みなさんは、アクセサリーをどのような場所に収納されていますか?毎日使うアクセサリーのために、さっと置けてさっと取れる一時置き場を用意されている方も多いかもしれませんね。今回は、そんなアクセサリーの一時置き場を、ユーザーさんたちの実例から集めてみました。

絵になる置き場、ぜひ参考にしてみてください。



洗面所の一時置き

帰宅後、うがいをしたり手を洗ったりするときに、外したアクセサリーや時計などを置けるスペースを洗面所に作っておくととても便利です。ユーザーさんたちがどのような一置き場を作られているのか、見ていきましょう。


■オブジェのようにさりげなく

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カ...の画像はこちら >>


こちらの実例では、洗面台の隅にアクセサリー置き場を設けられています。シンプルながら味のある質感のアクセサリー置き場はオブジェのような雰囲気があり、アクセサリーが置かれていなくても目を楽しませてくれそう。フラワーベースと質感が似ていて、統一感があるのも素敵ですね。


■家族みんなが使いやすいお皿

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:yukachaaan420さん


洗面台に家族みんなのアクセサリー置き場としてお皿を置くことにされたユーザーさん。個性的な形をしたお皿は、温かみのあるモダンな洗面所にベストマッチですね。容器類をクリアとホワイトでまとめたことにより、すっきりとした印象を受ける空間となっているのもポイントです。


■壁面を活用して見せる収納

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:bambooさん


こちらのユーザーさんは壁面にワイヤーネットを設置し、そこにアクセサリーを吊るして収納されています。ブラックのワイヤーがホワイトメインの空間の中、アクセントにもなっていて、よりアクセサリーにも目が引かれますね。見せる収納をしたいときには、ぜひこのように壁面を使ってみてはいかがでしょうか。



100均のアイテムを活用しよう

次に、100均のアイテムを使って、アクセサリーの一時置き場を作られている実例をご紹介していきます。インテリアにあったスタイルのものを探してみてくださいね。


■ヘキサゴントレイ

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:marronsnowさん


キャンドゥのヘキサゴントレイを使われている実例です。サイズも色も異なるトレイを使うことで、おもしろ味のあるコーナーを作れること間違いなしですね。小さめのアクセサリーは小さめのトレイにといったように、アクセサリーを分かりやすく置けるのも◎です。


■ステンレスバット&豆皿

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:root_38さん


こちらの実例では、ステンレスの輝きが、存在感のあるアクセサリーをより引き立てていますね。本来は100均のキッチン用品だというバットを、よく使うアクセサリーの置き場として活用という発想力に脱帽してしまいます。バットの中に置かれた豆皿も、100均のアイテムだそうですよ。


■フォトフレーム&布

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:kirariさん


100均のフォトフレームに黒い布を入れて作られたというアクセサリー置き場。このようなアンティーク調のフレームは、ゴージャスな雰囲気に仕上げたいときにぴったりですね。フォトフレームは幅広いデザインのものがあるため、自分好みのものを見つけやすそうなのもGOODです。



デザイン性の高いアクセサリー置き場

最後に、デザイン性の高いアクセサリー置き場をピックアップしていきたいと思います。アクセサリーを置くたびにHAPPYな気持ちになれそうなアイテムたちにはどのようなものがあるのでしょうか。


■アクセサリー専用トレイ

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:Mossanさん


こちらのユーザーさんは、玄関にアクセサリートレイを置かれました。落ち着いた雰囲気のモダンなトレイは、モノトーンメインでまとめられた洗練された空間に合っていますね。アクセサリーもディスプレイの一つとして楽しみたい、そんなときに取り入れたいアイテムです。


■石板の端材を使って

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:t.m.さん


石板の端材をアクセサリー置き場として活用されている実例です。アクセサリーが並べられたスペースはこなれ感もあって、まるで雑誌の1ページのよう。アクセサリーの美しさをより映えさせるハイセンスなディスプレイに、うっとりとしてしまいます。


■ケーキスタンドに飾る

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:manaさん


ケーキスタンドにアクセサリーを置かれているユーザーさん。飾るように置くことで、華やかさがぐっとアップしていて、乙女心がくすぐられてしまいますね。ケーキスタンドと一口に言ってもさまざまなデザインのものがあるので、インテリアスタイルに合うものを探してみましょう。


■お気に入りのボックスに仕舞って

さっと置いても絵になるとうれしい☆アクセサリーの一時置き場カタログ
撮影:skyblueさん


こちらのユーザーさんは、テレビの前の空きスペースに、よく使うアクセサリーを置かれているのだそうです。こうすることで、出かける前にさっと着けられるとのことで、動線を考えた置き場の参考になりますね。キラキラとしたボックスたちが、アクセサリーと相性抜群です。

アクセサリーの一時置き場は、洗面所、玄関、リビングに設けられている方が多いようです。自分がどこでアクセサリーを外すことが多いのか、または着けることが多いのかを考えて置き場を決めるとより使いやすくなりそうですね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ