玄関にあって、毎日人目につきやすいポスト。好みのモノが見つからない、使い勝手をよくしたい!そんな方は、自分でDIYしてみてはいかがでしょうか。
スリム&コンパクトなポスト
まずは、省スペースでも設置しやすいスリム&コンパクトなポストをピックアップしました。ナチュラル、ホワイトインテリア、アメリカンナチュラルな、インテリアにもこだわった実例が登場します。では、見ていきましょう。
■ナチュラル
すのこや余った廃材を使って、メールボックスをDIYされたtomoppyさん。木目の風合いをいかしたところや、使いやすい高さに配置されたところもポイントです。ナチュラルなテイストで、おうちの雰囲気になじんでいますね。
■ホワイトインテリア

賃貸にお住まいのMinteaさんは、玄関ドアの内側にポスト受けを作成されました。お菓子の空箱を再利用し、箱の底を切り取ってマグネットでドアに貼り付けられています。蓋はスライド式で、取っ手は100均の鍋つまみを取り付けているそうです。アイデアに拍手です。
■アメリカンナチュラル

こちらのポストは、field-fieldさんがDIYされた力作☆地面に穴を掘るところから、柱を立てて固定するところまで、すべて作業されたそうです。オリジナル感と愛着があっていいですね。深い緑のポストと木の柱の組み合わせもGoodです。
おうち型ポスト
ここからは、おうち型ポストをご紹介します。シンプルなおうちから3階建ての豪華なおうち、そして小人のようなかわいらしい世界観を持ったおうちまで、さまざまなデザインがあります。好みに合わせて、自由にDIYしてみてはいかがでしょうか。
■シンプル

こちらは、eriponさんのご家族がDIYされたというポスト。小鳥が住んでいそうなかわいらしいデザインです。今回は、屋根を塗り直しされたそうです。深くキレイなグリーンの色味になりました。色を変えると、気分も変わりますね。
■3階建て

3階建ての豪華なおうち型ポストは、ARIさんがラフ図を描き、旦那さまがDIYされたというご夫婦の力作となっています。屋根にはしっかりした取っ手が付いていて、開けやすそうです。下の2段には雑貨やお花を飾って楽しめる仕様になっています♪
■小人のおうち風

cactus0610さんが試行錯誤して作ったというこちらのポスト。正面には玄関ドアや小さな青色のポスト、横には窓が付いていて、小人さんのおうちのような世界観になっています。プランターや鉢植えを飾るスペースも確保されていて、趣味の世界に浸れそうです。
個性派ポスト
最後にご紹介するのは、個性派ポストです。マリンなテイストやロボット風、アメリカン、大容量など、バリエーション豊富なポストを集めました。ユーザーさんのアイデアを参考に、自分だけのオリジナルポストを完成させてみてくださいね。
■マリン

マリンな雰囲気のこちらは、K_ROOMさんがDIYされたポストです。赤と白のボーダーを基調としたデザインとなっています。雑貨や飾りをプラスして、遊びごころを取り入れられたところも◎。玄関の主役になってくれそうです。
■ロボット風

goro7623さんがDIYされたのは、なんとロボット風のポスト。顔と表札は、100均の灰皿、スプーン、トレーを材料に作成されました。上部が蓋で、プロペラが取っ手になっているそうです。楽しくも斬新なアイデアに脱帽です!
■アメリカン

アメリカンな雑貨が大好きというorange-toastさん。ポストもアメリカンなガスポンプ型を使用されています。夜になると光るところもポイントです。今回、ご家族が色を塗り変えたりプレートを変えてリメイクされたそうで、オリジナル感がプラスされました。
■大容量

大容量のポストなら、たくさんの郵便物や大きな荷物が届いても安心ですよね。Meiji.milkさんは廃材でDIYされました。
玄関のポストのDIY実例をご紹介しました。いかがでしたか?スリム&コンパクトからおうち型、個性派まで、さまざまなポストがありました。お好きなテイストや使い勝手に合わせて、作ってみてくださいね。
執筆:choko