日用品から便利グッズ、インテリア雑貨など、さまざまな商品がプチプラでそろう100均。今回は、100均のアイテムを使ったトイレットペーパーホルダー、トイレットペーパー収納の実例をご紹介します。

生活感が出やすいトイレットペーパーまわりのインテリアにも、100均アイテムが役立ちますよ♪



トイレットペーパーホルダーの実例

まずは、100均アイテムを使ったトイレットペーパーホルダーの実例をご紹介します。簡単リメイクや小物置きの棚、トイレットペーパーホルダーDIYまでさまざまなアイデアがありますよ。ユーザーさんたちの実例を、ぜひ参考にしてみてください。


■ランチョンマットでリメイク

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実...の画像はこちら >>


manatokyouyaharuさんは、10分でできるリメイクアイデアを紹介してくださいました。白い木目シートを貼って、その上にセリアのランチョンマットを貼っているそう。光沢のあるゴールドが、華やかなアクセントになってくれますね。トイレインテリアを、格上げしてくれること間違いなしです♪


■トレー+ブックスタンド

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:sasaeriさん


sasaeriさんは、100均のブックスタンドとトレーを両面テープで貼り付けて、小物置きの棚を作られています。設置は、トイレットペーパーホルダーに差し込むだけ♪工具も使わず備え付けのホルダーのままできるので、DIY初心者の方でも気軽にできそうですね。賃貸にお住まいの方にもおすすめです。


■ウォールシェルフ+ブックスタンド

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:kyoさん


ペーパーホルダーに、棚を付けられたkyoさん。ウォールシェルフにブックスタンドを固定して、ホルダーに差し込んでいます。壁に穴をあけずに設置できて、原状回復が可能◎。ちょっとしたグリーンなどを置ける棚があると、トイレの雰囲気もガラッと変わりますね。


■アイアンバーでホルダーDIY

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:waniwaniさん


waniwaniさんは、セリアのL型アイアンバーでトイレットペーパーホルダーをDIY。アンティーク風の仕上がりで、アイアンが空間を引き締めてくれます。

小さな板にアイアンバーを打ち付けるだけで、簡単にできるのはいいですね!すっきりとシンプルで、圧迫感なく使えそうです。



トイレットペーパー収納に便利なアイテム

次に、トイレットペーパー収納に使える100均アイテムをご紹介します。そのまま置いておくと生活感が出やすいトイレットペーパーですが、ユーザーさんたちは100均アイテムでセンスよく収納されていますよ。


■ワイヤーバスケットでスタイリッシュに

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:memecocoさん


memecocoさんは、ダイソーのバスケットにトイレットペーパーを収納されています。ワイヤーだけのシンプルなデザインが、空間をスタイリッシュに演出してくれますね。トイレットペーパーの、見せる収納として活躍してくれます。


■取手付きケースで吊るして収納

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:ttmcyさん


セリアの取手付きケースを、トイレットペーパー入れにされているttmcyさんです。中には、予備の2ロールだけを入れているそう。S字フックでタオルバーに掛けることで、すっきり収納しておけますね。手の届きやすいところにあると、補充もしやすそうです。


■見た目も使い勝手も◎のメッシュバッグ

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:manaさん


manaさんは、セリアのコットンメッシュバッグをトイレットペーパーのストック入れにされています。メッシュバッグなら、トイレットペーパーをざっくり入れておいてもおしゃれに見せてくれますね。色合いはトイレスリッパに合わせているそうで、コーディネートもばっちりです。



トイレットペーパー収納をDIY

最後にご紹介するのは、トイレットペーパー収納のDIYアイデアです。どれも、100均のプチプラアイテムで作ったとは思えないものばかりでインテリア性抜群ですよ。

見えているトイレットペーパーさえも、インテリアのひとつになっています。


■ウッドボックスで壁面収納

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:korさん


korさんはセリアのウッドボックスで、壁面にトイレットペーパーホルダーをDIYされています。壁には、強力ボンドで付けているそうです。トイレットペーパーも、ディスプレイのワンポイントになってくれていますね。


■焼き網で見せる収納

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:C.D.Worksさん


C.D.Worksさんは、セリアで購入した焼き網でトイレットペーパー収納を作られています。焼き網で作ったとは思えない、かっこいい仕上がりです。取り出しやすく、使い勝手も◎。トイレットペーパーの、見せる収納を楽しめそうですね。


■ワイヤーネットでスマートな収納ボックス

100均アイテムが役立つ♪トイレットペーパー収納&ホルダー実例
撮影:ton1106さん


ワイヤーネットや木材を使って、トイレットペーパー収納を作られたton1106さんです。縦型でスリムなので、たくさんのトイレットペーパーを省スペースで置けますね。キャスターも付いているので、取り出すときやお掃除の際の移動もスムーズです。

いかがでしたか?みなさん100均アイテムをうまくトイレに活用されていましたね。トイレインテリアでも特にこだわりたい、トイレットペーパーホルダー&収納は、ぜひ100均アイテムを取り入れてみてください。



執筆:Amy
編集部おすすめ