RoomClipでときどき見かける、トイレと洗面所がセットになったお家。省スペースで、掃除もしやすそうで気になりますよね。
トイレと洗面所が一緒になったお家の魅力
トイレと洗面所がセットになっていると、具体的にどんな魅力があるのでしょうか?細かくお部屋を分けないからこその、広々した開放感やすっきり感があるようです。ホテルや海外のシャワールームを思わせる作りでもあるので、非日常感もありそうですよ♪
■すっきり感のある空間に
新築を建築中だというこちらの実例。ナチュラルな洗面台の横にトイレが設けられています。ホワイトとウッドカラーで作られた空間はすっきりした印象で、ほっとした気持ちにさせてくれます。正面のタイルもアクセントになっていますね♪
■海外風になる

こちらの実例では、木のぬくもりあふれる洗面所にトイレが併設されています。フロアやミラーなど、ウッド素材がふんだんに使われていて、雑誌の1ページのようです。海外のお家のシャワールームを思わせますね。
■ホテルライクにぴったり

トイレに併設されたこちらの洗面台は、サブで使っているスペースだそうです。壁面など洗練された色づかいがデザイナーズホテルのようで、ラグジュアリー気分を味わえますね。白いトイレと洗面台が輝いて見えます♪
■すべてひとまとめにして

真っ白な壁やフロアが印象的なこちらの実例。一番奥にトイレ、その横に洗面台が配置されていて、そのさらに手前には洗濯機も置いてあります。すべてひとまとめになった空間は、省スペースなのに加え、掃除もしやすそうですね。
開放感のある洗面所兼トイレ
それでは次に、洗面所とトイレがセットになったお家のなかでも、特に開放感のある実例を3つ見ていきましょう。ホワイトで統一したり、グリーンを飾ったりすることで、清潔感ある洗面所兼トイレを実現できそうですよ。
■大人な落ち着いた空間に

横長の洗面台がホテルのようなこちらの実例。奥にはトイレが設置されています。ホワイトをメインにコーディネートされたお部屋は、大人な落ち着いた雰囲気ですね。明るく清潔感もあって憧れます。
■くつろぎやすそうな空間に

正面の窓からたくさんの光が入ってくるこちらの洗面所。海外のアパートを思わせるトイレと洗面台で、非日常感が味わえます。グリーンをたくさん飾ることで、清涼感あふれる空間に仕上がっています。くつろぎやすそうなお部屋になっていますね。
軽い仕切りで落ち着きを
洗面所とトイレをセットにしているお家では、2つの間にさりげない仕切りを設けている場合もあるようです。ちょっとした壁があると、トイレも個室感が出て安心ですよね。具体的な実例をご紹介していきます♪
■ちょっとした籠り感を

こちらの実例では、洗面台とトイレの間に壁を設けて仕切りにしています。洗面所の天板と壁の上の部分が同じテイストになっていて、統一感がありますね。間接照明で落ち着いた雰囲気になっているのもポイントです。
■タイル壁でおしゃれに

トイレと一体化したこちらの洗面所。タイルを貼った壁でスペース分けをしているそうですよ。モノトーンの空間に清潔感があふれていて、明るい仕上がりにうっとりです。タイルの壁も塩系インテリアにぴったりですね。
■程よい個室感で

トイレと洗面台の間に上まで壁があるお家です。 個室感のあるトイレがいいですね。トイレにドアはついておらず、フロアもフラットにつながっています。洗面所のドアに鍵がかけられるそうなので、安心ですね。
洗面所とトイレがセットになったお家の実例を10選ご紹介してきました。いかがでしたか?省スペースで開放感があり、掃除もしやすそうでしたね。お家作りを考え中の方、ぜひ参考にしてみてください♪
執筆:Moko