おうち時間を過ごすことが多い昨今、快適な夏のお部屋づくりは必須ですよね。「お、ねだん以上。」のアイテムがそろうニトリなら、夏にぴったりのアイテムが見つかります。
食器
おうち時間の楽しみといえば、食事やおやつという方も多いのではないでしょうか。ガラス素材のような涼し気な食器は食欲をアップさせ、夏らしさの演出にも効果的。季節にあわせた食器を使うことで、食事やおやつ時間がより楽しめますね。
■ガラスボウル
夏に食べたくなるのが、つるんとしたのどごしの冷たい麺類。yuh.365さんは、休日のお昼ごはんにガラスボウルで麺類を用意しました。ガラスボウルは見た目にも涼しく、麺類にぴったり。食材が映えて食欲をそそります。同じくニトリの天然素材のランチョンマットやエアプランツも、自然を心地よく感じられて◎です。
■ステンレスタンブラー

夏の必須アイテムであるステンレスタンブラーを紹介してくれたのは、MIRHouseさん。飲み物の冷たさをキープしてくれるため、夏は毎日のように使いたいアイテムです。ブルーのグラデーションが涼し気で、2つ並べても絵になりますね。コーナーに飾られたひまわりも、ウキウキとした明るい夏を感じさせてくれます。
■パイナップルシリーズ

こちらは、リゾート感たっぷりのキュートなパイナップルシリーズです。鮮やかな色合いのトロピカルボトルや、華やかで見映えのするピッチャーなど、夏気分を上げてくれるものばかり。
ファブリック
夏のおうち時間には、涼を感じる空間づくりが大切です。ファブリックはカラーや柄でお部屋を演出できるので、夏の模様替えにぜひ取り入れたいアイテム。ひんやりとした触感で大人気のNクールアイテムも、忘れずにチェックしてくださいね。
■レースカーテン

カーテンは、お部屋の雰囲気づくりに重要なファブリック。Nobukoさんは夏の模様替えに、ブルーのグラデーションが美しいレースカーテンをセレクトしました。さわやかな色合いで、お部屋も明るく清々しい印象に。風もより、涼しく感じられそうですね。ハンギングの植物も、さわやかな空間づくりに効いています。
■ベッドリネン

Hisayoさんは、夏のベッドコーディネートを紹介されています。さらりとした肌触りのベッドカバーや枕カバーは、海を感じられる海藻柄。イエローのアクセントがかわいらしく、心が弾みそうな柄はコーディネートの主役になります。カーテンからは光が降り注ぎ、自然を感じられる心地よい夏の空間づくりは、お見事です。
■Nクールシリーズ

ニトリの夏といえば、大人気のNクールシリーズを思い浮かべる方は多いですよね。寝苦しい夜を快適にしてくれる、ひんやり寝具です。
■カフェカーテン

夏仕様のトイレを紹介してくれたのは、satosanさん。棚上につけたマリン柄のカフェカーテンは、夏空を感じさせてくれます。ほかにも、壁のアクセントにランチョンマットを貼るなど、すべてニトリのアイテムでコーディネート。狭い空間を少しでもさわやかにしたいという、暮らしに対する丁寧な姿勢が素敵です。
一押しの夏アイテム
最後は、虫よけ対策に欠かせないキュートなアイテムやコンパクト扇風機など、一押しの夏アイテムをご紹介します。コンパクトな夏アイテムは、贈り物にも喜んでもらえそうです。
■ハンディファン

夏の必須家電といえば、扇風機。pandaさんは、コンパクトで持ち運びに便利な、ハンディファンを紹介してくれました。5段階風量調整ができるため、見た目よりもパワーがあるそう。お風呂上がりの脱衣所やキッチンに置いて使っていますよ。インテリアに馴染みやすいクールなカラーも、生活感が出ないポイントですね。
■蚊取り線香ホルダー

夏の虫対策といえば、風情たっぷりの蚊取り線香ですよね。prepreさんが使っているのは、夏らしさ満点のスイカの蚊取り線香ホルダー。夏バテも吹き飛ばしてくれるような、鮮やかな色合いが魅力的です。お部屋の中でかわいいアクセントになるのはもちろん、ベランダやお庭でも存在感を放ってくれそうです。
■モスキートネット

モスキートネットは、ベッド上に吊るしてプライベートな空間をつくりだすアイテム。ネットが虫の侵入を防ぐため、夏の虫対策としても優秀です。憧れのお姫様ベッドが叶うため、Reinaさん宅のように子ども部屋に人気があります。虫を気にせずに安眠できるうえ、見た目のかわいらしさにお子さんも大満足間違いなしです。
夏におすすめのニトリのアイテムをご紹介しました。ユーザーさんは涼し気なカラーや素材のアイテムを取り入れて、清涼感のある空間をつくっていましたね。ぜひ、夏はニトリのアイテムでコーディネートを楽しんでみてください。
執筆:puppy511