在宅ワークも長期化してくると、自宅の作業環境にあれこれお悩みも出てきているのではないでしょうか。そんなデスクワークのお悩みを解決し、作業環境をより快適にしてくれるアイテムを、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみましたよ。

ユーザーさんおすすめのお助けアイテムをチェックしてみましょう。



パソコンやモニターをすっきりと使いやすく

デスクワークはパソコン作業以外にも、資料を広げたり、アイデアを書いたり……とデスクを広く使いたいことがありますよね。すっきりさせるだけでなく、パソコンやモニターの角度調節ができるアイテムも♪パソコンやモニターを使いやすく、そしてデスク上をすっきり見せてくれるアイテムをご紹介します。


■モニタースタンド

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選の画像はこちら >>


Remonさんが使っていらっしゃったのは、モニタースタンド。MacBook Proとトラックパッドを収納されていましたよ。こちらのスタンドを使用することで、デスク上のアイテムを一ヶ所に集約することができ、デスク上に広々としたスペースが生まれていますね。ほこりよけにも一役買っているそうですよ。


■ノートパソコンスタンド

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:rikka_zakkiさん


長時間のデスクワーク。自分に合わない高さや角度で作業を続けていると疲れますよね。そこでおすすめなのが、rikka_zakkiさんの紹介されていたノートパソコンスタンドです。無段階の角度調節と高さ調節が可能で、パソコン作業時の姿勢が楽になったそう。web通話も高さを合わせて顔を映しやすくなりますね。


■モニターアーム

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:homealさん


デスクに置くと場所をとるモニターも、homealさんの紹介されていたモニターアームを使えば、すっきりさせることができますよ。こちらの実例のように、モニターを使用しないときはアームを折りたたんで端に寄せておくことが可能。デスク上を遮るものがなくなり、資料を広げたりパソコン以外の作業もはかどりそうです。



痛い……疲れた……を軽減してくれるアイテム

長時間座っていると、気付かないうちに疲れや痛みを感じることも。早めに対策をしておけば、その辛さを軽減できるかもしれませんよ。RoomClipユーザーさんが実践されていた、疲れや痛みを軽減させるために使用されていたアイテムたちをご紹介します。


■マルチクッション

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:kiyoさん


kiyoさんが紹介されていたのは、マルチクッションです。通常のクッションのように座面に敷いて使えるほかに、足元に置けばフットマットに、さらにポケット部分に足を入れれば、足先までぬくぬくになれるという優れものだそう。このアイテム1つで、冬のデスクまわりが一気に快適になりそうですね。


■フットレスト付きのデスクチェア

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:haraさん


デスクワーク時だけでなく、合間の休憩にもぴったりなチェアを教えてくださったのは、haraさんです。フットレスト付きでさらにリクライニングもできるこちらのチェアは、仮眠するのにも最高だそうですよ。仕事にも休憩にも使えるチェアで、上手に気分転換しながら、効率よく仕事を進めたいですね。


■コーナークッション

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:Angeさん


長時間パソコン作業をしていると、デスクの角が腕に当たって痛いと感じることがありますよね。そんな痛みの軽減に、Angeさん宅のワークデスクに取り入れられていたのは、コーナークッションでした。ブラックのデスクにブラックのコーナークッションなので、インテリア性も損なわず快適性がアップしています。



これでデスクワーク快適化は間違いなし!

ここまでに登場したアイテムの他にも、RoomClipにはさらにデスクワークの快適化を狙えるアイテムが紹介されていましたよ。自宅のワークスペースにも取り入れてみたくなるアイテムたちを、チェックしておきましょう。


■LEDデスクライト

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:Cocoさん


Cocoさんがおすすめされていたのは、こちらのLEDデスクライト。明るさやライティングを変えられることに加えて、USBポートやワイヤレス充電も付いた多機能タイプのデスクライトです。これだけ機能が充実しているのに、お値段はお手ごろ価格と良いことづくめですね。


■ロールスクリーン

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:75さん


窓向きにワークデスクを設置されているご家庭では特に、自然光の入り方が気になる方もいらしゃるのではないでしょうか。75さん宅では、ロールスクリーンを採用し、光をまめにコントロールされているそう。見た目にもすっきりしていて心地よさそうなワークスペースです。


■パネルヒーター

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:saayaさん


冬のデスクワーク時の足の冷えも、多くの方のお悩みの1つではないでしょうか。saayaさんがデスク下に導入されていたのは、パネルヒーターです。足を囲うように熱が伝わるので、とても温かそうです。折り畳みも可能とのことで、持ち運びもしやすいそうですよ。


■デスクマット

在宅ワーク快適化!デスクワークを助けてくれるアイテム10選
撮影:oliverさん


oliverさんが紹介されていたのは、デスクマットです。デスクマットを取り入れたことで、ボールペンの書き味や触り心地も良くなり、仕事がはかどりそう!とコメントされていました。デスクに直に書き物をすることに書きづらさや抵抗を感じている方は、試してみてはいかがでしょう。

在宅勤務のデスクワークを助けてくれるアイテムをご紹介しましたが、いかがでしたか。これらのアイテムを悩みに合わせて取り入れていくことで、デスクワークの快適性が大幅にアップしそうです。

現状のお悩みを解決できそうなアイテムがあったら、ぜひ試してみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ