種類も豊富で、次々と新たなアイテムが登場する家電。今どんな家電があるのか、そしてどれを買おうか迷ってしまいますよね。
キッチン家電・調理家電
はじめにご紹介するのは、キッチン・調理家電です。RoomClipユーザーさんの愛用されているおすすめのキッチン家電や、そのおすすめポイントをまとめてみましたよ♪新たにそろえるときの参考にしたいキッチン家電たちをご紹介します。
■OXO 電気ケトル
hahaha25さんが紹介されていたのは、スタイリッシュなデザインが魅力な、OXOの電気ケトルです。コンパクトで軽く、沸かしている時の音も静かなのだそう。温度設定ができる機能のおかげで、適温で温かい飲み物を作れるところも気に入っているそうですよ。
■BRUNO ホットプレート

RoomClipユーザーさんの間でも人気が高い、BRUNOのホットプレート。emi_alohahulaさんも愛用者の1人だそうです。別売りのプレートで調理の幅が広がっていく楽しみもあるこちらのホットプレート。プレートや深鍋が増えても、コンロ下にすっきり収まるコンパクトさだそうですよ♪
■T-fal 電気圧力鍋

chiiiiさんが「我が家に欠かせないアイテム」と紹介されていたのは、電気圧力鍋です。カットして味付けし、スイッチを入れるだけで、根菜類はスッとお箸が入り、塊肉もホロホロに仕上がるそう。簡単ででき上がりも早く、料理のレパートリーも増え良いこと尽くめだそうですよ。
■デロンギ エスプレッソマシン

毎日のコーヒータイムに大活躍だという、デロンギのエスプレッソマシンを紹介くださったpantarouさん。キッチンに並んでいるだけでもカッコいいエスプレッソマシンは、憧れるキッチン家電の1つですよね。スチーマーを使えば、ふわふわミルクのココアミルクや抹茶ミルクも作れるそうですよ。
生活家電
続いては、RoomClipユーザーさんの愛用されている生活家電をご紹介します。日々の暮らしをより快適にしてくれる生活家電は、ぜひ日ごろからそのアイテムを愛用されている、RoomClipユーザーさんの意見もチェックしておきたいところ。早速チェックしてみましょう。
■お掃除ロボット

TOMOさんが愛用されていたのは、お掃除ロボットのルンバとブラーバです。掃除機役を担ってくれるルンバに、床拭きを担当してくれるブラーバ。日々の掃除機がけもルンバにお任せできるようになったので、とても楽になったそう。ブラック、ホワイト、とそれぞれシンプルな見た目も◎ですね。
■加湿器

sh..さんが愛用されていたのは、エルズの加湿器です。タンクを外したり手間のかかるものが多い中、こちらは上部から給水することができるので、使いやすいそう。シンプルなグレーのデザインが周りのインテリアにもマッチしていて素敵ですね。
■小型空気清浄機

空気清浄機といえば、箱型。そして大きい。そんな印象を覆すミニ空気清浄機を愛用されていたのは、kodaminさんです。手のひらサイズほどのコンパクトさでありながら、消臭力は抜群なのだそう。場所も取らず、お値段もかわいいそうなので、ぜひ試してみたいですね。
ユーザーさん愛用家電をさらにチェック‼
RoomClipには、ユーザーさん愛用の家電が他にもたくさん紹介されていました。たくさんの実例の中から、シンプルで機能的な家電をピックアップしてみましたよ。自宅にもお迎えしたくなってしまいそうな家電たちをご紹介します。
■シュレッダー

日々のDMやプリントなど個人情報はきちんと処理したいけれど、手動のシュレッダーは面倒……。atkさんが導入されているのは、アイリスオーヤマのパーソナルシュレッダーです。コンパクトでデスク上に置いても圧迫感が無く、運転音も静か。シンプルなモノトーンインテリアに溶け込むデザインも魅力ですね。
■布団乾燥機

mako2yaさんが、冬は毎日使っているという布団乾燥機を教えてくれましたよ♪出しっぱなしにしていてもインテリアを損ねず、布団乾燥機とは思えないスタイリッシュなビジュアルも見逃せません。それでいて、お値段も高くないそうなので、布団乾燥機を検討する際は、ぜひチェックしておきたいですね。
■ポップインアラジン

お家時間が増えて、自宅に取り入れる方も増えている、照明一体型プロジェクター「ポップインアラジン」。kinariさんも寝室にポップインアラジンを採用されていましたよ。場所を取らず、取り付けや操作も簡単で、自宅でホームシアターが楽しめるなんて、うれしい限りです。
RoomClipユーザーさんが愛用されている家電をご紹介しました。新たな家電に出会えたり、長く愛用できる優れものに出会えるのもRoomClipの良いところ。
執筆:ancoro