一般的に、リビングに置かれることの多いソファ。今回は、そんなソファを取り入れていないリビングに注目してみました。

ソファの代わりにどのようなものを使っているのか、またはどのような工夫を取り入れているのかなど、RoomClipユーザーさんたちの実例を見ていきましょう。



床に敷くものは?

最初に、ソファのないリビングで、ユーザーさんたちがどのようなものを床に敷いているのかを見ていきましょう。ごろっと寝転がったりすることで、よりリラックスして過ごせそうですね。


■絨毯だけを敷いて広々と

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、スタイリッシュな絨毯をリビングに取り入れられました。落ち着いた印象のある家具やアイテムとの相性も◎で居心地が良さそうです。厳選されたものだけを置くことで、広々とした印象のリビングとなっていますね。


■畳を置いて温かみを

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:naoさん


琉球畳をリビングに敷いているユーザーさんの実例です。ホワイトメインのすっきりとしたお部屋の中、畳の佇まいが温かな雰囲気をプラスしてくれていますね。畳縁のない琉球畳は洗練された印象があり、現代風のお部屋に合わせやすいのもメリットです。


■ラグを楽しんで

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:Masaさん


ソファの代わりに、さまざまなタイプの椅子を取り入れられているユーザーさん。その床には、5枚のラグをランダムに置かれているのだそうです。好きなテイストのラグを自由に敷いた床は、見ているだけでHAPPYな気持ちになれること間違いなしですね♪



ソファの代わりに座るものは?

次に、ソファ以外の座ることができるアイテムを用いている実例をご紹介します。リラックスできて、でもソファよりも気軽に置けるアイテムにはどのようなものがあるのでしょうか。


■椅子をアクセントに

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:aさん


こちらのユーザーさんの実例では、椅子が一つだけリビングに置かれています。その後姿も美しい椅子は、リビングインテリアのメインとしてアクセントにもなっていますね。ソファと違い、椅子一つだけなら移動を楽に行えるというのが便利。ぜひお気に入りの椅子をリビングに添えてみましょう。


■楽に座れるウレタンクッション

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:___yoko.rtyさん


ウレタンクッションを取り入れられているユーザーさんの実例です。厚みのあるクッションは、腰かけるように使うこともでき、姿勢のバリエーションが広がりそうなのがいいですね。使わないときにはさっと片付けられるのもGOOD。ナチュラルモダンなお部屋にグレーカラーがベストマッチしています。


■ビーズクッションでゆったり

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:KJMRRさん


こちらのユーザーさんは、リビングに大きなビーズクッションを置かれています。自在に形を変えることのできるビーズクッションは、ゆったりと座ることができるのが何よりも魅力的!テレビの位置が、ビーズクッションに座りながら見るのにちょうどいい高さになっているのもポイントです。


■コットをソファ代わりに

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:Kaaiさん


アウトドアで使われる簡易ベッドであるコット。ユーザーさんは、そのコットをソファ代わりにリビングに取り入れられました。シンプルな作りのコットは圧迫感がなく、空間をよりすっきりとした印象にしてくれますね。クッションの美しい柄が、ホワイトの布地の上に置かれることでより映えているのも素敵です。



ソファなしのメリットは?

最後に、ソファなしのリビングでどのようなメリットがあるのか、ユーザーさんたちの実例をとおして考えていきたいと思います。空間の使い方はもちろん、見た目の良さにも注目してみてください。


■ペットに優しく掃除がしやすい

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:17さん


ワンちゃんたちの足腰への負担を考え、高さのある家具を置かないことにされたというユーザーさん。広い空間でぬくぬくと過ごすワンちゃんたちは幸せそうですね。ソファなどを置かないことで、掃除のしやすさにもつながっているというのも、大きなメリットです。


■子どもがのびのび動ける空間に

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:chanさん


お子さんが小さいときにはソファを置かず、のびのびと動きやすい空間作りをするというのも一つの手です。こちらのユーザーさんの実例でも、置かれているのはベビーチェアだけなので、お子さんを安心して見守ることができそう。シンプルナチュラルなお部屋に置かれた可愛らしい椅子は絵になりますね。


■自分の好きな態勢でリラックス

あなたならどうコーディネートする?ソファのないリビングの作り方
撮影:Mikiさん


テレビもソファもなしのお部屋で、壁面を使って映像を楽しんでいるユーザーさんの実例です。クッションなどがいくつも置かれた床は、自分の好きな態勢でリラックスして過ごすことができますね。必要なものだけを取り入れてすっきりと暮らす生活、憧れてしまいます!

ソファなしのリビングを作るときには、代わりにどのようなアイテムを取り入れていくのかということが大事になってきます。家の中心ともいえる場所ですので、ぜひ居心地の良さはキープしつつ、開放感のある空間を作ってみてくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ