海外のインテリアをみてマントルピースのあるお部屋に憧れたことのある方も多いのではないでしょうか。元々は暖炉の周りを囲う装飾を表しますが、飾り棚や収納棚として置いてあるだけでも、お部屋をワンランクアップした雰囲気にしてくれますよ。

今回は、そんな高級感あふれるマントルピースのDIYアイデアをご紹介します。



材料

一見難しそうなマントルピースのDIY。材料費も高くつくんじゃないかと心配になりますが、実は低予算でも立派なマントルピースが作れちゃうんです!ユーザーさんたちが工夫を凝らした作品を早速見ていきましょう。


■段ボール

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのD...の画像はこちら >>


見るからに立派なこちらのマントルピースの材料はなんと段ボール!装飾のでき栄えもさることながら、レンガ部分の塗装もかなり本格的な質感に仕上がっていますね。こんな大作をshabby666さんひとりで作ったというからさらに驚きです。材料費があまりかからないのもうれしいポイントですね。


■100均アイテム

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:TAKUさん


TAKUさんの作ったマントルピースはオール100均アイテムだそう。マントルピースというと白が多いですが、茶色いレンガ調のリメイクシートを全面に貼ることで、より温かさが感じられる見た目になっていますね。iPadで炎の映像を流すというアイデアもユニークで素晴らしいです。


■カラーボックス+発砲スチロール

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:tommy39さん


レンガ調のマントルピースをDIYされたtommy39さん。おうちにあったカラーボックスを土台として利用し、前面部分の立体感のあるレンガは発砲スチロールを使って再現されたそう。見ているだけでわくわくするような、ハロウィンの飾りつけセンスもさすがです!



さまざまなデザイン

マントルピースと聞くとみなさんはどんなデザインを思い浮かべますか?ここでは、繊細な装飾が施されたクラシカルなデザインから現代風のシンプルでスタイリッシュなデザインまで、お部屋のインテリアに合わせたマントルピースのアイデアをご紹介します。


■エレガント

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:cherryMonroeさん


cherryMonroeさん宅のエレガントなマントルピースはご家族の力作だそう。下の部分をアール状に加工したり、両端角をモールディングでアクセントにするなど、細かなところにまでこだわりが感じられますね。存在感のあるマントルピースが見合うほど、豪華で洗練されたインテリアにも惚れ惚れしてしまいます。


■モダン

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:SHIROYAGIさん


4種類のモールディングで装飾されたSHIROYAGIさんのモダンなデザインのマントルピース。奥行きは20㎝と浅めに作られていますが、自立もするので好きな場所に移動ができるそう。真ん中の黒い部分にはブラックボードを再利用しているので、お子さんのお絵描きやメッセージボードとして使っても楽しめますね♪


■シンプル

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:tymr0526さん


韓国インテリア風のスタイリッシュなマントルピースをDIYしたtymr0526さん。シンプルなデザインのおかげで、置いてある雑貨ひとつひとつがより一層引き立って見えますね。ディスプレイの仕方もまるでおしゃれなセレクトショップのよう!大理石調の床との相性も抜群です。


■ヘリンボーン柄

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:coco.Apartmanさん


パリのアパルトマン風にコーディネートされているcoco.Apartmanさんのおうちでは、ヘリンボーン柄のマントルピースがお部屋のアクセントになっています。白ペンキにアクリル絵の具のグレーを重ね塗りして出したというシャビーシックな色合いも、お部屋のテイストにマッチしていてお見事です。



飾り棚以外の使い方

マントルピースを飾り棚として使われている方も多いと思いますが、ここでは少し違った用途で活用している実例をご紹介します。DIYならではのアイデアはとても参考になりますよ!


■テレビ台として

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:Bienvenueさん


Bienvenueさんが作ったのは、3段ボックスを活用したマントルピース型のテレビ台です。両サイドは扉を開ければ収納庫として利用もでき、とっても実用的。レコーダー下に飾ってあるフェアリーライトは暖炉の灯をイメージしており、夜には幻想的な雰囲気を醸し出してくれるそうですよ。


■トイレの収納棚として

シンプルからエレガントまで♡お部屋に合ったマントルピースのDIYアイデア
撮影:mipuuさん


DIYとは思えないクオリティのmipuuさんのマントルピース収納棚。上の引き出しはトイレットペーパー入れになっており、両サイドには掃除用具などが収納されています。トイレの収納をマントルピース型にしようという発想が斬新でおもしろいですね。実用性とデザイン性を兼ね備えたパーフェクトなDIYアイデアです!

マントルピースのDIYアイデアをご紹介しました。どの作品もお部屋のインテリアにぴったりとマッチしていましたね。みなさんもマントルピースを取り入れて、海外のような素敵なお部屋を目指してみてください♪



執筆:Sita
編集部おすすめ