おうちに置くゴミ箱は、イメージとおりのサイズやデザインの物がなかなか見つからないこともありますね。DIYで作ってみたり、リメイクをしてみたりするのも意外と便利なのでオススメなんですよ。

そこでRoomClipから、ユーザーさんが自分で作ったゴミ箱をまとめました。



お部屋に合わせた物をDIY

おうちの中に欲しいゴミ箱は、人それぞれで違っているものです。デザインのテイストや大きさなど、自分の理想の条件を考えながら形にしてみましょう。まずは、お部屋に合わせたゴミ箱をDIYしているユーザーさんの実例からご紹介します。


■杉板を使ってシンプルに

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集...の画像はこちら >>


chi-sukeさんが使っているのは、DIYで作った移動式のゴミ箱です。全体は杉板でできていて、底にはダイソーのキャスターが取り付けてあります。シンプルで男前テイストなデザインなので、ゴミ箱のようには見えないのがいいですね。


■溶接で作ったゴミ箱

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:ringoさん


ringoさんは、DIYで溶接をして作ったゴミ箱を使っています。ゴミ袋を掛けておいて、たまってきたらそのまま捨てられるようになっています。収納に使えるカゴやキャスターを付けたり、目隠しカバーを付けたりと見かけも機能も充実していますよ。


■キャットウォークの中に

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:takayさん


takayさんは、キャットウォークの一部にゴミ箱をDIYしています。ゴミ箱の大きさに合わせて作り、床に置く物が少なくなるよう壁掛けにしてあります。その上にはティッシュも設置して、テーブルの上などでじゃまだったものを使いやすくする工夫をしています。


■ちょうどいいサイズで

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:nonさん


nonさんは、ちょうどいいサイズのゴミ箱をDIYで作っています。たくさん入れられるよう、プラスチック段ボールを奥に向かって高さがある形でカットしてボックスを作成。前面にだけ、100均のプラスチックボードを貼って見栄えをよくしてありますよ。



リメイクで使いやすく

市販のゴミ箱をリメイクして、自分のイメージの物にする便利な方法もあります。掃除しやすくするなど、自分の暮らしに合わせたアイテムを手に入れることができますよ。続いて、ゴミ箱を使いやすくリメイクしているユーザーさんの実例をご紹介します。


■ルンバが掃除できるように

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:75さん


75さんは、キッチンのゴミ箱周りをルンバが掃除できるように一工夫。ゴミ箱の下に10cmの板をセットし、上に棚板を木工用ボンドで接着して高さを上げてあります。いちいち移動させる手間をかけずに、キレイなお部屋をキープすることができますね。


■縦置きのゴミ箱スタンド

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:yumibonさん


キッチンのゴミ箱をどうしてもすきまに置きたかったという、yumibonさんです。セリアのワイヤーラティス11枚を使って、縦置きのゴミ箱スタンドをDIYしています。元からおうちで使っていたゴミ箱を、うまく活用されているアイデアです。


■バケツペールを快適に

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:yocchanさん


yocchanさんは、ニトリのバケツペールを使いやすくリメイクしています。ダイソーのマグネットシートを輪にした物を内側に貼り、ゴミ袋を隠してセットできるように。同じくダイソーのキャスター付きの花台に乗せて、移動を楽にして床の傷も防いでいます。



プチプラアイテムを使って

100均などのアイテムを材料にして、作ってみることもできますよ。手軽にチャレンジしやすいので、理想のゴミ箱が見つかるまでのつなぎ役として使うのも一つの方法です。最後に、プチプラアイテムで作っているゴミ箱についての実例をご紹介します。


■ワイヤーラティスで

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:icchiiiさん


icchiiiさんは、ペットボトルと空き缶用に100均材料でゴミ箱をDIYしています。ゴミ袋のサイズに合わせてワイヤーラティスを曲げ、結束バンドで固定してあります。自分の欲しいサイズで、簡単に作ることができるのが便利です。


■パタパタ式のゴミ箱を

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:vinn456さん


フタがパタパタするタイプのゴミ箱が欲しかったという、vinn456さんです。ダイソーのMDF材と、キャスターを使ってDIYをしています。ベージュの色合いが、隣に置いてあるリビングボードとなじんでいるので違和感がないですね。


■汚れたら交換できる

自分で作ってみるのも実はオススメ♪ゴミ箱のリメイク&DIY集
撮影:Minoriさん


Minoriさんは、洗面台とチェストのすきまに置くゴミ箱を作っています。リメイクシートを貼ったプラダンの中に、2Lのペットボトルが入っていた段ボールを入れて作ってあります。汚れてきたら段ボールを捨てて交換できて、掃除が楽なのがありがたいです。

ユーザーさんたちは、お部屋に置くゴミ箱をいろいろな方法で作っていましたね。実際の使い勝手もよく考えられていて、とても参考になりました。ぜひ、みなさんのおうち作りにも役立たせてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ