貼るだけで簡単にインテリアのリメイクができる「リメイクシート」。とくに100均のものはお手ごろ価格で、気軽にトライできるところが人気です。

今回は、そんな100均のリメイクシートを使って、玄関をイメージチェンジされたRoomClipユーザーさんをご紹介します。



玄関の壁

まずは100均のリメイクシートで、玄関の壁をリメイクされたユーザーさんたちをご紹介します。家具や小物などと違い凹凸が少ないので、初心者さんにもオススメです。貼り方にも注目してみてくださいね。


■レンガ風シートで汚れを目隠し

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活...の画像はこちら >>


yuri51さんは汚れが気になっていた玄関の壁に、セリアのリメイクシートを貼りました。こんなふうに柄に合わせてジグザグにカットすると、より積み上げたレンガの雰囲気が増しますよ♪英字のアクセントもカフェ風でオシャレです。


■木目調シートを腰壁風にする

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:romiさん


こちらはリメイクシートを腰壁風に貼られているアイデアです。romiさんはダイソーの白い木目調のシートを選びました。木材の見切り材を使うと、シートの部分もまるで本物のように見えてきます。明るくナチュラルな雰囲気が素敵ですね。


■水色のアクセントで爽やかな西海岸風

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:maさん


maさんは玄関の壁いっぱいに、ダイソーのカラーウッド柄のリメイクシートを貼りました。水色のアクセントが爽やかで、西海岸風のディスプレイと相性抜群。柄を合わせる作業がちょっと大変ですが、その分仕上がりはとってもキレイで目を引きます。



下駄箱

備え付けの下駄箱になると、買い替えはちょっと大変です。でも、ペイントは壁の養生などが必要で手間も時間も掛かります。

そこで100均のリメイクシートの出番です。天板や扉のみなど、部分的に変えても印象が変わりますよ。


■天板を大理石風にして高級感UP

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:cocoさん


cocoさんは白い下駄箱の天板部分に、ダイソーの大理石風リメイクシートを貼りました。高級感が増して、玄関ディスプレイがより華やかな雰囲気にグレードアップ。天板だけというところも、気軽に真似できそうです。


■落ち着いた木目でシャビーシックに

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:m610kさん


こちらはキャンドゥのリメイクシートを、下駄箱扉に貼ったリメイク実例です。m610kさんが選んだのは、グレイッシュな木目柄。シャビーな雰囲気がただよう落ち着きのあるカラーは、棚の上に飾られたお花を鮮やかに引き立てています。


■真っ白なシートでスッキリと

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:Azunyanさん


Azunyanさんは下駄箱をキャンドゥの白いリメイクシートでシンプルに大変身させました。元は茶色の木目柄だったというのが信じられません。壁の色に馴染んで、玄関も明るくスッキリ♪モノトーンインテリアが映える玄関になりましたね。


■味のある木目柄でヴィンテージ風に

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:minoru-3さん


ダイソーのリメイクシートで下駄箱をヴィンテージな雰囲気にイメージチェンジされたminoru-3さん。アメリカンな小物を飾って、男前風のカッコ良さをグッと引き出されています。

王冠のデザインの取っ手も遊び心があってカッコイイですね!



玄関ドア

最後は玄関ドアに100均のリメイクシートを貼られているユーザーさんたちをご紹介します。こちらもなかなか新しいものに交換ができない場所です。リメイクシートでお好みの色やデザインに変身させてみませんか?


■アクセントにもなるタイル柄

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:reeさん


reeさんは玄関のドアにキャンドゥのリメイクシートを貼っています。以前はグレーだったドアが、華やかなタイル柄のリメイクシートによってパッと明るくなりました。ホワイトを基調としたインテリアのアクセントにもなっています。


■アンティーク風の味わい

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:nishihara-baseさん


白いドアにダイソーのリメイクシートを貼って、アンティークの木製ドア風にリメイクされたnishihara-baseさん。縦だけでなく、横向きにもはって框(かまち)を再現することで、よりリアルな木製のドアの雰囲気が出ていますね。


■ナチュラルなインテリアに馴染む木目

玄関をお手軽イメージチェンジ!100均の「リメイクシート」活用法
撮影:nikoさん


nikoさんはセルフリノベーションした玄関の雰囲気に、グレーのドアが合わないのが気になっていたそうです。そこで、セリアの木目調のリメイクシートでリメイクにトライ。ナチュラルなインテリアにしっくりと馴染み、玄関全体にまとまりが生まれました。

今回は100均のリメイクシートを使った玄関リメイクの実例をご紹介しました。低コストでこんなにもイメージチェンジできるなら、試してみたくなりますね。ぜひ皆さんも、100均でお気に入りの柄を見つけて、玄関リメイクにトライしてみてください。



執筆:mutu
編集部おすすめ