在宅での仕事の仕方が注目を集めている今、自宅に仕事や作業用の専用スペースを作る方が増えています。ワークスペースを設けることで、より集中しやすく書類などの管理を行いやすい点が利点です。
ホワイトインテリア
ホワイトインテリアは、清潔感のある爽やかな雰囲気が出せるため人気です。明るいカラーのため圧迫感がなく、空間を広くすっきりと見せることができます。書斎やワークスペースは広い場所を確保することがむずかしい場合が多いため、白色をうまく取り入れた空間作りが役立ちます。
■モノトーン
階段下のスペースを活用し、スタイリッシュなワークスペースを作られているkikujiroさん。パソコンや充電器などを白でそろえ、統一感のあるすっきりとした雰囲気を作られています。ニッチがあるのでプリント類なども管理しやすそうですね。洗練されたデザインの壁紙も魅力的です。
■シンプルモダン

tuuliさんは、DIYでクローゼットをデスクスペースに変えられています。奥行きも幅もちょうどいい使いやすいサイズが、パソコン作業にぴったりですね。壁面をうまく活用されているのも参考になります。おしゃれな小物類だけを卓上においた、すっきりと洗練された空間作りをされています。
■シャビーシック

上品な雰囲気が人気のシャビーシックのインテリアは、落ち着いた印象をだせるためワークスペースにもおすすめです。naruminさんの書斎は、繊細な模様の壁紙や品のあるデザインのチェアが素敵です。照明のカラーにもこだわり、仕事がしやすい明るめの色を選んでいるそうです。
ナチュラルインテリア
ナチュラルインテリアは、木の柔らかな質感や優しい色味を生かした温かみのある雰囲気が魅力です。リラックスできる穏やかさがあるため、ワークスペースのインテリアにも人気です。お部屋の一角にスペースを作る際も、主張しすぎない色合いで違和感なく馴染みます。
■ナチュラルモダン

ローテーブルと座椅子でモダンなワークスペースを作られているakmama_khさん。淡いカラーの小物を取り入れ、机上をすっきりときれいに整理されています。ミシンや書き物をされる際に使用されているそうです。明るい窓の正面にワークスペースを作られているため、細かな作業もサクサクと進みそうですね。
■フレンチシック

Rinrinfrenchさんのワークスペースは、上品で華やかなフレンチシックのスタイルでまとめられています。繊細な模様が美しいレースのカーテンが印象的ですね。アンティーク雑貨をバランス良く配置した、こだわりを感じられるインテリアです。アトリエの一角にワークスペースを作られているそうです。
■北欧スタイル

日本の住宅にもしっくりと馴染む北欧スタイルのインテリアは、ナチュラルな色味でお部屋に明るい印象をプラスしてくれます。すっきりと整理されたcapiteruさんのワークスペースは、木の温かみを感じられる柔らかな雰囲気でまとめられています。カゴやお花など自然のアイテムがセンスよく飾られています。
■カフェスタイル

木目が美しい長机と長椅子を使用されているBlueSkyOverTheCloudさん。畳の和室に似合う落ち着いた色合いが魅力的です。机上の棚や小物も木でできた優しい雰囲気のものでそろえられた、統一感のあるワークスペースですね。
ボタニカルインテリア
観葉植物やお花は、柔らかな雰囲気で疲れた気持ちを癒してくれます。無機質になりがちなワークスペースにも、植物を飾ることで簡単にフレッシュな印象をプラスできます。パソコンまわりに水の入った花瓶を置くことに抵抗がある方は、ドライフラワーや小さなポットの観葉植物がおすすめです。
■くつろぎスペース

パソコンモニターに囲まれていると息が詰まってしまう……そんな方はMizoU_Yさんのように机上に鮮やかなグリーンを取り入れるのがおすすめです。芝生シートの上にモニターを置き、間を青々と育った水耕栽培のポトスで飾られています。快適な空間を目指し、少しずつ整えられているそうです。
■アンティーク

お部屋に手軽に華やかさをプラスできるドライフラワーは、水をあげる必要がないためパソコンまわりにも安心しておくことができます。cafe-plageさんは、アンティークの机にドライフラワーを飾られています。お部屋の雰囲気にぴったりあったキャンドルやアートも素敵です。
■男前インテリア

sky__photoさんのワークスペースには、さまざまな種類の観葉植物がたっぷりと飾られています。それぞれの植物の個性を生かし、バランスよく配置されています。仕事の疲れも植物を眺めているとリフレッシュできそうですね。ハンギングスタイルやおしゃれな鉢など、参考にしたいアイデアが詰まっています。
自分好みのインテリアでそろえたワークスペースは、リラックスできるため作業効率も上がります。パソコン作業やミシンなど、用途に合わせて使いやすくセッティングしたいですね。RoomClipユーザーさんを参考に、ワークスペースに個性や自分らしさを加えてみてはいかがでしょうか。
執筆:keiko