ホワイト×クリアのシンプルなデザインが使いやすい、ニトリのレターケース。家中のこまごました物の整理整頓に役立ちます。
分類に便利!レターケース9個引き出し
小さな引き出しがたくさん並ぶ、ニトリの「レターケース9個引き出し」。薬や文具などを細かく分類しながら収納するのに便利です。中の仕切りを付け外しできたり、積み重ねて省スペースに置けたりするところも使い勝手がよさそうです。
■薬をサッと取り出せるように
sucoriさんは「レターケース9個引き出し」を薬の収納に使われています。引き出しが細かく分かれているので、薬を種類ごとにしまうのに役立ちます。中身が見える上、ラベルも分かりやすく、必要な薬がサッと取り出せそうですね。
■文具や電池をスッキリと

「レターケース9個引き出し」に、文具や電池を収納されているerikaさん。用途に合わせて、中の仕切りを自由に付け外しできるのが使いやすいそうです。長さのあるペンも、ごちゃつきがちな電池もスッキリと収納できていますね。
■2段に重ねて薬や文具を収納

ニトリのレターケースは積み重ねできるのもメリット。mariyaさんは「レターケース9個引き出し」を2つ重ね、薬や文具類の収納に使われています。
こんな収納にも役立つ♪
小物収納に役立つニトリの「レターケース9個引き出し」は、家中のさまざまな場所で大活躍!マスクやカフェグッズの収納に、レゴやトミカといった小さなおもちゃの整理整頓に、ユーザーさんは上手に活用されていますよ。
■マスクがぴったり

sunabaさんはマスクの収納に、「レターケース9個引き出し」を活用されています。引き出しの幅がマスクのサイズにぴったり♪引き出しなので出し入れしやすく、ほこりも入りにくく衛生的です。水玉模様の目隠しで、インテリア性をアップさせているのも素敵です。
■カフェコーナーに

chikakikoさんが「レターケース9個引き出し」を置かれているのは、キッチンのカフェコーナーです。カフェスティックやシュガー、コーヒーフィルターなどを種類ごとに収納されています。ケースの上に、カップなどを置けるのも便利そう。お茶の準備がスムーズにできますね。
■作品も飾れるレゴ収納

整理整頓が難しいレゴブロック。mi..Eさんは「レターケース9個引き出し」を使い、そのお悩みを解消されています。引き出しには仕切りが付いているので、色やパーツごとに分けて収納できます。なんとケースの上部にはレゴの基礎板がシンデレラフィット♪作品をそのまま飾れるのがうれしいですね。
■トミカがずらり!

batyaさんは「レターケース9個引き出し」を使って、たくさんのトミカを分かりやすく収納。マステに車種を書いてラベリングしているので、お片付けも簡単にできます。透明な引き出しは、お子さんが大好きなトミカをいつも眺められるのがいいですね。
ほかのタイプもチェック☆
ニトリのレターケースには、ほかにもいろいろなタイプがありますよ。「レターケースA4」は4段と5段があり、書類はもちろん、薄手の物を収納するのに役立ちます。
■レターケースA4・4段

love1017さんがゴミ袋の収納に使われているのは、「レターケースA4・4段」です。ゴミの分別には、いろいろなゴミ袋が必要になるので、このような引き出し収納が役立ちますね。さまなざまなケースを駆使した、食品ストックの収納方法も参考になります。
■レターケースA4・5段

スッキリと美しく整った、kumacoさんのリビングクローゼット。3つ並んでいるのが「レターケースA4・5段」です。9個引き出しタイプを2つ並べると横幅が同じになるので、組み合わせやすいですね。引き出しは白いカバーで目隠し。よりスマートな見た目になっています。
■ワイド収納ケース3段

ニトリには「ワイド収納ケース3段」という、「レターケース9個引き出し」と同じサイズのアイテムがあります。onikudaisukiさんは2つを重ねて、文具やこまごまとした日用雑貨の収納に活用。細かく分類したい小物も少し大きめの雑貨も、まとめて整理できるのが助かりますね。
家中の整理整頓に役立つ、ニトリのレターケースをご紹介しました。使い方によって引き出しのタイプが選べ、重ねたり組み合わせたりできるのも魅力でした。
執筆:oriaya