洗面所収納で頭を悩ませるアイテムの1つがドライヤー。形状やコードなどで収納方法に困っている方は多いのではないでしょうか。

RoomClipのユーザーさんはさまざまなアイデアでドライヤー収納を工夫されていましたよ。今回はユーザーさんの創意工夫が光るドライヤー収納のアイデアをご紹介します。



100均アイテムを使って

気軽にチャレンジしやすいのが、100均アイテムを使ったドライヤー収納のアイデア。ユーザーさんは驚きのアイデアで、ドライヤーを上手に収納していました。まずは100均アイテムを使ったユーザーさんのアイデアをご紹介します。


■ワイヤーのカゴに

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデ...の画像はこちら >>


kobito_houseさんがドライヤー収納に選んだアイテムは、セリアの園芸コーナーにあったワイヤーかごです。このかごがドライヤーにまさかのシンデレラフィットしたそう。落ち着いたワイヤーかごなら、洗面所の雰囲気もおしゃれになりますね。歯ブラシ入れをおそろいにすることで、統一感がでています。


■クッキングカップに

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:Netemosametemo-COOさん


ドライヤーのほかにも、ヘアーアイロンなど計3本を毎日使用するため、収納に悩んでいたNetemosametemo-COOさん。目を付けたアイテムはなんとダイソーのクッキングカップでした。ワイヤーネットにカップの持ち手を差し込んで固定しています。カップが透明なので3つ並べてもすっきりとしていますね。


■皿立てに

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:inhabitant.777さん


ダイソーの皿立てを使った収納を紹介してくれたのは、inhabitant.777さん。ネット検索をして取り入れたアイデアだそうです。ドライヤーの持ち手部分にあたる木の棒を取り外して、壁に取り付けています。

しっかりとドライヤーが収まりました。棚をつくるのが難しくてもこのアイデアなら挑戦しやすそうです。



収納棚をDIY

洗面所にドライヤー用の収納棚があれば、収納に頭を悩ませる必要がありません。棚をつくることで、洗面所にきちんと感が生まれますよ。次は、DIYでドライヤー用の収納棚をつくったユーザーさんのアイデアをご紹介します。


■ドライヤーも置ける収納棚

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:eritoさん


eritoさんは洗面所にドライヤーも置けるように棚をつくり直しました。ドライヤーがそのまま置けるスマートな収納です。eritoさんもとても楽になったそうですよ。棚はタオル掛けやメガネなどのちょっとしたものを置けるスペースもあり使い勝手◎。木の素材もナチュラルで優しい雰囲気を演出していますね。


■専用の棚ならジャストフィット

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:mogumechanさん


ドライヤー専用の収納棚をつくったのはmogumechanさん。木材にキャンドゥのリメイクシートを貼り、L字の金具で固定しています。ドライヤーにジャストサイズでつくられているため、無駄がなく見た目も気持ちいいですね。ホワイトのリメイクシートは清潔感があって洗面所にぴったりです。


■収納棚にドライヤーホルダーを付けて

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:shirofukurouさん


shirofukurouさんは洗面所にドライヤーホルダーをつけた収納棚を設置しています。棚はご家族がDIYしてくれたそうですよ。

ドライヤーのコードはホルダー部分に束ねてかけておける仕様。収納にストレスフリーなのはうれしいですね。ウォールナット無垢材の使用で洗面所スペースの高級感もアップしています。



さまざまなアイデア

毎日のように使うドライヤーだからこそ、使いやすさにこだわった収納アイデアはほかにもたくさん。もちろん使いやすいだけでなく、見た目の良さも大事なポイントですよね。最後はさまざまなアイテムを使った、ユーザーさんのオリジナルアイデアをご紹介します。


■結束バンドを使って

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:ohayaさん


ohayaさんは髪を乾かすのに時間がかかるため、すぐにドライヤーが使えるように収納を工夫しました。ドライヤーのコードに付いている輪っかに結束バンドを通し、さらに大きな輪っかをつくります。その輪っかを洗濯機横に取り付けたフックに引っ掛ければ完成。シンプルでとても実用的なアイデアですね。


■L型部品ですっきりと

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:kiimamaさん


壁と一体化したようなすっきり感が魅力の、こちらのドライヤー収納。kiimamaさんは、ホームセンターで購入したL型の部品を壁に取り付けドライヤーホルダーにしました。壁のクロスと合うように、部品は白く塗装しています。見た目もとても美しいですね。壁に穴開けOKならぜひマネしたいアイデアです。


■ペーパーホルダーを活用

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:masayoさん


ドライヤーを洗面所に出しておきたくない方もいるのではないでしょうか。masayoさんは洗面台下を利用した収納アイデアを紹介してくれました。使ったアイテムはアイアンのペーパーホルダー。ペーパーホルダーを縦に設置することで、ドライヤーがきれいに収まっています。このアイデアなら使いやすさもばっちりですね。


■有孔ボードを取り付ければ収納しやすい

使いやすさにこだわって☆創意工夫が光るドライヤー収納のアイデア10選
撮影:nachinさん


有孔ボードを使った収納アイデアを紹介してくれたのはnachinさんです。作り付けの収納棚を撤去し、開いたスペースの上部分に有孔ボードを貼り付けました。有孔ボードのフックに、ドライヤーを吊るして収納しています。使いやすくてお気に入りだそう。収納力がアップする有孔ボードを活用するのは良いアイデアですね。

ドライヤーの収納アイデアをご紹介しました。100均アイテムを使った手軽なものから、DIYした専用の棚まで、ユーザーさんのアイデアが光る実例ばかりでしたね。毎日使うものこそ使いやすく収納を見直してみましょう。



執筆:puppy511
編集部おすすめ