透明でシンプルな造りをしている、無印良品のアクリル仕切り棚とスタンド。収納場所を増やしたり、仕切りを付けて便利に収納したりするときには、欠かせない存在です。

今回は、ユーザーさんの使い方を参考にしながら、アクリル仕切り棚とスタンドの魅力をご紹介したいと思います。



美しく収納場所を確保

コの字の形をしたアクリル仕切り棚は、棚の中や机の上に置くだけで、簡単に収納場所を増やすことができます。透明なので見た目も美しく、圧迫感も感じません。耐荷重は小サイズで2.8kg、大で3.0kgあるので、色々な物を置くことができそうです。それでは、ユーザーさんの使い方を見てみましょう。


■食器棚の中を明るく

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタン...の画像はこちら >>


新たに食器を買い足したというこちらのユーザーさん。アクリル仕切り棚を使って食器棚の中を整理しました。空いたスペースをうまく活用することができたそうです。透明なアクリル素材は光を通すので、棚の中が明るいですね。とても美しい収納です。


■圧力鍋もOK

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:anさん


こちらのユーザーさんがアクリル仕切り棚を使っているのは、シンク下収納です。ボウルとザルの上に棚を置き、その上には圧力鍋を収納しています。大きいサイズの仕切り棚は、耐荷重が3.0kg。それ以内の重さなら、圧力鍋も置けてしまうんですね。


■棚の上に置いても馴染んでくれる

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:Michiさん


アクリル仕切り棚を、棚の上に置いて使っている実例です。ユーザーさんは、仕切り棚の下にセリアの小箱を2個使って、アロマオイルを収納しています。

存在感を主張しすぎないアクリル素材は、ユーザーさんのナチュラルカントリーインテリアにも馴染んでいますね。



立てて便利に収納できる

スペースを有効に使いたいときには、立てて収納したいですよね。アクリル仕切りスタンドには、豊富なサイズ展開があるので、収納したい物や場所に合わせて選ぶことができます。単体では立たせにくい物の収納に、とっても便利。ユーザーさんはさまざまな物を立てて収納しています。


■ハンガーを立てて取り出しやすく

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:usuririさん


こちらのユーザーさんは、洗濯機上の棚でアクリル仕切りスタンドを使っています。スタンドにハンガーを立てることで、取り出しやすくなったそうです。仕切りがあるので、ハンガー同士が絡む心配もありませんね。収納スペースもコンパクトになりそうです。


■フライパンや鍋を立てて収納

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:Marieさん


フライパンや鍋を立てて収納するのに、アクリル仕切りスタンドを使っているユーザーさんです。鍋のフタ用には細身タイプの物を使うなど、さまざまなサイズのアクリル仕切りスタンドを使いこなしておられます。ひとつひとつが見やすく取り出しやすそうな収納が、お見事ですね。


■ノートパソコンも省スペースに

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:Norikoさん


こちらのユーザーさんは、アクリル仕切りスタンドに、ノートパソコンを立てて収納しています。普通に置くと結構なスペースを取るノートパソコンですが、この置き方なら省スペースになりますね!机が広く使えて、とても便利そう。

ナイスアイデアです♪


■教科書を見やすく立てて

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:ma.home___さん


お子さんの教科書収納に、アクリル仕切りスタンドを使っている実例です。曲がって倒れてくることのある教科書などには、仕切りがある収納はピッタリ。ユーザーさんは、教科ごとにラベリングして分かりやすくしています。これなら、忘れ物をせずに済みそうですね!



透明なのでいろいろと便利

透明なアクリル素材だからこそ、できる使い方もあります。光を通すので明るさを確保できたり、視界を遮らないので空間を広く見せたり、窓際に置いても日光を遮らずに済んだりと、とても便利です。ユーザーさんは、その特性をうまく生かした使い方をしていますよ。


キッチンに光を

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:nemukoさん


マンションにお住いのユーザーさんです。カウンターの上に、アクリル仕切り棚を使ってキャニスターや観葉植物を置いています。アクリル素材を使うことで、明るさの足りないキッチンに光を通すようにしているのだそうです。窓のない場所などで、ぜひ使ってみたいアイデアですね。


■水よけとして

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:mikomaruさん


スマートフォンとポケットWi-Fiの充電を、キッチンでしているユーザーさんです。コンセント部分に水がかからないように、アクリル仕切り棚でカバーしています。向こう側が見通せるので、キッチンでの作業も困りませんね。圧迫感がないのも◎です。


■観葉植物の日当たり確保

美しい上に使い勝手バツグン!無印良品アクリル仕切り棚&スタンドの魅力
撮影:rinrinさん


こちらのユーザーさんは、出窓にアクリル仕切り棚を置いて観葉植物の鉢を並べています。日光を通すので、下の段の植物にもお日様のめぐみがたっぷり。

安心して2段にすることができますね。部屋の中にも光が入ってくるので、窓際に使うのにピッタリな素材です。

無印良品のアクリル仕切り棚&スタンドの魅力をご紹介しました。見栄え良く収納場所を増やしたり、立てて便利な収納にしたりすることができ、透明な素材ならではの使い方もできます。収納を考えるときの参考にしてみてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ