


■100均アイテムで扉裏収納を作製

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:re-re-reさん


ユーザーさんが掃除用具を収納されているのは、廊下にある収納の扉裏です。100均のフックやワイヤーネット、バスケットなどを組み合わせ、ご覧のような収納を作られています。ネットを連結することで、扉裏の上から下まで使え、さまざまなものを収納するのに役立っていますね。


■クローゼット奥の壁に帽子を収納

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:shiiiさん


クローゼット奥の壁を収納に使うというアイデアです。ユーザーさんは壁面の空いた部分に、お子さんのかわいらしい帽子を飾るように収納。場所を取らず、インテリアとしても楽しめます。帽子を引っ掛けているフックはマステで貼っているそう。壁に穴を開けずにすむのもいいですね。


■階段の上はぬいぐるみの指定席

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア
撮影:cocoさん


つっぱり棒の上に仲良く並んだ、ミッキーやダッフィー。なんとこちらは階段上のスペースだそうです。

なかなか気づかない、こんなデッドスペースをしっかり活用されているのが、素晴らしいですね。階段を下りるときに、ちょうど目線の高さになって、お子さんとご挨拶できるそうですよ♪

まさかこんなところに!?と驚くような、デッドスペースを活用した収納アイデアが満載でした。探せば家中至るところにデッドスペースが存在します。ユーザーさんの実例を参考に、上手な使い方を考えてみてくださいね。



執筆:oriaya
編集部おすすめ