衣類や小物類など、さまざまなものの収納に便利なクローゼット。もっと使いやすくしたい!と思っている方もいらっしゃるのでないでしょうか。今回は、そんなクローゼット収納を使いやすく改善してくれる、100均アイテムをご紹介します。プチプラで取り出しやすく、見た目も美しい収納を目指しましょう♪
上段収納に便利なボックス
クローゼットの上段は手が届きにくく、出し入れがしにくい場所ですよね。そんな上段の収納には、100均のボックスが活躍してくれます。ユーザーさんたちは、取り出しやすく見た目もすっきり収納できるボックスを使われていますよ。実例を見てみましょう。
■取手付きで取り出しやすい
クローゼットの上の棚に並んでいるのは、セリアの取手付きのボックスです。取手があるだけで、高いところでも簡単に取り出すことができますね。erichinさんのようにラベルを貼って仕分けすると、中身がわかりやすくて便利です。
■軽くてやわらかいソフトバスケット

moon.mさんは、ダイソーのソフトバスケットをクローゼット収納に使われています。ソフトバスケットだと軽いので、高いところでも取りやすいのがポイント♪ 同じ種類のバスケットでそろえることで、見た目もすっきりとしていて気持ちがいいですね。
■立てられて大容量

so_nyanさんは、ダイソーのベッド下収納ボックスを使って、クローゼット収納をされています。自宅のクローゼットにぴったりサイズのボックスを見つけられると、スペースを無駄なく活用できていいですね。積み重ねると取り出しにくいですが、縦に収納することで出し入れも簡単です。